総連との売買契約 「本部明け渡し防ぐため」 元長官が説明
ようちゃん、お勧めブログ。↓
▼何言ってんのこの人?開いた口が塞がらん!!(閣下の憂鬱)
●総連との売買契約 「本部明け渡し防ぐため」 元長官が説明
(産経新聞)
●朝鮮総連本部購入 「一点の違法もない」…元公安長官が会見
(読売新聞)
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の中央本部(東京・千代田区) の
土地と建物を購入した投資顧問会社の社長で、 元公安調査庁長官の
緒方重威(しげたけ)氏(73)が13日、東京・ 霞が関の司法記者クラブ
で記者会見し、 「朝鮮総連側からの依頼で購入を引き受けた。
一点の違法もない」などと、 適正取引であることを強調した。
朝鮮総連は、2005年11月、整理回収機構から、不良債権の
約628億円の全額返還を求めて提訴され、18日に判決を控えている。
緒方氏によると、この判決を念頭に、今年4月、朝鮮総連側の代理人
から「売却したい」との依頼があり、迷ったものの、 「在日朝鮮人の
権利を擁護する場所は必要だ」と感じ、売却代金を整理回収機構側に
弁済することなどを条件に提案を承諾したという。
売買額は35億円。すでに、土地と建物の所有権は投資顧問会社に
移転しているが、購入資金がまだ集まっていないため、 最終的に売買が
成立するかどうかは微妙な情勢だという。
また、緒方氏は、「朝鮮総連が違法行為にかかわったことは事実」と
しながらも、 「大使館的な役割を担っている中央本部を追い出してしまえば、
在日朝鮮人はよりどころがなくなってしまう。 だれかがやらなければなら
ない」と述べた。一方、売買契約では、中央本部を今後1年間使用する
ことを取り交わしたほか、特約として、
〈1〉 2年目以降の使用継続を認めるかは今後検討
〈2〉契約は5年間で、それ以内に買い戻す場合は朝鮮総連側に優先権
がある
〈3〉 朝鮮総連側は毎年3億5000万円の損害金を支払う
――などが盛り込まれた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
35+3億5000万円×5年分=52億5000万円
約628億円の全額返還-52億5000万円=575億円5000万円
朝鮮総連は、5、6万人しか会員がいない。会員は会費を払わない
2世が多い。朝鮮総連に会費を出すより、母校に寄付したがる2世が
多いそうだ。朝鮮総連が経営し始めたパチンコ業もうまくいっていない。
5年後に払えるのか?払えなかったらどうするつもりだったのか?
最初から払わないつもりなのか?by日本のお姉さん
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
何ぃ?要するに、朝鮮総連を守るためにやった事だと?
在日の権利を守るためだと?バカか!
公安調査庁長官を勤めた人間ならば、朝鮮総連の正体が何者なのか
くらい十分以上に知り尽くしてるはずだろうが。にも関わらず、
>中央本部には北朝鮮の大使館的役割があり、 在日朝鮮人の権利保護
が必要と考えた
なんてな北鮮と総連の言い分をそのまま垂れ流し、あまつさえ総連の
要請に応じて資産の購入に応じるだ?しかも、その資産は整理回収機構
への弁済へ当てるはずのもの、つまり踏み倒してる国民の血税への
弁済に充てるはずの物なのだろうが。
即ち、これは国民に対する背信行為でもあるのだ。
この国賊が!!
>一点の違法もない
馬鹿言うな!道義的には犯罪行為に等しいわ!!
公安調査庁長官を務めた人間が、退官後とはいえど、このザマ。
この野郎が変節したのか、弱みを握られたのか、洗脳されたのか、
とにかく北鮮と総連に取り込まれたなんざ、こんな無様な話はない。
もし、これがこのオッサンのみならず、実は現職の公安内部にも
北鮮や総連に取り込まれた連中が浸透しているとしたら、ゾッとするね。
公安と総連がズブズブだったら、一体誰が総連を取り締まるのだ?
どうせマスゴミは報じないだろうけれど、これは国家安全保障の観点から
考えれば、社保庁問題と同等かそれ以上の深刻な問題なんじゃないのか?
政府と公安トップは、今すぐ公安関係の全職員の身元と身辺を再調査し、
総連などの反日犯罪・テロ組織とつながりのある可能性を有する者は、
即座に罷免せねばなるまい。
そして、やはりスパイ防止法の一日も早い成立を急がねばならんでしょう。
先日のアカによる自衛隊内部情報漏洩といい、今回といい、どう考えても
工作員が自由に跳梁跋扈しているとしか思えない。
こんな状態は全く以て正常な主権国家の姿ではありません。
日本国と善良な日本国民(プロ市民・反日日本人含まず)の安全保障が
脅かされる前に、スパイ防止法を始めとする防諜関係の法律・組織の
整備が何よりも望まれます。
まさか、実は公安調査庁長官だった人間が、実は北鮮系の在日朝鮮人
でした、なんて最悪なオチはないだろうな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼総連会館偽装売買・・背景は都心バブルの綱引き・・かな?(きち@岩根)
確かに公安と言えば小林又三や黒岩和英の如く、北・ダブルエージェントの
ような人物もいますが基本的に今回の問題は、公安問題が主軸ではない
と思います。確かに元公安トップがこのような総連偽装売買に関係するの
は大問題ではあるんですが基本的にこの緒方元長官は検察ラインの人。
この人がここ最近やってきているのは弁護士・元検察幹部としての
銭ゲバ活動でしょう。というかこの人、都内不動産案件に名前出すぎ。
以前にも書きましたが今、都内の大型不動産案件(例のサーベラス南青山
とか)に元検察筋の人が何人も蠢いています。
(元々暴対からなのですが)この人たちっていうのはややこしい案件の
とりまとめをして、企画料なんかをごっそり持っていくのです。
しかも不動産屋じゃないから、仲介の法定報酬上限関係無し。
平気で売買の一割ぐらい持っていこうとする。(なぜか政治家とセット)
大型案件になると数十億。
こう言うのはどう処理しているのか知りませんが国税はどうしてるんでしょう。
調整費とか取りまとめ費とか企画料ですと。
これは緒方氏が何きれいごと言おうが手数料狙いの金目当て。
(弁護士事務所は企画事務所兼用?ところで同名の弁護士
事務所は息子さんとか親戚とか?)
総連も元公安トップというより氏のバックボーン(検察・政治家)頼りでスキム
持ち込んだのでしょう。つまり単純に強制執行・競売妨害関係の
検察対策。うかつというか間抜けというか公安歴忘れたわけじゃない
でしょうが偽装売買に神経取られて、肝心な問題を忘れていた?
購入したのは、公安調査庁元長官が代表取締役を務める東京都内の
投資顧問会社(毎日新聞)
確かに元公調トップというと総連なんでネタになりそうですが本来、総連
報道でいうと、現在進行形の総連資産差押・債務問題が重要でそこから、
元検察幹部というのが問題になるわけです。
少なくとも「元公安調査庁元長官で元広島高等検察庁検事長の」とする
べき内容ではないかと。でBirth of Bluesさん指摘のように注目案件なら
記者は法務局に張り付いています。
ただ、毎日が飛び抜けたのは何故か?
これ、他紙は警戒していなかったんではないかと思います。
何故か?当然怪しい登記変動があればスクープですが都税の前に、
RCC案件なわけです変な登記すれば、当局の餌食です。
しかも、緒方さんは、今回のスクープと報道のされ方、そして元公安トップ
という部分に注目が行ってしまったためによほど慌てていたのでしょう。
完全想定外。つい、ポロッと明け渡しを防ぐことが目的だったと言ってしまった
のです。つまり、強制執行妨害(旧免脱)の自白。
その前に代金決済の前に移転登記してるんですからそのあたり明白です。
もう登記すんじゃってるからやばいんじゃない?
弁護士資格大丈夫?
強制執行妨害罪(96条の2) 強制執行を免れる目的で、財産を隠匿し、
損壊し、若しくは仮装譲渡し、又は仮装の債務を負担すること。
記者会見で吐いちゃってます・・・というか、代金決済前に登記するって
共謀の客観的要件になりませんかねぇ。
その前に昨日の毎日スクープってリークでしょう?
先月末売買契約なら登記事件中で補正無しで完了即確認?
これは登記完了待ちです。
ちなみに緒方さんは都内大型物件のあれとかこれとかあれとかそれとか
結構名前出てますよ~
これは某かの不動産案件とかファンドとかに絡む緒方案件潰しじゃないで
しょうか?個別案件の競争相手とか。では誰のリークか?
毎日新聞が総連の命運をかけた偽装売買をぶっ潰すような玉ですかね。
あの毎日がですよ。これよっぽど「やれ」ってプッシュがあったんではない
かと。ひょっとしてこれ ?とか言ったら団長さんに怒られそう・・・・追記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
資金調達難航、断念の可能性も 朝鮮総連本部「売却」
http://
(朝日) 総連側の弁護士に頼まれて会社を用意し売買契約を結んだが、
資金調達に難航しており、購入断念の可能性もあると明かした。
今回の売買は、朝銀信用組合の不良債権を引き継いだ整理回収機構が
朝鮮総連に628億円の返済を求めている訴訟で6月18日の判決が
迫る中、敗訴した場合の強制執行を阻止するためだったとされる。
緒方氏によると売買の話は今年4月中旬、総連側の代理人で司法修習
同期生の土屋公献・元日弁連会長から持ち込まれたという。
緒方氏は依頼を引き受け、名前だけの投資顧問会社の代表取締役に就任。
資金は知人を通じて国内の複数の出資者から集めるめどをつけた。
中央会館の鑑定額を上回る35億円で買い取り、5年間は総連側に
買い戻し権を認める形で、総連の入居継続を事実上認める契約を結んだ。
しかし12日に事態が表面化して出資者が慎重になり、売買成立の
見通しが不透明になった。緒方氏は、18日の判決までに資金調達が
間に合わなかった場合、売買契約を解除するとしている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑
わかりやすい。名前だけの投資顧問会社の代表取締役なのに
資金は知人を通じて国内の複数の出資者から集めるって
資金集めまでして・・・・中央会館の鑑定額を上回る35億円で買い取り、
5年間は総連側に買い戻し権を認める形で、総連の入居継続を事実上
認める契約事態が表面化して出資者が慎重になりはいはい。
登記終わってるんでしょ?
こう説明しないと犯罪要件満たしてしまいますねぇ。
恐らく資金移動を偽装して無償で買い戻し特約つけてるんじゃないでしょうか?
普通は同時決済でしょう。検察のみなさ出番です。
ようちゃんの意見。↓
★普通は同時決済でしょう。検察のみなさん出番です。
★「はい 逮捕! 一丁上がりぃー!」「捕まえて放り込んでから:
ゆっくり自殺されん前に 締め上げる方が先決でしょう!」
偽装ぶら下がりされたりして・・・。