三角合併は、危険の方が断然大きい | 日本のお姉さん

三角合併は、危険の方が断然大きい

▼日本の進路★0267★070430★三角合併は、危険の方が断然大きい

(佐藤ライザ xkl@104.net)

◇ 2007年5月1日から、「三角合併」が解禁になります。

日本経済新聞(2006年11月16日・2007年4月30日の社説)等は、海外から

の対日直接投資を増やし経営と資産の効率化を促進して、日本経済

活性化・成長促進に結び付く等の理由を挙げて、三角合併に賛成の

意向であります。

◇ 日本の政府・金融証券界・官僚筋は、国際金融資本等の海外勢力の

圧力に対して事実上屈服したためか、反対の「のろし」を挙げる気配もなく、

無為に時間を過ごして来ました。

◇ 「三角合併」は、江戸時代末期の黒船襲来を上回る可能性を秘めて

おり、これまでの「M&A」よりも遙かに強烈です。

従来の日本人株主の株主権自体を大きく揺るがす(外国株式で置き換え

るという大変革をもたらす)ものと申せます。

◇ 「三角合併」を迎え撃つ日本企業側の準備体制(防衛策)は、事前に

情報や意図の開示要請をする程度で、財界側でホワイトナイト・ファンド

(救済システム)等の根本的な防衛策ができておりません。

◇ 外国資本流入が全て「悪」とは言えません。

経済活性化等のメリットも予想されます。

◇ しかしながら、「三角合併」型は、通常の「M&A」に比して、完全な

外国企業傘下を強制し、企業が保有していた「資産」や「技術」を、海外へ

簡単に流出させられる危険が非常に大きいと言わざるを得ません。

日本壊滅の契機となる恐れがあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼表題: 三角合併は、危険に満ちており、当分の間の棚上げが必要 

( 水戸昭幸 f9mdd@yahoo.co.jp)

◇ 外国企業が、日本企業を極めて安価且つ簡単に「乗っ取り」できる

ようにする、現代版「錬金術」が断行されようとしています。

その名を「三角合併」と呼び、日本売りを加速させる終局の(悪魔の)

手法とも言うべきものであります。

(注) 三角合併: 外国企業が、日本に設立した全額出資の子会社を、

日本企業と合併させます。その際、日本企業の株主には、外国親企業の

株式と交換する手段(卑劣な画策)によって、株券を交付します。

外国企業からみると、自社株を活用して(資金を一切使用せず)、

日本企業を完全に子会社に(買収完了)することができます。

2007年5月から、解禁される(運用開始となる)予定であります。

◇ 外国企業が、現行のTOB(株式公開買付)その他の手法(システム)に

よって、日本企業を買収しようと思えば、巨額の資金を必要とします。

もし、敵対的な買収と感づかれれば、成功しない可能性も相当高いと

言わざるを得ません。
◇ ところが「三角合併」の場合は、買収(乗っ取り)対象とする日本企業

の経営陣(大株主)を抱き込んで、日本に設立した全額出資の子会社と

買収企業との合併を承認させれば、その後は、殆ど資金ゼロで、目的(

乗っ取り)を達成できます。一般株主は、卑怯な「株券交換手法」によって、

簡単に蹴散らすことができます。

◇ 日本経済新聞(2006年11月16日の社説)等のメディアは、

「三角合併」を経済活性化につながる、という「屁理屈」を付けて、

賛成の意向を示しています。これは結果的に「売国奴」に転落しつつある

と申せます。

◇ 経団連等は「三角合併に対して、外資による敵対的買収を誘発する

恐れがある」と懸念を表明していますが・・・・、どの程度の実効性ある

具体的な阻止力を発揮するか不明であります。

◇ 日本の政府首脳陣と証券界は、米国企業や国際金融資本等の圧力で、

「日本売り」を事実上、無理に承認させられているのではありませんか?

◇ 更に近未来には、日本と必ずしも友好国と言えない国家の企業

(産油国・China 露国その他)が、日本側の弱点(例、エネルギー・

安全保障・食糧)と引き替えに、「三角合併」を迫る可能性が十分に想定

されます。

◇ 「三角合併」の解禁(運用開始)は、日本国内の受け容れ体制(

意識及び対応の技法)が確立するまで、当分の間、棚上げにすべきであります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★(ようちゃん)
三角合併を容認した連中は、売国奴に類似してる. 「三角合併」を推進しようとする連中やメディアは、その本当の怖さを知ら
ない「反日売国奴」と紙一重と申せます。日本の現状では、海外との交流を遮断する訳には行きません。しかしながら、早急な「三角合併」には危険が多すぎます。当面は、通常の「M&A」方式を選択し、「三角合併」には、相当の準備期間が肝要です。もっと、声を上げて反対する必要がある.  マスコミは年金問題を矢表に立てて、後ろにこの三角合併の危険を隠してる.
これがジャーナリズムなのでしょうか? 不勉強の癖に売国奴の味方をして(経済連と言うのは、今や海外子会社を持ち、日本の利益より海外で収益を上げ、海外の他の国に税金を払って他の国に貢献してる企業です)雀の涙の^広告収入で魂を売り高給を受け取ってる人種です. 
エリートでも何でもない! 売国奴の仲間です!むしろ音頭を取って煽ってる.