「共産党プロパガンダとネットオルグ」
ようちゃん、お勧めブログ記事。↓
▼「共産党プロパガンダとネットオルグ」 ネットウヨのブログ
共産党がまたプロパガンダを撒き散らしていたようです。
赤旗より転電です
天増税
住民税通知 10万円アップも
決めた自公に批判
地方自治体が発送した六月からの住民税の納税通知書が各家庭に届き始めています。「増額ぶりに仰天」などの声が相次ぎ、市役所への問い合わせが二日間で二千件を超す(千葉県松戸市)など、怒りと困惑が広がっています。
市役所に電話
東京都多摩市在住の岩本幸雄さん(72)=仮名=は、昨年度まで約十二万五千円だった住民税が、今年度は約二十三万一千円に、十万円を超す増加でした。
「通知を見たとたん仰天して絶句した」と語る岩本さん。思わず市役所に問い合わせの電話をしました。通知書とともに送付されたチラシには、今年度の税額の増加が、税源移譲と定率減税全廃によるものであることが記されていました。
自民・公明政権が決めた定率減税の廃止(所得税一月、住民税六月実施)による増税の影響が六月に一気に表面化しています。
“倍々ゲーム”
岩本さんの場合、〇五年度には六万四千円だった住民税額は、〇六年度に二倍、〇七年度にさらに二倍に増えました。「自民、公明の悪政が身に降りかかってきているのを実感する」
名古屋市に住む男性(75)は、〇五年度には二千円だった住民税が、〇六年度は約三万四千円に、今年度は約五万三千円に増加しました。「あきれた。いつの間に日本はこんな収奪国家になったのか」と福山さん。「年収三百万円程度の年金で、食べるのがやっとの生活。しかも受け取る年金はどんどん少なくなっているのに」
節約しても…
栃木県宇都宮市に暮らす田島謙二さん(71)=仮名=は、〇五年度に三万三千円だった住民税額が、〇六年度に七万三千円に増加。今年度は十一万二千円の通知。四年前に妻を亡くして独り暮らしの田島さん。「できるだけ節約して生活しているのに、上がりかたがあまりにもひどい」
日本共産党のホームページにある負担増シミュレーションの感想欄にも、納税通知書が届いた人から「私の場合は約四倍。いまの自民党政治は悪代官そのもの」などの声が寄せられています。
「国民健康保険料にも連動するとは聞いていたが、通知書を見てがくぜん」という独り暮らしの年金生活者。「負担に苦しんでいる人は、参院選で日本共産党を躍進させて安心して、暮らせる社会を」と訴えています。
年金・増税問題に対する告発ファクスを開設しました。「消えた年金」問題、定率減税廃止による住民税増税など、自民・公明の負担増政治に対する怒りや体験、実態などお寄せください。年金・増税取材班
たしかに住民税だけとってみれば、負担増の感覚はあるでしょう。
ただし、正確にはこちらです。
http://
1 税源移譲(所得税から住民税へ)
ポイント:税源移譲によって、所得税と住民税とを合わせた税負担が
変わることは基本的にはありません。
○ 平成19年から、地方分権を進めるため、国税(所得税)から地方税(
住民税)へ税金が移し替えられます(3兆円の税源移譲)。
○ この税源移譲に当たって、所得税と住民税の税率が変わります。
(税源移譲に伴う税率の変更)
資料1 税源移譲に伴う税率の変更のグラフ(移譲前と移譲後の個々の
納税者の負担合計額は同じ)
○ これに伴い、ほとんどの方が、
・ 所得税は平成19年分から減り(平成19年1月以降の源泉徴収及び
平成20年2月~3月に行われる確定申告)、
・ 住民税は平成19年度分から増える(平成19年6月以降に納付)
こととなりますが、税金の移し替えですので、所得税と住民税とを合わせた
税負担が変わることは基本的にはありません。
ただし、景気回復のための定率減税措置がとられなくなることや、皆様の
収入の増減など、別の要因により、実際の負担額は変わりますので、ご
留意ください。
税源の移譲のため、基本的な税金はほとんどかわりません。
また、定率減税の廃止にしても。
年収300万円台なら700円アップ。
700万円台でようやく4万円アップにすぎません。
一ヶ月単位なら、最大でも3000円強です。
こうした公平な情報をだすことなく、「増税!」とわめく共産党は何者なの
でしょうか。ホワイトカラー・エグゼンプションも、天下り規制も、、公平な
情報を出すことなく、ひたすら政権に打撃をあたえる目的でつかっています。
つまり、こうした非常識な手段でしか政権を攻撃できないということです。
何が確かな野党か、笑止ですね。
2ちゃんねるの該当スレッドでも多数の工作員が活動していました。
http://
848 :名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:54:21 ID:bYlOOGhs0
「資本主義」自体は、資本家以外には悲惨で惨めなもんだよ
それを是正してバランスとるのが「政治」 その過程で民意をくむのが
「民主主義」
共産党は、用量・用法を守ってお使いください。
【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください。
【用法】 政権へのご使用はおやめください。
【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください。
【消去法で共産党】 ★使用上の注意 【確かな野党】
http://
共産主義者の国家のほうがはるかに悲惨だと思いますが?
こうやって、少しづつ勢力を伸張できるように絶賛ネットオルグ活動中の
ようです。
812 :名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:47:59 ID:7J1r39EK0
>>767
そうそうw一掃しちゃったほうがいいね^^
そんな感じでマルクス主義、共産主義がアカデミズムの場だけではなく、この社会から姿を消せば消すほど、
資本主義はより純粋に盲目的に資本の論理に従うようになり、結果、マルクスの理論が現実のものとなっていくとw^^
実際、昨今の派遣業の隆盛、サビ残の横行、賃金の低下etc社会情勢、雇用情勢を見れば、その一端を垣間見せてきてくれてるよねw^^楽しみだw
はて、共産主義になったら、これらがすべて解決すると?
中国では、農村は事実上の奴隷扱いで、移動の自由もろくになく、暴動が横行しています。競争の原理がなくなるため、収支が悪化し、さらには完全な一党独裁のため、事実上拒否権がなくなる。
完全な特権階級の社会になります。
833 :名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:52:08 ID:bYlOOGhs0
>>826
自民党の有権者分類表(おさらい)
http://
【A層】 財界勝ち組企業・大学教授・マスメディア(TV)・都市部ホワイトカラーなど。IQ・EQ・ITQが高く、構造改革に積極的。
@基本的に民営化の必要性は感じているが、道路公団民営化の結果などから郵政民営化の結果について悲観的な観測を持っている。B層に強い影響を与えるので、A層に郵政民営化の必要性を学習させるラーニング(学習)手段としてWebの活用が望ましい。
【B層】 主婦層&子供中心・シルバー層など。IQ・EQ・ITQが低く、構造改革に積極的。@具体的なことは分からないが、小泉総理のキャラクターを支持する層。郵政の現状サービスへの満足度が高いため、より深いレベルでの合意形成が不可欠。B層に焦点を合わせ、徹底した学習プロモーションが必要。インターネットなどと他メディアとの連携のしやすい、折り込みチラシでの働きかけを奨める。
【C層】 構造改革抵抗守旧派。IQ・EQ・ITQが高く、構造改革に消極的。@働きかけの対象にはなっていない。
【名無し】すでに(失業などの痛みにより)、構造改革に恐怖を覚えている層。IQ・EQ・ITQが低く、構造改革に消極的。@働きかけの対象にはなっていない。
まぁ、こんなところでしょう。
821 :名無しさん@八周年:2007/06/11(月) 22:49:50 ID:k04C2HUx0
★共産党員の主張★
・自民政権も民主党もダメだから消去法で共産に入れよう(笑)
・政権取れない党には安心して入れられる(笑)
・共産党は地方自治→地方自治なら共産(笑)
・たしかな野党(笑)
・年収300万円で、食べるのがやっと(笑)
・税金10万円UP→収奪国家になった(笑)
・とある町の同和事業を廃止→利権に文句言えるのは共産党だけ(笑)
・調査→監視、検閲、言論統制(笑)
・文民の塩崎が認めた→文民統制に反する(笑)
・共産党が文書を一般公開→自衛隊による個人情報保護法違反(笑)
・共産党のお友達による反自衛隊テロ→市民活動(笑)
それだけ彼らも必死なのでしょう。
団塊の世代がいなくなることによる、大幅な求心力低下に戦々恐々と
しています。ただ、それは若い世代に学習がたりないとかではなく、
情報が氾濫するようになった結果、特定アジアや左翼の正体がかなり
大掛かりにばれはじめているにすぎません。
しかし、インターネットという新たなるメディアへの浸透は、注視すべき
トピックではあります。
~~~~~~~~~~~~~~~
共産党の影に、チュウゴクがいる。
創価学会の影にも、チュウゴクがいる。
他の団体の影にもチュウゴクがいると思う。