世界中がチャイナに怒りを覚えている。 | 日本のお姉さん

世界中がチャイナに怒りを覚えている。

▼「中国を虐殺者と呼ぼう」と全米で一大キャンペーンが開始!

ユダヤ人教会からイスラム、福音派、アムネスティなどが大連合組織

(宮崎正弘の国際ニュース・早読み)

「反日キャンペーン」なんぞ何処かへ吹き飛ばす、大々的な「反中国

キャンペーン」が世界的規模で始まった。
「北京オリンピック=ダルフール虐殺」として、世界の一流紙に「意見広告」

も掲載され始めている。

ユダヤ人組織からイスラム教会の組織、エバンジュリカル、国際アムネス

ティなど数十の有力な団体が、連合を組んで「ダルフールを救え」という

連携運動を組織化し(本部はワシントン)、北京オリンピックのボイコットを

呼びかけているのである。
「ダルフールの虐殺に手を貸すのは中国であり、世界がこれほどスーダン

政府を非難しているにも関わらず、その政権に武器を供与し、貿易を拡大

させている恥知らずな中国」という激烈な文章が並んでいる。

(たとえば日本で簡単に入手できる英字紙『ヘラルド・トリビューン』、

5月31日付け、7面の前面意見広告を参照されたい)。
これほど大規模な中国非難キャンペーンは、89年天安門事件以来。
しかも北京オリンピックを恥知らず、虐殺者の競技会などと定義し始めて

いて、今後の北京の対応が注目される。
なお、この組織は浄財をひろく世界から募集している。

一口25ドル、クレジットカーで支払う。50ドル、100ドル、200ドル、

500ドル口がある。
------------------------------------------------------
▼北京五輪ボイコット?ーーアメリカ議会がダルフール虐殺で中国を非難。(古森義久氏)
アメリカではこのところダルフール虐殺で中国政府を非難する声が高くなりました。連邦議会の共和、民主両党の議員たちがいっせいに、ダルフール虐殺を事実上、あおるスーダン政府と、そのスーダン政府に軍事、経済、政治の各面で強力な支援を与える中国政府を糾弾し始めたのです。民間でも有名な映画女優のミア・ファローさんらが声を大にして中国を非難しています。米下院議員108人が北京オリンピックボイコットを警告する書簡をフーに送りつけたわけだが。
我は以前から民主党政権になったら、中共脂肪(ただしこの場合日本も巻き添えになる)といってきたが、下院議員が増えただけで大ダメージだ。
従軍売春婦の人権ブーメランは高くついたな。ニダーは梯子を外された。完全に。
-------------------------------------------------------------
▼<千葉・元理事殺害>日中で研修費二重取り…生徒とトラブル(侍蟻)

外国人研修生を受け入れていた「千葉県農業協会」の元男性理事が、中国黒竜江省の「研修センター」を実質的に経営していたことが分かった。日中双方で研修費を受け取るなどのビジネスになっていた。同協会では研修生とトラブルに発展し、中国人研修生が昨年8月、元理事ら3人を死傷させる殺人事件が発生している。
(5月26日 毎日新聞)
まともじゃない奴らが利用すれば、まともじゃなくなる!

今や外国人研修生問題は、大きな問題として社会的に広く知られつつある。技能・技術を学ぶ名目で来日した外国人(特に中国人)に、単純労働を強いるなど劣悪な職場環境や生活環境、賃金の未払いが問題となり、各地で裁判沙汰にまでなっている。外国人研修生ばかりが善良で、一方的に騙された被害者かと言うと、そうではない。 こうした研修生制度で来日しながら研修先から失踪し、不法滞在化した者も相当数に上るという。外国人研修生制度が槍玉にあがる昨今、受け入れる日本側の不備も然ることながら、送り出す側の相手国(特に中国)の杜撰さも問われた上で、廃止論が進められなければなるまい。
:関連記事 [入管]脆弱な国は狙われる!
http://blog.livedoor.jp/samuraiari/archives/50686404.html

この研修生受け入れを介在する者らの中には、「まともではない者」が多く介在している。
真に国際貢献を考える、まともな企業が受け入れを求め、まともな受け入れ団体を介して、まともな受け入れ支援団体のサポートを受けながら、まともな外国機関を通じて、まともな外国人研修生が来日すれば何ら問題はなかった。しかし、往々にして、そのような崇高な理想とは程遠いところに現実は置かれているようだ。―と言うよりも、人間のエゴから制度が正しく利用されない場合のほうが多いと考えるべきかも知れない。 外国人研修生の受け入れ事業を行なう「受け入れ団体」とは、どのようなものだろうか。 インターネット上の検索で以下のような団体が引っかかった。

島根県で縫製業を営む業者の組合
エーネット協同組合 
http://www.wing-co.jp/~a-net/

協同組合 経営情報サービス
http://www.kjs.or.jp/

どの団体がまともで、どの団体がまともでないかの議論はここではしない。
外国人研修生を欲した各企業からの依頼を受け、こうした団体が外国の「送り出し機関」に受け入れを打診する。この「受け入れ団体」と「送り出し機関」の間を繋ぐブローカーが介在し、日中双方からマージンを受け取っていた実態が5月28日付の毎日新聞朝刊で報じられていた。当然、そのしわ寄せは外国人研修生に寄せられるのだが、複雑な闇システムの説明は新聞社に任せよう。蛇頭を通した集団密航よろしく来日手数料を支払った上に、日本企業で馬車馬の如く使われ、賃金から天引き―。
母国での送り出し機関、ブローカー、日本企業…さんざん食い物にされた外国人研修生が失踪して不法滞在化…つくづく世の中には「まともな人」が一人もいないと思わされる。

私がここで言いたいのは私利私欲やエゴが剥き出しになっている社会で、国際貢献だの国際親善・友好など崇高な理想は所詮、理想にしか過ぎないのだ。
崇高な理念・理想に基づいて、立派な御題目を掲げた制度を設けようとも、それを利用する側が〝娘の身売り〟が行なわれていた時代から何も進歩していないのだから、どうしようもない。国際化なるものが時代の言葉の如く流行した頃から言われているが、外国人を受け入れることが即国際関係の発展に繋がるというものではない。

事勿れ主義が蔓延した現代日本人は、とかく摩擦や孤立というものを恐れる。 小泉純一郎前首相の靖国参拝問題がたけなわの頃、日本のアジアでの孤立化が問題視されていたが、世界のほとんどの国が親日的なのに対し、反日姿勢を強める中国や韓国など、たった2~3ヵ国との対話が無くなったところで何を恐れる必要があったのか―。 同様に、現代日本人は敢えて国際交流の促進に与しない、国際親善に逆行するという立派な選択肢もある。国際親善やら国際交流などは、必ずしも絶対にやらなければならないものではない!まず、現代日本人はこの根底から糺すべきだろう!〔有門大輔〕

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

6. Posted by (^O^)風顛老人爺 2007年05月31日 03:36
拝啓、トヨタのカローラをはじめとする大衆車は丈夫・燃費がいい・故障しない、総じて経済的であり 完成した乗り物でしたが 最近はワンボックス車の窓の不具合・オートマの微妙な不具合等々のリコールが相次ぎ スクラップになる迄乗れた20年前のタフで頑丈なカローラの面影はありません。          うーむ、とりあえず売国企業トヨタ・キャノン・朝日新聞・NHK・TBSそしてユニクロ・神戸物産・ヤフー・ロッテ・ロッテリア・ブックオフ等々を利用しない 本や雑誌を買わないところから始めます。             うーむ、経済力・お金の力が足りないのがかえすがえすも残念です。         僭越乱文にて  草々
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★★★
10. Posted by ようちゃん 2007年05月31日 03:04
制度の趣旨(タテマエ)と実態(ホンネ)が乖離しているところにありますねー。

中小企業を中心に産業界には、日本人が就きたがらない職種でも、安い

賃金で真面目に働いてくれる外国人労働者の受け入れを望む声が

大きいことは事実です。(理想と夢を勝手にキメツケ、この制度が通過した)

しかし実情は、単純労働者は日本人との雇用の競合、劣悪な雇用環境の

温存、社会保障・教育・治安等の社会コスト増大と不法滞在に犯罪。


規制緩和の大合唱が日本人に悲惨と不安な社会をもたらしたのです


規制緩和は事後法になるから、被害が出てから取り締まったり、

犯罪立証の根拠となる法律そのものが無くて後から作って捕まえるんです

から被害者は増えるはずです。


大企業を中心に日本の企業が海外からの現地法人や合弁企業、

取引先企業の常勤職員を直接受け入れる企業単独型」では不正行為が

ほとんど見られず、また失踪者も1.5%にとどまっているのに対し、中小企業

を対象とした「団体監理型」で不正行為が多発

法務省入国管理局が認定したもの98%)しており、また、失踪者が4.0%となって

いることを見ても、このことは明らかです。

国家としては開発途上国への技術移転を促進する立派な国際協力・

貢献事業であっても、個々の中小企業としては、自らの負担において

そのような国際協力・貢献を行わなければならない理由がありません。


従って廃止対象は中小企業の「団体監理型」を廃止する事です


彼らがこの法律を隠れ蓑にしてる。国内労働力の減少への対応は、

基本的に機械化、IT化のさらなる推進による省力化、女性及び高齢者の

労働市場への参入のさらなる促進、そして
少子化そのものに待ったをかけることによって対処するのが基本と思います。


産婦人科医や小児科医の増員や保育施設の拡充、育児手当とあらゆる

手段を駆使して、育児環境を充実して女性が安心して働ける環境を用意

する事と繋がります。


外国人労働者受け入れ反対は、中身が日本社会全体のシステム変更を

伴います。地球の半分の女性の働く環境作りとも密接な面がありますが、

行過ぎて暴走気味の今のジェンダーフリーには反対です。

男女共同参画法案は無駄な予算の使い過ぎです。私達も中小企業が

追い詰めれて廃業になる事は日本の産業の未来に得にならない、むしろ

モノ作り国家の根幹の小さな部品部門でなくてはならない位置にあること

は分っています。中小企業への省力部門への政府補助など併用して

提案して外国人研修修労働の中小企業部門「団体管理型」を撲滅

させる事が国益になると思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ようちゃんには、政治家になってほしいです。by日本のお姉さん