▼「借名口座」が大ヤケド…大企業社員多数が決済不能=日本の不正は中堅社員も染まってるが,中国は全 | 日本のお姉さん

▼「借名口座」が大ヤケド…大企業社員多数が決済不能=日本の不正は中堅社員も染まってるが,中国は全

ようちゃん、お勧めニュース。↓

▼「借名口座」が大ヤケド…大企業社員多数が決済不能(ZAKZAK)
東証マザーズの検査装置メーカー「オー・エイチ・ティー(OHT)」株の

取引をめぐり、複数の顧客から代金が支払われず、証券会社10社前後に

巨額損失の恐れが出ている問題で、「顧客」に大手ゼネコン社員名義の

口座が複数含まれていたことが分かった。

仕手筋の関与も指摘される中、関連性の有無が注目されている。
【信用で損失拡大】 OHT株は今年1月には1株150万円まで急騰したが、

5月中旬以降ピーク時の約10分の1まで暴落した。

担保の約3倍まで売買ができる信用取引を使って同社株を買っていた

一部の個人投資家にも巨額の損失が出たが、買い付け資金を融資して

いる証券会社は、担保を処分しても代金を回収しきれていないのが現状だ。

中堅証券の藍沢証券は今月8日、顧客9人が信用取引を決済できず、

総額約10億8000万円を立て替えたと発表している。銘柄は明らかにして

いないが、OHT株絡みとみられる。 他の証券会社は現状では未公表だが、

大和証券でも、8人の顧客で約10億円の立替金が発生している。

損失額は1人の投資家で平均1億円以上になる計算だ。

このほか、大阪市のタイコム証券やネット専業証券など、計10社前後で

立替金が発生しているもようだ。

【借名口座か】 そんな中、不可解な事実が浮上した。

OHT株の信用取引で巨額損失を出した個人投資家の中に、ある大手ゼネ

コン社員名義の口座が複数含まれているというのだ。 別の大企業社員の

口座もあるとされ、ある証券会社も「一部にはそのような口座もある」と

認める。 だが、OHT株で大損したゼネコン社員がたまたま同時期に複数

いたというのはいかにも不自然。

ゼネコンとOHTも直接の関係はなさそうだ。 別の見方もある。

OHT株の決済をしていない個人投資家に対し、損金を立て替えている

証券会社は回収に動いているが、個人投資家の中に「名義は自分だが、

実際に取引していたのは別の人物だ」と主張したケースもあるという。


何者かに名義を貸す「借名口座」だった可能性もあるというわけだ


借名口座はマネーロンダリング(資金洗浄)などに利用される恐れがあり、

証券会社など金融機関は固く禁じている。

【資金の出所は?】 一連の取引では、意図的に株価をつり上げる

「仕手筋」の介入が指摘されており、別の株価操作事件で逮捕された

男の名前も浮上している。


株価をつり上げて個人投資家に売り抜けて利益を挙げるのが仕手筋

のやり口だが、今回の場合、売買を成立させておきながら、株券や

代金を証券会社に支払わない“鉄砲”という不正な取引だった疑いも

ある。


ある関係者は、「この仕手筋が、ゼネコン社員らの口座を借りて、OHT株

を信用で売買していたのではないか」と推測する。


実際の資金の出し手と口座の名義人がどんな関係で、なぜ口座を貸した

のかは現時点では不明だが、確実なのは証券各社の「現時点では

あくまで口座の名義人に未払い金を請求する」というスタンスだ。


前出の藍沢証券では「状況に応じて訴訟の提起を行う」と発表している。

巨額損失の穴埋めを誰がするのかも問題となりそうだ。

ZAKZAK 2007/06/19

-----------------------------------------------------
ようちゃんの意見。↓
★中国を笑えない!国民総拝金主義者だからねー。

日本にも居るんだねー。
そしてもう一点、違いはあるね。

共産主義などというものが始めからデタラメな盲説であるということは、

中国共産党がその統治を通じて、人民のアタマからお金への欲望と、

血族を通した遺産相続という概念と、私心よりも公共心を植えつけることが

できなかったことを見れば明白だしねー。

欲ボケになってスカンピンももう直ぐかも・・・。


▼「生活費稼ぐ」大学生の株ブームここまで?

株取引サークルが人気トップ―中国(レコードチャイナ)

中国では、バブルともいわれる株式相場の高騰、それに伴い、過剰とも

いえる株取引熱が蔓延している。


株取引に手を出す大学生が増えており、学生の本分を忘れていると

強い批判を浴びている。


こうした批判に対し、中国人民大学の学生サークル・株取引部の袁浩ハン

(ユエン・ハオハン)部長が反論した。「大学生、とりわけ金融関連を専攻

している学生にとって、株取引は学んだことの実践なんだ。

そして、もっと大事なことは株取引を通じて、いち早く社会に触れられること。

自分の生活費を自分で稼げるようになることなんだ」

袁くんは情報学院の学生で、2006年情報学オリンピック数学部門に出場し

た逸材。株取引の腕前でも知られ、資産は増える一方で損をしたことは

ないと豪語する。

同部の部員数は300人を超え、すでに人民大学最大の人気学生サークル

の一つだという。(翻訳・編集/KT)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼中国安徽省:卒業証書問題、専門学校生千人以上の大規模抗議デモ

【大紀元日本6月19日】

【大紀元日本6月19日】学校側が入学時に保証されたはずの正式な

卒業証書をもらえなかったとして、安徽省合肥市の新華電脳専修学院

(パソコン技術専門学校)の学生千人以上が、デモ抗議を行った。


交通が渋滞し、数時間で学校の窓ガラスや扉がほぼ全部破壊された。

抗議事件発生後、大量の武装警察が動員され、安徽省政府・教育部の

関係者が現場に駆けつけた。最終的に学生1人につき3千元(約5万円)を

払うことで決着をつけた。


この事件は、中国国内では一切報道されなかったが、情報によると、各地

で同様の抗議暴動が頻発しているという。

新華電脳専修学院のデジタル・メディア専攻の学生は最近になって、

交付される卒業証書は、2年前に学校側が保証したはずのデジタル・

メディア専攻証書ではなく、電脳応用専攻に変わったことに気づいた。


デジタル・メディア技術は中国で人気があるため、就職に有利。

学校側は学生を募集する際に、この卒業証書を交付すると約束した。


この専攻の学生の大半は農村部の出身で、実家の経済状況は苦しい中で、

将来、良い仕事に就くために、毎年約1万元(約15万円)の学費を払って

きた。ところが、卒業するにあたり、正式な証書をもらなかったとして

学校の窓ガラスや扉を壊すなどの暴力行為に走った。

今回の大規模抗議事件の発端は5月22日夜、学生寮の停電・断水事故

に始まる。当日は真夏日だったため、鬱憤が溜まっていた学生の怒りは

一気に爆発した。


午後11時半ごろ、学生寮からポットや消火器、トイレの扉、電球などの物品

を投げ落とし、午前2時まで続いた。一部の学生は集団で抗議デモすること

や、直訴することなどを計画し始めた。


5月23日、学生千人以上が街に出て、抗議を行った。午後2時ごろ、学生

たちは、「新華、詐欺師、新華、詐欺師」「青春を返せ、お金を返せ」などの

スローガンを叫び続け、合肥市と肥東市をつなぐ国道の交通を封じよう

とした、数十分後に、交通警察と公安が相次ぎ現場に駆けつけた。


交通は午後3時ごろ、完全に遮断された。傍観する市民らは、抗議デモの

情報を合肥テレビ、肥東テレビ、安徽テレビ、各新聞社などに提供した。


学生らの話によると、午後5時ごろに、2人の記者が現場に到着したが、

学校側と接触した後、すぐに現場から立ち去った。

午後4時半ごろ、学長が現場に姿を現したが、問題の解決には至らな

かった。午後6時ごろ、ある警備員が学生1人を殴ったため、学生らが

怒りだし、学校の校門を取り壊し、保安科のオフィスを破壊した。


その際に、約100人の警察が配置されたが、現場は依然騒然となっていた。

学校の保安員全員が逃げ去った。

その後、公安と学校が説得する中、学生は学校に戻り、午後7時半に、

交通が復旧した。

ある学生は、「学生寮の窓ガラスなどがすべて壊され、保安科やパソコン

教室、院長室も怒りを発散する矛先となった。

自分は数個の電話ボックスを壊した」と話してくれた。

午後8時から同9時の間に、中国教育部副部長や安徽省副省長、合肥市

市長などが相次ぎ学校に到着した。

一方、300人以上の武装警察・特殊警察を派遣した。一部の学生が電気

警棒で打たれ、一時的に意識を失い、数人は病院に運ばれたとの

情報が寄せられた。


学校には消防車が配置され、抗議する学生を高圧水で退散させるため

だという。午後9時半ごろ、抗議が再び始まった。

学校施設のドアや窓はほとんど破壊され、消防機材も壊された。

寮の最上階の踊り場にある貯水タンクも地面に落とされた。

校旗が焼かれ、学校の「誠信弁学」の看板も学生に踏み潰された。

学生と警察はにらみ合いの状態になり、そのうちに省委員会や市委員会、

教育庁などの各機構の関係者も現場に駆けつけた。

各政府部門の関係者が校内で緊急会議を開き、午前0時ごろに、学生に

談話を発表した。その翌日、学生らは依然授業を再開させなかった。


ある学生によると、「いま、学校はほとんど壊されている」と証言した。

翌々日の5月25日、学校側は1人の学生につき、3千元(約5万円)を支払うと

発表し、事態が収拾した。


本紙記者が「安徽省政府服務処」に電話取材したところ、電話に出た男

性職員は記者の質問を聞いた後、しばらく沈黙し、「このようなことは

発生していない」と答え、電話を切った。


また、記者が同学院の問い合わせ電話に掛けたが、スタッフが抗議事件の

発生を否定した上で、どこからこの情報を知ったのか問い詰めた。


今回の学生抗議事件について、発生当時に多くのメディアが現場に駆け

つけたが、一切報道されなかった。


インターネットサイトでの少数の書き込みもすぐに削除されている。


一部では、学校の経営に、江沢民・元国家主席の妹・江沢恵氏が関係して

いるとの噂が巷で流れている。


新華電脳専修学院は1988年に設立され、中国国家信息産業部や、教育部、

労働・社会保障部などに直属し、主にコンピューター技術の応用や、ネット・

ソフトウェア開発などの専攻が設けられている。

ようちゃんの意見。↓
★学校まで汚職ですか・・日本は日教組の税金ドロボウと思想・赤化を

子供に押し付けて宗主国さまのこの現状をどう見てるの?

日教組の革命主義の左翼教師は 頭がおかしいんでしょうねー

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


こういう学生の暴動は去年もありました。

学校が、入学時に適当なことを言って、卒業証書は、正式な大学のものが

出るといいながら、違うものを渡したりするのだ。デジタル・メディア専攻証書

ではなく、電脳応用専攻に変わったことで卒業生の身分が低くなるし、就職

しやすいように、わざわざ、そういう学校に入ったのに、正式な卒業証書を

くれなかったので、学生は騙されたと言って怒ったわけだね。貧しい親が

必死で働いて子供を学校に入れているのにね。

それよりも、

「今回の学生抗議事件について、発生当時に多くのメディアが現場に駆け

つけたが、一切報道されなかった。

インターネットサイトでの少数の書き込みもすぐに削除されている。」という

部分が恐ろしい。恥ずかしい事件は、全部隠すのだ。

チュウゴクは中で何が起こっているやら分からない国だ。

by日本のお姉さん