今日のニュースをどう読む。
ようちゃんが選んだブログ記事。↓
▼全国展開にはカリスマが必要(かんべえの不規則発言)
〇今度はNOVAが業務停止ですか。コムスンもそうだったし、少し前に
ペッパー・ステーキでひどい事件がありましたが、この手のチェーン展開と
いうのは、実はとっても難しいことなんです。
〇"Retail is detail."という言葉がある通り、流通業は細かなノウハウの集積です。それを全国展開するのは、簡単なことではありません。なにしろ日本という国は、これで結構、多様性がゆたかなのです。さらに人材の確保が難しい。前からある店の店長の代わりを探すのは楽なものですが、新規出店の店長が務まる人材はそうそういるものじゃありません。最近では人材派遣業者の中で、「外食産業の新規出店店長の経験者」をプールしておいて、それを他の業者に貸し出すところもあると聞きます。
〇ところが昨今のような情報化社会になると、ブランド名のみが先走って全国区になってしまいます。例えば今はどうか知りませんが、少し前の富山県ではセブンイレブンがありませんでした。別にローソンやファミマがあれば、どうってことない話なのですが、ないとなると腹立たしいのが地元意識というもの。同様に、ピザハットだろうがNOVAだろうが、「CMは見たことあるけど、現物は知らない」という地方都市は少なくないのです。イオンの大型店舗が、いろいろ問題があると知られていても、進出した先で歓迎されてしまうのは、その手の「全国区ブランド」をいっぱい連れてきてくれるからであったりします。
〇コムスンやNOVAはしょっちゅうCMを打ちますから、すぐに全国ブランドになってしまいます。地方都市からは、「早く来てくれ」といわれることも多いでしょう。ところが、全国展開をするだけの人材を揃えることが出来ない。特に歴史が浅い会社では、支店長クラスを確保することが難しい。そこで利益率が落ちたり、不祥事が起きたりする。要するに補給線が伸びきってしまうのです。これはユニクロのように、成功しているチェーン店でも条件は同じだと思います。
〇そこで何が起きるかというと、「カリスマ的なオーナーを有するRetailは強い」という現象です。だってこの世界、マックの藤田田とかダイエー中内とか、石を投げればカリスマ・オーナーに当たるじゃないですか。スーパーマーケットで言えば、レジのおばちゃんたちがこの手のオーナーを支えちゃうんです。こうなると、店長がアホでも店は栄えることになる。急成長する全国チェーンには、このパターンが少なくありません。
〇コムスンの例でいえば、折口氏はそういうカリスマ・オーナーになれる資質の持ち主であったと思います。彼が頻繁に現場を回ってケアマネージャーたちを激励していたら、もうちょっと良い会社になっていたでしょうに(その分、ますます介護保険を搾取していたかもしれませんが)。ともあれ、カリスマ・オーナーが務まる人材は、支店長クラスが務まる人材よりもはるかに少ないはず。つくづく情報化社会はカリスマを求めるけれど、それは本当の意味での希少資源であるという好例であると思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ようちゃんの意見。↓
★マスコミ受けの良いキャラクター、知名度と言うカリスマ性を
虚報で作り上げる.テレビ・コマーシャルの威力は強いのでしょう.
それと日本人の「右習え」精神が「東京の物真似」に戦後は変質したんだと
婆ちゃん言ってましたが・・.・。
「オラホの土地にも ソレはあるよ~.開けたんだね~」などと、
何時までも思うんでしょうか?それより独創的なアイディア. 地域色を
前面に出した方が これからは良いと思うんですが・・.・。
それよりも何よりも、銭儲けが前面に出て来て、バレなきゃー何をしようと
良いと言う 自己中心的な思想、刹那主義が蔓延する事が心配です.
細く長く、(飽きない)で コツコツ積み上げるのが(商い)ですけれど、
今は短期間で 一発勝負というギャンブル性の顕著な企業が
テレビ・コマーシャルを景気良く打ち上げてるのでは、無いでしょうか?
一生涯という非常に長い年月を、平坦に、平均を考慮した 生命保険と
いうモノが、頻繁にテレビ.コマーシャルに登場するから、 新種の
保険金殺人と言う犯罪が起きるのでは?
むしろ、 登場回数が多い企業は 必ず犯罪と紙一重の綱渡り企業と
思えますが・・・・・.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼情報保全隊の市民情報調査 (罵愚と話そう)
自衛隊の司令官にはみっつのスタッフがついていて、作戦、補給、情報を
分担していた。
いまでは、それがよっつになって、人事が独立しているらしい。
むかし、富士の駐屯地の体験を聞いたことがある。
その人は、下士官だったが、毎日新聞を切り抜いてスクラップブックに張る、
退屈な作業だったといっていた。
いまでも、そのレベルだろうと、想像していた。
問題の情報保全隊とは、防衛大臣の直轄部隊だから、制服組に指揮される
組織ではないようだが「情報保全」部門から、情報が漏れてしまったの
だから、パロディーとして楽しめる。
騒いでいるのは赤旗と朝日だけで、ほかは黙殺らしい。
先週のサンプロでは田原総一朗が「オレがさわげば、世のなか騒然とする
にちがいない」の意気込みをみせていたが、空振りだった。
朝日もおちたもんだ。
軍隊に情報スタッフは、あたりまえで、平時から仮想敵の動向を調査するのも
当然の職務だ。
ただ、この国の特殊なところは、国内に利敵行為と愛国心を混同した
不気味な政治理念の実在だろう。
調べられてあたりまえの、健全な常識が支配しているのかなぁ、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ようちゃんの意見です。↓
★あれはイラク派遣の時に、 自衛隊の留守家族に対して、 仕掛け
られる、イヤガラセ排除や 官舎の中の 個別ポストにまで、配布される
「イラク派兵反対」などと言うチラシ配布団体や
留守家族に向けての街頭での キャッチでの記者会見やテレビ放映を
排除する、緊急場面を想定して、 特定団体を確定する目的だったと
聞いていますよ.今は解除になってるそうです.
それと 憲法違反にはならないのです.
彼らの妨害行為は、海外派遣時の 留守家族への暴漢、妨害、危険行為
です。その暴漢、妨害、危険の排除が目的だから、当然です.
後顧の憂いが有れば 安心して出兵出来ません.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼中世みたいだね。奴隷工場 (北京趣聞博客・福島香織)
■誘拐された児童や若者に過酷な強制労働をしいる山西省臨汾市洪洞県
の「奴隷工場」から、河南省の父親ら400人が結束して自力で子供たちを
救出したことをきっかけに、その実態が次々に明るみになっている。
父親らの決死の活動は地元警察も動かし先月末には別の奴隷工場が
摘発された。童工と呼ばれる未成年者就労も違法だが、父親らが告発する
童工への虐待ぶりはすさまじく、同省に1000人以上いると見られる
童工の本格的救出を求める世論の広がりに、党中央も重い腰をあげ
はじめた。
■6月5日からインターネットサイト「大河論壇」に掲載された「子供を山西
〝ヤミレンガ〝工場に売られた父親400人が血の涙を流して救いを求める」
と題された告発文によれば、親たちは全財産を投げ打って子供の行方を
捜し、山西省臨汾市あたりの「奴隷工場」に売られたことを突き止めた。
さらに2カ月前から、危険を冒して山西省洪洞県の山奥にあるヤミレンガ
工場に数度にわたり潜入し、40人以上の子供を救出した。
■救出されたのは8~13歳の子供たちで、鄭州市の駅や通りで無理やり
車にのせられ、500元で山西省のレンガ工場に売られたという。
救出された子供たちはみな体中疥癬だらけ、背中に焼けたレンガ型を
烙印のように押しつけられたやけど傷を負う子供や暴行により障害が残る
子供もいた。最長7年、この外界と隔絶された工場で働かされた子供も。
けがや病気で動けなくなった子供は工場長らに「埋められた」という。
■まだ我が子に巡り会えていない親もいるが、救出された子供たちの
証言から手がかりが見つかるのではないか、と期待が高まっている。
■ 一方、この親たちの決死の行動に影響され、先月末は洪洞県の
地元警察が別の「奴隷工場」を摘発。
同県曹生村の書記の息子が経営するヤミレンガ工場で、31人が救出された。
この中には、14歳の少年を含め20歳以下の未成年も6人含まれている。
昨年初めに河南省鄭州市と西安市などの駅付近で騙されてつれてこら
れて、午前5時から午前1時までの重労働を強制されていた。
過酷な労働環境と虐待の結果、8人が精神異常をきたし話も出来ない
状況という。
■つぎつぎ明るみになる実態は、ネット世論の怒りも引き起こし、党中央の
重い腰も動かした。政治局委員でもある王兆国・中華全国総工会主席は、
奴隷工場事件の徹底調査を指示。
洪洞県は救出された農民や童工には1000元の慰謝料を支払うこと
を決めた。
■週刊紙・南方週末(14日付)などによれば、こういった「奴隷工場」は
十数年前から存在し、すでに巨大な地下人身売買ネットワークがあるという。
しかし利潤の高い「奴隷工場」は政治的後ろ盾がある場合もあり、摘発が
難しかった。今回、その実態の一部が明るみになったのは、
インターネットによって同じ境遇の親たちが結束し、情報をつのり、
メディアやネット世論を巻き込んで行動に出たためで、中国における
インターネットの力を改めて証明する事件としても注目されている。 (転載以上)
■洪洞県があわてて慰謝料を支払うあたり苦笑させられる。
こいつらグルじゃないか、と思わず疑ってしまう(失礼)。
親たちがなぜ、命をかけて自力で子供を救いにきたのか、というと当局や
警察が頼りにならないからだ。
こういう誘拐ケースは被害者が河南省、加害者が山西省。
中国は省が違うと縄張りとか利権の関係もあって、なかなか本気で
うごかない。おまけに、被害者は貧しい農民の子弟ばかりだとなると、
警察のテンションは低かっただろう。
■私の友人のお手伝いさんの姪ッ子(広西チワン族自治区出身)が、
やはり高卒くらいの若さで広東省に出稼ぎにいったとき、誘拐されて、
結局いまだ戻ってきていない。
もう3年たっている。彼女の場合、当初身代金7000元を請求された。
で親や親族がお金を寄せ集めてなんとか、現金を作ったのだが、
そのとき、犯人の目を盗んで彼女自身が電話をかけてきて、
「毎日、何十人もの男に犯されている。いろんな病気をうつされて、もう
普通の人の暮らしにもどれない。長生きもできないだろう。
やつらに7000元支払っても私は絶対解放されないし、解放されても
生きていけない」などと泣きじゃくって訴えたのだという。
■で、結局、金は支払わず、警察に通報した。しかし、そのときの警察の
対応が最低で、広西の警察は、調書すらとらずに、「どうせ帰ってこない
んだから、時間のむだ」みたいなけんもほろろ、な態度だったという。
■広東省の警察は一応、調書をとって、何か手がかりがあれば、連絡を
します、といって、多少の慰めの言葉はいってくれたそうだが、
「こういう事件は、ものすごく多くて、実際、一件一件捜査できないのだ」と
言ったそうだ。地下売春窟の摘発とかで、偶然、保護された女性のなかで、
調書に合致すれば、連絡がいくていどなのだと。
中国も、FBI失踪人捜査官みたいなのつくればいいのに。
どうせ人多いんだから。そういうところに予算つくれよ。
■ちょっと身近なところで、こういう事件があったものだから、
中国の誘拐の話は胸がつまる。
しかし、中国においてインターネットの影響力はすごいね。
見知らぬ被害者の親同士を結束させ、世論やメディアの支持を引きつけ
ることで、党中央まで動かすのだから。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ようちゃんの意見です。↓
★【ワシントン12日時事】米国務省は12日、人身売買や強制労働の
実態に基づいて各国を4段階に格付けした2007年版の報告書を発表した。
日本は「人身売買根絶のための最低の水準を完全には満たしていないが、
かなりの努力をしている」として、昨年同様、最良に次ぐ「第2ランク」に
位置付けられ、監視対象国指定は回避された。
日本は04年版で監視対象国リストに入ったが、05年以降は指定を
免れている。今回の報告書は「日本では、人身売買対策で緩やかな進展が
見られる」とし、「日本政府は人身売買防止努力を強化している」と評価した。
一方、北朝鮮やミャンマー、イランなど16カ国が最低ランクに格付けされた。
報告書は「北朝鮮政府は人権問題や人身売買の存在を認めていない」と
非難した。中国については、国内での人身売買や北朝鮮脱出住民の強制
送還などの問題点を指摘。最低ランク一歩手前の監視対象国とした。
> しかし入管がかなり頑張ったんでしょう.
・先ず最初に、興業資格での入国審査を厳格化させた入国管理局の
尽力を評価いたします!
・ダンサーや歌手などの名目で、フィリピン人ホステスや娼婦の来日を
安易に容認したことが、わが国が「人身売買大国である」との誹りを
受けた一因です!
・「売れらて来た―」などと被害者ヅラをするニセ被害者がいかに多いかを
実証するべく、各国の在外公館に入管職員を配置するべきです!
ようちゃんの意見です。↓
★世界各国に売春婦を送り出し、また、国内では男が外国人娼婦を買い漁り、
海外に出かけては未成年者を性的搾取の対象とする日本の近隣国の
アジア地域は中国の影響で恥知らず国ばかりです.
又日本政府は広報を発行してきちんと 現状を国民に知らせる必要がある.
海外にも新聞広告を出すべきです.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トルコや、アラブの国では、フランスからさらってきた女性を
裸にして売春婦用に高級クラブで売っている。
都市伝説でもなんでもなくて、実際に拉致された日本人女性二人と
あった人が元刑事に教えているんだから、本当だよ。
トルコのことが、最低国の中に入っていないんだけど、何でだ!?
アラブでは、何が起こっていてもおかしくない。
イスラム教でも、やっていることはむちゃくちゃだもの。
家の子供が痴呆症だったり、体が不自由で動けなかったり、
淫乱でセクシーすぎて、未婚で妊娠したら今だに家族が名誉の
ために、事故に見せかけて殺す「名誉の殺人」が普通に行われて
いるんだから。そんな国に生まれた女性は、外国に留学して外国の良さを
知ったら、もう国には帰れないそうです。
チャイナも金のためなら、子供を拉致して奴隷にしたり、チワン族のきれいな
娘さんを拉致して、売春婦にしたり、好きなことをしている。
恐ろしい国です。チワン族の娘さんはきれいな人が多いんです。
かわいそうに、助かるかもしれないのに、どうせ金を払っても家に帰して
くれないし、いのちも短いからと言って、家族に
金を払わせるのを止めさせるなんて。
自分の省の人間が、他の省の子供や女性を拉致しても、貧乏な農民の
子供のことなので、テンションが低くて、全然真剣に彼らを助けようとしない
なんて。チャイナの警察は、罰金のノルマをこなしたり、政治犯と宗教家を
捕まえて拷問して殺すだけが仕事なのかな。by日本のお姉さん