中国国防科学技術工業委員会・・・ 軍需企業の株式制移行 、外資参入OK 「真の市場主体」 | 日本のお姉さん

中国国防科学技術工業委員会・・・ 軍需企業の株式制移行 、外資参入OK 「真の市場主体」

http://j.peopledaily.com.cn/2007/06/23/jp20070623_72755.html

軍需企業の株式制移行計画進む 条件付きで外資参入も( 人民網)

----------------------------------------

中国の権威機関は22日、軍需企業の株式制移行が「当面と今後

一定時期の非常に重要かつ差し迫った任務の一つ」になると

明らかにし、条件付きで外資の軍需産業分野への参入を将来的に

許可するとの見通しを示した。新華社のウェブサイト「新華網」が

伝えた。

関係機関が確定した計画によると、中国は向こう数年で、条件を

満たした軍需企業を株式会社化し、投資の多元化を実現して、

新型軍需企業を「真の市場主体」にする方針。

中国国防科学技術工業委員会、国家発展改革委員会、国有資産

管理委員会はこのほど、「軍需企業の株式制移行推進に関する

指導意見」を連名で発表した。同意見は、中国軍需企業の株式制

移行の基本原則、関連政策・法規・制度と監督管理強化などの

問題に対して、明確に規定している。

ただしこの計画では、国家の安全戦略に関わる少数の中心的

軍需企業については、国有の独資企業として据え置かれる。

さらに、重要な兵器・装備の全体設計、組み立て、および重要な

細部システム、特殊部品を生産する重点軍需企業は、国有株が

絶対的多数を占める前提で、株式会社化を実行してもよい。
権付き
このほかの重要兵器・装備を生産する重点企業は、生産する

兵器・設備の重要程度によって、国の絶対的持株、相対的持株、

株式参入という様々な形式での株式制移行が可能になる。

「意見」によると、国内資本の誘致奨励と株式会社移行への

外資参入を条件付きで許可し、条件を満たした企業が資本市場を

通じて融資することを奨励する。

中国軍需企業の株式制移行に関する具体的実施方法は、

すでに検討段階に入っているという。(編集ID)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ようちゃんの意見。↓
★中国は共産主義だから,企業は全て国営では「開放経済政策」

以来無くなってるのは分っていたが,軍需産業部門も,共産軍が

共産党の1私兵軍団で1000万人規模ですから国軍と勘違いし

そうですが,私兵で,私企業だった,同属企業と理解すればスンナリ

分るけれど,・・・・どうも,もう共産主義は本当に建前だけの 共

産党独裁体制になってるのですね