ようちゃんの気になるニュース
ようちゃんが選んだ気になるニュース。↓
▼2007/07/01-14:14 中国首相、太湖汚染で「おわび」=
住民への影響に危機感【北京1日時事】
【北京1日時事】中国の温家宝首相はこのほど、アオコの大量発生による水質汚染で飲み水に深刻な影響を与えた江蘇省無錫市の太湖を現地視察し、地元住民に対して「皆さんの生活に一定の影響を与えた。わたしは中央政府を代表し、おわび申し上げる」と述べ、謝罪した。中国中央人民ラジオ(電子版)が伝えた。温首相はこれまで大規模炭鉱事故の際などに自らの責任に言及したことがあるが、今回のおわびは民衆の生命や生活を脅かす環境問題への危機感を表したものと言えそうだ。中国第3の面積を誇る太湖では5月から大量のアオコが発生し、水道水が異臭を放った。これを受け、温首相は6月11日、汚染原因の徹底調査を命じたほか、同29~30日には無錫市を視察し、聞き取りなどを行った。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ようちゃんの意見。
★中共の幹部、それも首相クラスが公害問題であろうが、
その他の問題であろうが、住民に「おわび」をするハメになるなど、
数年前には考えられないことだったわけなのですが:。
それだけ被害が深刻だということなのでしょうねー。
そうして,徐々に,敵対する地方の幹部へ地域人民の怒りを
集中させて, 一気に左遷命令か退職勧告して失墜させて
片付ける予備運動の前触れ行動のような気がする!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼売春させろ!売春させろ!売春させろ!
~ウリナラ(特定アジアニュース)
(中央日報 韓国語 2007/06/29) 全国の遊楽街で働く女性と
事業主3千人余りは“6.29性労働者の日”2周年をむかえて29日、
ソウル,汝矣島の国会前で《売春特別法廃止》と職業女性の
労働権保障を要求してデモを始めた。
決議文で「女性部では私たちを売春被害女性だとさし示しながら、
自活と支援を取り上げ論じるが、遊楽街の売春女性の大部分は
厳然な性労働者」と主張した。
マスクとサングラスを着用してデモに参加した彼女らは、オジェミ
(お手玉)を投げたりセミヌードショーなどパフォーマンスを始めて目を
引いた。
女性家族部高官や国会議員に扮装した女性にオジェミを投げながら
売春特別法廃止を主張した。
また、全国の各支部代表をしている女性たちは「私たちはまだ健在だ」
としてビキニ姿で出てきて挑発的なセミヌードパフォーマンスを広げる
こともした。
集会の司会をした金文姫代表(34)は「売春法が発効された初期には、
政府の各種支援対策を信じた」として「しかし今は政策立案者らは
自分たちの政策広報だけに騒がしいだけ、なに一つまともにできて
いないので再び街に出た」と話した。
演壇に上がったカン・ヒョンジュン(54)ハント全国連合会代表も、
一貫性のない政府政策を皮肉った。
彼女は「政府、社会団体が職業女性の自活を名目に使ったお金が
600億ウォンに達する」として「特別法発効で通りから追い出された人に
たいして実質的に役に立つことができる政策が後に続いたら良い」と
話した。
カン代表は退廃業者などのうしろ暗い売春を防いで職業女性の労働
権保障のため《職業女性退職金制》を主張することもした。
“性労働者の日”は売春特別法施行に反発してソウルミアリ、
清涼里など全国13ヶ所の遊楽街の売春事業主と従事者3千人
余りが、去る2005年6月29日ソウルオリンピック公園に集まって
制定した。(機械翻訳 若干修正)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼広州地下軍事工場摘発=中国広東省【大紀元日本7月1日】
【大紀元日本7月1日】中国広東省公安庁は6月25日、広州地下
軍事工場の摘発内容を公開した。
公安庁によると、同地下軍事工場は大型狙撃銃、警察用捕獲
ネット・ガン、無線および本物の警察制服などを有する集団で
あるという。
地下軍事工場の製造技術レベルや設備は優れており、
銃器1本当りの利潤は原価の十数倍以上に上るという。
中国メディアの報道によると、公安庁は今年5月に摘発した地下
軍事工場は、3台の大型旋盤設備があり、削り磨き、穿孔、
フライスの3つの機械による一貫作業で専門的に武器の製造や
改造および販売を行っているという。
情報筋によると、この地下軍事工場は2年ほど前にできたもので、
リーダー格の鄧偉波氏を含む16人の容疑者が取り押さえられた
当時、現場から各種銃器27本、弾丸558発、無線発射機1台、
弾丸半製品、弾倉、筒型スリーブケース、狙撃銃用望遠鏡、
トランシーバーなどを見つけたという。
押収された27本の銃器の中には、45口径、64口径の小型銃器の
ほかに、改造された大口径のレミントン散弾銃もあったという。
一方、広東省公安庁刑偵局副局長の俣同芬氏によると、捕獲
ネット・ガンは通常は機動隊が使用するもので、ネット(網)を
相手に向かって発射し、抵抗できなくなるために使用されるもので
あるという。
これらの銃器は1本当たりのコストは500元~600元
(約7700~9240円)で、弾丸などの備品を加えても千元
(約1万5400円)にならない。
しかし、売価は少なくても8千元~1万元(約12万3200円
~15万4000円)であり、1本当たりの利益は十数倍以上に上るという。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ようちゃんの意見。↓
★ヤッパリと言うか ここまで本格的に製造してた武器軍事工場が
摘発されてのも「氷山の一角」と言うきがします.
中国の武器軍需工場は私兵の中国自民軍が製造している,
ソ連のカラスニコフは
特許料金も支払わないで大量に生産してて,
アジア,アフリカ,南米には大量に輸出されてる.
中東のゲリラの武器は全部今は中国製です.
パキスタンやアフガニスタンの国境にも,政府が寄り付けない
特異な地域が山間部にある
(イギリス統治領と言う治外法権がある)
ここが密造武器のメッカと言われてる,
鉄器の初めての製造した時代からのヒッタイト人の末裔の鉄製品の
鍛冶屋が多く住んでるのです.
インドへ大量の鉄パイプを発注して,後から加工する,
どんな国の密造でも出来て中国製カラシニコフの工場刻印や
ナンバー刻印もあるしソ連製製品の刻印まで揃えてて,何でも
製造できる職人が 村単位で住んでる.
有名な村へは中国から修行に来て技術習得してると言う記事を
5年前くらいに英字新聞に掲載されていたから.そろそろ中国
での密造工場が出来る頃合だと思っていた.