油断のならないチャイナと北朝鮮 | 日本のお姉さん

油断のならないチャイナと北朝鮮

▼北朝鮮を守ろうとするヨーロッパ諸国(原田武夫氏)
北朝鮮の映画祭で選ばれた大賞は?
相変わらず膠着状況が続く北朝鮮情勢。その北朝鮮を巡って、不思議な

記事が5月24日付のドイツ紙『フランクフルター・アルゲマイネ新聞』で掲載

された。タイトルは『ピョンヤンのプロパガンダ工場』と非常に興味深い。

「北朝鮮の最高実力者・金正日は映画が大好き」―――このこと自体は

よく知られた事実だ。しかも、閉鎖的な体制では何かとプロパガンダの

ために映画も用いる。したがって、「ピョンヤンではプロパガンダ映画

作られている」というと当たり前ではないかと思われるかもしれない。

しかし、この記事にはそれでも不思議なことがいくつかある。まず、東京

特派員がわざわざピョンヤンへ訪れ配信していること。安い労働力を

狙った各国のアニメ産業からの発注が絶えず、それによって年間で数百万

ユーロもの収入が北朝鮮にはあるということ。「敵国」であるはずの米国を

代表するディズニー映画も盛んに上映されていること。そして、極めつけは

昨年10月にピョンヤンで行われた映画祭では、73の招待作品の内、7本が

ドイツ映画であり、大賞もドイツ映画『ベルンの奇跡』だったということだ。

「偽米ドル」疑惑を否定するスイス
メールマガジン『元外交官・原田武夫の「世界の潮目」を知る』でこれまで

書いてきたことなのだが、ドイツやスイスといったドイツ語圏の大手メディア

が北朝鮮についてポジティブな報道をはじめる時には、大きく情勢が動く

時である。北朝鮮を巡って、その経済利権を1人占めしようとする米国が

盛んに煙幕を張り、「悪の枢軸」と一時期ははやし立てていた。それにたて

つくような報道を流すというのであるから、ドイツ・スイス勢としては相当な

覚悟があったはずである。

こうした現象を外交・安保といった表面的な観点からだけ見ていると、

その本質を見誤る。なぜなら、マネーの世界で北朝鮮は明らかにこれら

欧州勢にとって大口預金者、すなわち「上客」になっているという情報が

あるからだ。

「大切なクライアントは徹底して守る」というプライベート・バンカーの国なら

ではの哲学で北朝鮮を守ろうとするドイツ語圏の諸国。

そんな国の1つであるスイスは最近、再び「米国は北朝鮮が偽米ドルを

作っているというが、これはでっち上げだ。紙幣のことは中世以来、スイス

が1番良く知っている」と揺さぶりをかけはじめたのだ。

昨年11月頃よりこうした情報をスイス、そしてドイツ勢が流しはじめた結果、

今年1月になって、突然、ベルリンで米朝協議が実現した。

したがって今回も同じ流れになる可能性がある。ますます力を失いつつ

あるブッシュ共和党政権としては、まさに絶体絶命のピンチであろう。

そして北朝鮮情勢が動く時、マーケットも大きく動くのだ。

動き出したマーケットで生き残るには
ところがこうした米独間の争いについて報じる日本の大手メディアは1つも

ない。金融資本主義の荒波の中で「潮目」を感じ取り、かつそれを説明する

訓練をしていないから、無理もない話なのかもしれないが…。しかし、ただで

さえ情報力が乏しく、メディアからの情報に頼らざるをえない個人投資家から

すれば大問題だ。そこで何とか自衛手段を講じなければますます「潮目」

から取り残されてしまう。
-------------------------------------------------------
▼天安門事件は風化したか 「中国復帰」に手を貸した日欧米(iza)
きょうは天安門事件の18周年。さすがに18回目ともなると、事件の印象が

かなり色褪(あ)せてきて、日本はおろか、欧米のメディアもほとんど報道

しなくなった。もう忘却の彼方(かなた)に追いやられるのは時間の問題だ。
私は1989年4月から7月までの3カ月間、北京に滞在し、事件のきっかけ

になった学生の民主化運動の高まりから中国人民解放軍の出動、民主化

運動の鎮圧、江沢民・新指導部の発足などの政治的収拾まで、ほぼ始め

から終わりまで現場で見てきたので、天安門事件については人一倍感慨

深いものがある。この時期になると、引き出しの奥にしまっていた宝物を

取り出して眺めるようにして、「また6月4日がめぐってきた。あの民主化

運動は何だったのだろうか」という思いに耽(ふけ)ってしまう。

天安門広場に集結していた学生らをめがけて、軍が突入し、市民らと激しい

衝突を繰り返した翌日の6月4日早朝、私は歩いて裏道を通り、衝突の現場

となった北京市中心部に入った。この間、軍に石を投げつける数十人の市民

や歩道橋に吊(つ)るされた兵士の黒こげ死体なども目撃した。

「胡同(フートン)」と呼ばれる横丁を通って、民家の庭を突っ切ったときに、

日本の自動車会社に勤務しているという中年男性に「日本の記者ですか」

と呼び止められた。「そうです」と言うと、その男性は「罪もない学生に

向かって銃を撃った。もう中国は終わりだ」とつぶやいていた。とはいえ、

この男性が語ったように「中国は終わりだ」とはならなかったことは周知の

通り。逆に、その後すさまじい高度成長を遂げて、経済大国の座に駆け

上っている。時折、事件の「再評価」を期待する報道にもお目にかけるけれ

ども、客観的にみて、そうならないに違いない。現在の中国指導部は

天安門事件の受益者だからだ。逆に言えば、事件を再評価しても、何も

得るものがないからだ。

中国は事件直後、日本や欧米諸国による国際制裁で孤立したが、欧米に

先駆けていち早く日本が制裁解除を打ち出すと、欧米も「右に倣(なら)え」

で、制裁を解除し中国は国際社会に復帰した。


も、中国の国際社会復帰は必要だ」と当時叫ばれたが、実際のところ、

各国とも中国市場を放置していれば、損をするのは自分の方だったから

だ。天安門事件という暴挙を許したのは、制裁を科した日本や欧米諸国に

他ならない。いまや事件に言及する欧米の指導者はだれもいない

。かくして、天安門事件の思い出を後生大事に抱えているのは私のような

ロートル記者ばかりというのが現実だ。(相馬勝)
-------------------------------------------------------------

【抜粋】中国は事件直後、日本や欧米諸国による国際制裁で孤立したが、

欧米に先駆けていち早く日本が制裁解除を打ち出すと、欧米も

「右に倣(なら)え」で、制裁を解除し中国は国際社会に復帰した。

【以下略】
ようちゃんの意見です。↓
★中共が従軍売春婦・靖国参拝・ナンキン・遺棄化学兵器でやりたい放題

の言いがかりをつけてくるのは、この時の応報です。


全世界が一致して中共を追い込んでいたこの時、制裁を継続できていたら、

中共の一党独裁体制はとうの昔に崩壊していたし、そうしたら江沢民が

反日を一党独裁体制を正当化するネタに使うこともなかった。


経済成長に合わせて軍事力が危険なレベルにまで強化されることも

なかった。世の中に現れる全ての事は仏教的に言えば因果応報です。

日本が中共と子分の朝鮮、そして媚中政治家にぐちゃぐちゃにされている

のも、全ては応報。この時のカルマ落しです。ですから、日本には今

フランスが中共に対して最新兵器を売りたがっていることを非難する資格は

ないのです。
-------------------------------------------------------------
▼怪しい"脱北"者(きち@石根)
生活苦にあえぐ難民のはずなのに!なぜか…シリーズ

0.食うや食わずなのになぜかデブ
1.平均収入の16年分の軽油200リットルを準備、母艦に帰る分?

残りきっちり100リットルあり
2.ラジオ一局しか情報がない、日本に知り合いがいないはずなのに、

韓国方面の入港警戒の厳しさやマンギョンボン号は新潟へ寄港する

という北朝鮮側の情報を知っている
3.手に入らないはずの腕時計を所持、海上難民生活一週間の予定なのに

上等な革靴を履く
4.トウモロコシの芯か芋の蔓が主食なのに、パンやソーセージ、水を

持っている
5.同出力の船外機エンジンを2つも所持
6.中国語・日本語の教養を持つ。半島では60年前に教育されたが、今や

高齢者が生存せず使われないため継承されない
7.出航地点がそもそも北朝鮮の軍港、霧の夜に出るという計画性、

逼迫感の ない時間的余裕
8.GPSなしコンパスのみで日本海を横断、沿岸沿いのたこ壷漁師生活なの

になぜかコンパス所持
9.超餓えているはずなのに、発見者が差し出した食品(ドーナッツ)には

一切手をつけないように訓練されていた
10.通常工作員用とは成分の違う自殺用薬品をどこから入手して所持
11.覚醒剤も所持

そもそも接岸状態が確認されているのならどこから来たのかわかりません。

で気になるのは情報が小出しである点。恐らく通訳の問題もあるんでしょうが

朝鮮語なら手配は難しくない。案外高麗語の癖が染みついているのかも

知れません。沿海州からロシア中央部に移された朝鮮人というのは半島

から強制移住させられたのとか、中国語圏の朝鮮人とか入り混じっていま

したから、いろんな言語圏の文化が混じり合っているしまたかの工作員なら、

なんでもありです。ちなみに旧ソ時代のムタラッビソウン(常に備えよ)

部隊っていうのは今も大統領直轄で残っているらしいですねぇ。

名前はなんだったか忘れましたが。そこには高麗チームまで作ってるって

ことですが普段は漁師をしたり、昔でいう「草」みたいなのもいるそうな。

そもそも北から北上しての接近って言うのは想定外な雰囲気で、ロシアから

ならいくつかの海流があったと思う。どちらにしても北からの訪問者、

ロシアからの訪問者、工作員、マフィア系密輸関係者・・いろんな可能性が

あるので「覚醒剤」を名目に徹底的に捜査してください。

「中国を孤立させれば、再び暴挙を繰り返しかねない。そうならないために