ひどいニュースのブログ
ようちゃんが選んだひどいニュースのブログ↓
▼河野洋平の本性 (イプサム)
何だか眠れなくてニュースを見たら余計に眠れなくなった。
時事通信より以下引用
「歴史観欠ける乱暴な政治」=宮沢元首相が安倍政権危惧-河野議長
河野洋平衆院議長は28日、宮沢喜一元首相について「保守の護憲派で、
最近のように、歴史観に欠ける乱暴な政治の振る舞いに対して、
非常に強い危惧(きぐ)の念を持っていた。こういう人が亡くなると、
今の政治の潮流の中で、将来が少し心配になる気がしている」と述べた。
宮沢氏の言葉を借りて、名指しを避けながらも、憲法改正を目指す
安倍晋三首相や首相支持のタカ派勢力を批判したものだ。
議長公邸で記者団に語った。
また、河野氏は元首相について「サンフランシスコ講和条約の全権団の
ただ1人の生き残りで、そこを原点に戦後の日本はやっていかなくてはいけ
ないと言っていた」と紹介。「
戦後レジームからの脱却」を掲げる首相に暗に注文を付けたとみられる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ようちゃんの意見。↓
★主義主張はともかく、亡くなった人をこういう時に利用するのは、
ひどすぎると思う。「死人に口無し」で本人に確かめ様が無い!
幾ら季節がクチナシの花でも,酷い話.アジサイにしても,七変化でしょうし,
暗い梅雨の雨の季節に相応しい,いやな発言と思っても腹が立つ!
戦後の政治家の中で、我が国にもっとも不利益をもたらしたのは、
この「紅の庸兵」その人と
阪神淡路地震やオーム地下鉄サリン事件で,
自衛多出動の遅れや,破防法適用を怠った,「白山羊の長老」の
村山富一元首相だろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サヨク教師の「道徳」(熱湯欲ゴーリキのお部屋)
・中学校授業で残酷ビデオ 男性教諭、「南京事件」と説明
昭和12年に旧日本軍が南京を攻略した際、大虐殺があったと主張されな
がら、信憑(しんぴょう)性が疑われている「南京事件」をテーマにしたと
みられるビデオを、島根県隠岐の島町の中学校が、平成17年に道徳の
時間に見せていたことが28日、分かった。
同町教委は「事実関係を確認したい」としている。
この中学校では12年にも社会科の授業で同様のビデオを使い問題に
なっていた。
複数の生徒の証言によると、17年7月ごろ、当時の2年生1クラスの
約30人が「道徳」の時間に男性教諭から見せられた。
ビデオは白黒で、殺戮(さつりく)シーンがほとんど。
男性教諭から「南京大虐殺」と説明され、「給食を食べる気をなくした」、
残酷なシーンが多く、気分が悪くなった」という。
当時の校長は「把握していない」と話し、県教委の秦潔・教育監は
「副教材として使用するなら校長への報告は必要」としたうえで、
「史実や被害者数などいろいろな意見があり、子供たちに見せるのが
適切だったのか疑問」としている。現在は別の中学校に赴任している
男性教諭は「生徒たちの勘違いで、別の米国の戦争映画を見せた」と
否定している。
一方、12年には別の女性教諭が社会の授業で南京事件のビデオを
生徒たちに見せた後、感想文を書かせていた。
「たくさんの人たちを平気で次々と殺す日本の人たちはすごくひどいと
思いました」などと生徒たちは書いており、女性教諭名の検印も押されて
いる。歴史問題に詳しい八木秀次・高崎経済大教授は「南京事件の
ビデオは中国やインターネットなどで販売されているが、どれも捏造(
ねつぞう)ばかり。
子供たちに誤った歴史を一方的に押しつけ、悪影響を与える」と話している。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ようちゃんの意見。↓
★文字で読むのと写真やビデオなどの映像の影響は多い,
一度に大量の情報が網膜の下の視床下部に取り込まれるので
残虐シーンは大量に見ると抵抗力の無い子供達は,潜在意識化に
長い期間留まり,時々フラッシュバック効果で思い出すので,
残虐シーンの恐怖概念は悪いといわれてる