韓国の新聞記事は 何処までも 捏造記事を書き韓国人が 何でも日本に教えてやってる態度を取る!
ようちゃんの見つけた韓国系の変てこ記事。↓
韓国の新聞記事は 何処までも 捏造記事を書き韓国人が
何でも日本に教えてやってる態度を取る!byようちゃん
■<カバーストーリー>‘三菱もやって来る’
緊張する現代車(中央日報・経済)
日本4位の自動車会社、三菱自動車が今年末から韓国で車を販売す
る。
車は今年初めから大宇(デウ)自動車販売(以下、大宇自販)と
インポーター選定のための交渉を進めてきたが、早ければ来月にも
了解覚書(MOU)を締結することになった。
これを受け、日本自動車‘ビッグ3’(トヨタ・ホンダ・日産)に続いて三菱
までが韓国市場に進出することになった。
大宇自販の関係者は「三菱自動車と車種および代理店運営などに
ついて行ってきた交渉が最終段階に入った」とし「輸入車代理店に
大きな資金を投じず、今年末から2000万-3000万ウォン台
(約250万-370万円)の車を販売する」と述べた。
大宇自販は国内GM大宇代理店の数カ所を三菱自動車の代理店に
転換する案を検討している。
輸入車専門誌「STRADA」のパク・ヨンウン編集長は「三菱自動車は
現代車と性能が似ているうえ、最近は品質も良くなり、韓国の他の車と
競合することになる」とし「30-40歳代の会社員をターゲットに
2000万ウォン台で準中型セダンを販売した場合、同級国産車の顧客
を奪うことになるだろう」と分析した。
◆どんな車が上陸?=三菱は韓国販売車に都心型SUV
(スポーツタイプ多目的車)の「パジェロ」と準中型セダン「ランサー」を
決定した。
2000万ウォン台の低価格型スポーツカー「イクリプス」は排気ガス
基準を満たせなかったため、新車発表後に投入する計画だ。
中型車「ギャラン」は市場の反応を見守りながら来年発売する予定。
これらの車種はすべて米国輸出用車であるため左ハンドルとなっており、
韓国型として新しく開発する必要がない。
「パジェロ」は1990年代に現代精工が「ギャラッパー」という名前で
国内で販売しヒットした車種。
昨年フルモデルチェンジした新車がヨーロッパや日本で好評を得ている。
今年初め、プジョー・シトロエンがこの車を基本にデザインをやや変更し、
自社のSUVとして販売している。
◆日本車激戦場になった韓国市場=日本ビッグ3は01年のトヨタを
はじめ、相次いで国内に進出してきた。
輸入車市場での3社の今年(1-5月)のシェアは34%を記録した。
日本車企業は韓日自由貿易協定(FTA)締結を期待している。
FTA締結で輸入車関税(現8%)がなくなる場合、日本車の価格
競争力はさらに高まる。
最近円安が進んでいることも日本車攻勢の要因だ。
韓国輸入車協会のユン・デソン専務は「三菱自動車は国内に相当の
マニア層を確保している」とし「円安が続き、日本車の価格競争力が
高まれば、マツダやスバルも韓国に進出すると予想される」と語った。
金泰ジン(キム・テジン)記者 2007.06.18 15:33:10
ーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼三菱の技術で1人前の現代 「三菱は現代に性能が似ている」
都合…の良い捏造.記事では?(麦先生が歩く白線の外側)
三菱自動車は今年末から韓国に「パジェロ」と「ランサー」の2車種を
輸出販売する。
輸入車専門誌「STRADA」編集長「三菱自動車は現代車と性能が
似ているうえ、最近は品質も良くなり、
韓国の他の車と競合することになる」
「30-40歳代の会社員をターゲットに2000万ウォン台で
準中型セダンを販売した場合、同級国産車の顧客を奪うことになるだろう」
どうやら韓国人は自分達に都合の悪い事は記憶から抜け落ちる性質の
ようだ。
現代車自体、三菱自動車の技術供与があって性能と品質が向上したと
いうのに、専門誌の編集長ですら三菱車が現代車に近づいたと
思っているようだ。
現代自動車と三菱自動車の提携についてWikipediaより抜粋1973年に
三菱自動車からの技術協力を得て、1975年に韓国初の
純国産車「ポニー」を発売(但し、デザインはジウジアーロによるも
ので、エンジン・プラットフォームはランサー(初代)のものを流用
していた)。
ポニーの発売以降、三菱自動車との協力関係を一気に強化。
やがて提携し、数多くの三菱車ベースの車種(デボネア、
デリカ、パジェロ、ザ・グレート、エアロバスなど:以上、
三菱自動車での名称)、もしくは三菱車のプラットフォームを流用した
独自の車種(ポニーエクセル、ソナタ、アトスなど)を生産している。
1986年 に発売された最高級車グレンジャー(2代目デボネアの
韓国版)は、そんな三菱自動車との蜜月関係を象徴するような
車である。
三菱車が現代車と性能が似ているのではなく、元々現代車が
三菱車をベースにして作られていたと言うのが現実だ。
WRC(世界ラリー選手権)で過去には年間チャンピオンを
取った事のある「ランサー」やパリ・ダカ上位常連の「パジェロ」と
WRCで1勝もしていない現代車では質が違います。
また、WRCの話として、2003年、現代は全戦参戦の義務を
途中放棄し、主催団体のFIAからというのだから、WRCに
参戦していない事を良い事に黙殺を決め込んでいるのだろう。
1億をケチるメーカーがWRCで勝てる車を造れるわけが無い。
しかし、トヨタやHONDAに対抗して現代自動車は2010年に
F1へ参戦の意欲も有るようだが、F1とWRCは主催団体が
同じFIAであるという事を知っているのだろうか。
罰金を払ってもマナーの悪いメーカーをFIAは歓迎しないだろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ようちゃんの意見。↓
★どんな小さな記事でも目を通して,:韓国の地代野郎主義は潰さないと
下手な誤解がエスカレートすると益々恨み節で 取り縋り 泥沼に
引き込まれることになる.二度と併合したり、支援しないで欲しい!
何故韓国にチョッカイ出すのか訳分らん!!