慰安婦決議事件のまとめ (クロフネ)
ようちゃん、お勧めブログ記事。↓
▼慰安婦決議事件のまとめ (クロフネ)
アメリカの下院外交委員会で、慰安婦問題について日本
の謝罪をもとめる決議が通過して、二日たった。
そろそろ冷静さを取り戻したころかと思うので、この事件
の全体像について、これ以上無いくらい簡単に説明して
おきたい。
この事件は、韓国・中国・北朝鮮が在米の反日団体を動
かして仕掛けたもので、特亜は、国力では日本(と日米
同盟)を従わせることが出来ないから、日本を上回る国
力を持つアメリカの力を利用して、日本を自らの支配下
に置きたいがために実行された謀略。
難しいことがわからないという人は、これだけおさえてお
けば良い。
もっと詳しくという人向けに説明すれば、アメリカの一部
に存在する、安っぽい正義感に酔ってしまうような
ナイーブな政治家たちを利用して日本側を激怒させ、日
本とアメリカを戦わせようとしたということ。
これは以前説明したとおり第二次大戦と同じ構図。
特亜にとっては、日本が怒りで我を失ってアメリカに突っ
かかって行って、日本とアメリカが共倒れになっても良し、
日本がアメリカとの同盟関係を自発的に放棄しても良し、
アメリカが日本を叩きつぶしてしまっても良し、日米双方
が、事件の真犯人に気がつかないかぎり、特亜自身の
手は一切汚れない。
韓国の最終目的は、まず豊かさでも先進度でもかなわ
ない日本人に永久に土下座させて、優越感にひたり続
けたいのが一つ。
次に拉致問題でウザイ日本をアメリカから切り離して、
もし北の核放棄に失敗したとしても米朝国交正常化を
達成させることだろう。
そのうえで北主導で統一すれば、統一朝鮮は核保有国と
なる。 核保有国になれなくとも、アメリカの公認と援助の
もと、南北の緩やかな連邦国家が形成できれば、それは
ノムヒョンの望むところ。 だかノムヒョンは、ポーズでは
あっても、大嫌いなアメリカと握手する気になったのだ。
だが、日本憎しで建国いらいずっと冷静さというものを
持たない韓国は、その後どうなるかという想定が全くでき
ていないのだろう。 北も、そのような展開は願ってもない
ことだから、韓国に協力し助言・指導もするだろう。
中国にとって、台湾征服そして中国によるアジア覇権と華
夷秩序の復活実現の前では、日米同盟の存在は邪魔そ
のもの。
それを実現させるためには、日米を戦わせて共倒れさ
せるか、アメリカに日本を叩きつぶさせるか、アメリカか
ら日本を切り離せば良い。
日本が弱体化して日米同盟が消滅すれば、中国は
いかようにもアジアを料理できる。
アメリカの目が慰安婦問題に釘づけになれば、自分達が
やってきた悪逆非道の数々もカモフラージュされるかもし
れない。 いいかい、日本がおのれの鋭いツノで突き刺し
てやるべきなのは、アメリカという名の赤いヒラヒラじゃあ
無い。 それを操っている特亜という名の闘牛士だ。
日本が怒りで我を忘れて、赤いヒラヒラめがけて突進して
いけば、待ってましたとばかりに悪賢い闘牛士の剣に
ブッスリとやられることになる。
幸い、政府・外務省は冷静さを失っていないようだから、
まだ良いとしても。 私は、現在アメリカにお住まいになっ
ている複数の方から、慰安婦問題についてアメリカでは
どうなっているか、情報をもらっていた。
それによると、今まで慰安婦問題は、アメリカではほと
んど知られていなかったようだ。 実際に、あるアメリカの
議員や議員のスタッフに接触した日本人の話によると、
マイク・ホンダが慰安婦決議を通そうとしていることすら
知らない議員がいたという。
アメリカの一般市民に聞いてみても、慰安婦問題につい
て知らない人がほとんどだと言っていた。
韓国マスコミの報道などを見ていると、アメリカ市民の
誰もが慰安婦問題について知っているような錯覚に陥る
けれども。 地政学的に、ワシントンやニューヨークのある
アメリカ東海岸から、日本を含む東アジアを見れば、アメ
リカ大陸を横断し太平洋を越えてハワイのもっと先の
遠い遠い世界。 日本人が思っているほど、アメリカ人は日
本を含めた東アジアに関心も知識も無いと思う。
何度も報道されている通り、慰安婦決議が通ったのは、
これで二度目。 前回、慰安婦決議が通ったにも関わらず、
アメリカでの慰安婦問題に対する知名度は、今までそん
なものだった。 確かクリントン民主党政権下だったと思う
が、”パールハーバー”という反日映画がつくれたけど、
ブッシュ政権になって、アメリカ人の対日感情は過去
最高の状態になったのはご存知の通り。
つい最近まで韓・中側が焦っていたように、下院の外交
委員会で慰安婦決議案の採決さえなかなか実現しな
かった。
こうした状況で、瞬間的に何かやっても、慰安婦問題が
劇的に動くというものでもなかったと思う。
だからこそ、当面日本側が自重してでも、慰安婦決議を
採決にもっていかせないことを最優先にすべきではない
か、慰安婦問題の知名度をあげないようにするべきで
はないかと私は考えていたのだが。
同じ動くにしても、慰安婦決議が通ってからでも、全く
遅くなかったと思う。 だが今回の一連の出来事で、慰安
婦問題への知名度・関心度が上がってしまった可能性は
ある。 まあ、通ってしまったものは仕方が無い。
来月中旬には、下院本会議で慰安婦決議が採決され
るようだから、その後にでも、本格的な対策を打って
いく必要があるだろう。
それでも忘れていけないのは、慰安婦決議を通したのは
アメリカ議会の一つの委員会にすぎないということ。
法的拘束力は無いし、そもそも行政府であるブッシュ政
権や国防総省ペンタゴンがやった事ではない。
中国だって、アメリカ下院外交委員会に台湾やウイグ
ル人の問題で、極めて中国に不利な決議を通されている。
ポチと言われようが何しようが、ツラの皮が厚くズルさに
かけては日本人より数段上手の中国は、やみくもにアメ
リカにつっかかっていくようなことはしないだろう。
「アメリカには全く別の二つの顔がある」ということが
わかっていない人がいまだにいる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ようちゃんの意見。↓
★(日本人が知らない「二つのアメリカ」の世界戦略)
深田 匠 (著) ¥ 2,000 (税込)出版社: 高木書房
をようちゃん推薦します!(
この著者とは何と生年月日が同じだった!
12月8日生まれ名ですよ!だから真珠湾攻撃・太平洋
戦争には子供の時から重大関心を持ち,物凄く本を
読んでるのです)
◆本の要約”強い日本”を待望するアメリカ共和党と
”弱体化した日本”を管理したいアメリカ民主党、
そして”弱体化した日本”が自らの利益につながる
中国・韓国・北朝鮮が民主党を陰に日向に支持していく。
これを日本国内から援護射撃する、左翼リベラル・マス
コミ。
「アメリカ民主党・中国・国内左派こそが”反日の枢軸”
である!」と主張する著者の鋭い分析は、
「アメリカは嫌い。小泉はひたすら対米追従をするだけ
の親米ポチ」といった、単純幼稚な”反米原理主義者”の
主張を一蹴する。
「アメリカは原爆を日本に落とした国だから憎い」 こんな
ことを言う人たちは、まさかそのアメリカの中の共和党が、
原爆投下を未然に防ごうと、必死の努力をしていたことを
知らないの だろう。
そして、原爆投下を事前にソ連が承認していたことも
知らな いのだろう。
この本は、反米の人こそ読む価値がある。
共和党と民主党はよく、 「レッテルの違う2つのコップ」な
どと言われるように、 新古典派とニューケインジアンと
いう差異こそあれ、資本主義という 路線に差がないと
言われる。しかし、対日戦略では180度違うとまで は
言わないが、違いが非常に大きいのである。
日本の政治家や外務省にも、両党の違いを踏まえた上
で、対米外交を 展開してほしいと願う。
小室直樹氏の言うように、日本の敗因は、対日戦争に
反対していた 共和党側の世論を喚起できなかった点に
こそ、あるのだから。 慰安婦決議が通ったからといって、
アメリカ全体を敵視する日本人がいるのだとすれば、
それは赤いヒラヒラめがけて突進することしかできない
牛さんと一緒。
あと、意図的に日本人の対米感情を悪化させようとして
いる、偽装・愛国主義者のネット工作員もいると思う。
ともかく慰安婦決議というのは、韓国・中国・北朝鮮が
在米の反日団体を動かして仕掛けたもので、特亜は、
国力では日本(と日米同盟)を従わせることが出来ない
から、日本を上回る国力を持つアメリカの力を利用して、
日本を自らの支配下に置きたいがために実行された
謀略、ということだけは、しっかりと確認しておきたい。
---------------------------------------
硫黄島の呼称変更によって、アメリカで変な誤解が
広まっている。
日本人なら”いおうじま”だろうが”いおうとう”だろうが、
名前も意味も全く変わっていないということがわかる。
重要なのは”いおう”の部分だからだ。
”島”は表意文字で、”しま”と読もうが”とう”と読もうが、
”アイランド”という意味あいは変わらない。
しかしアメリカのFOXテレビでは「日本が歴史を書き
換えた」と報道しているという。
アメリカの退役軍人たちも困惑しているようだ。
アメリカ人は表音文字であるアルファベットしか使わな
いから、”iou-jima”と”iou-tou”は名前が完全に違った
ものだと誤解しやすい。 本当は、”iou-island”が
”the Isle of iou” に変わっただけのようなものなのに。
政府・外務省はすみやかに、アメリカ側の誤解を解く
必要がある。(麻生さん、よろしくお願いします)
アメリカ政府にも「”iou-island”が ”the Isle of iou”
に変わったようなもの。
実質的な名前が変わったわけではない」などと、
一緒に説明してもらったらどうだろうか。
----------------------------------------------
今にはじまったことではないが、内政にしろ外交にしろ、
日本は宣伝戦・自己アピールがほんとうに下手。
左翼マスコミが嫌いなのは十二分に理解できるが、
安倍政権もマスコミをうまく利用できていない。
年金問題にしても国民にわかりやすく、簡潔にアピール
すべき。 例をあげれば、
「年金改革を妨害している抵抗勢力は、民営化を拒む
社会保険庁」
「抵抗勢力である社会保険庁の労働組合が応援して
いるのは民主党で、だから民主党も抵抗勢力」
「民主党も抵抗勢力だから、我々がかかげる年金
改革と社保庁の民営化に反対している」
「こんどの選挙は、改革勢力である自民党と抵抗勢力で
ある民主党の戦い」
といった具合に。 これを首相以下、何度でも繰り返す。
----------------------------------
これで実質的なエントリーは、一時中断。
しばらく更新ができなくなるが、真の愛国者の皆さんの
健闘を祈っている。