チュウゴク人は帰らない。 | 日本のお姉さん

チュウゴク人は帰らない。

▼中国?帰る気ねーよ@ガーディアン(今日の覚書)
中国は世界最悪のブレイン・ドレインに苦しんでるんだそうだ。
新しい研究に書いてあった。
それによると、海外の大学に留学した連中の10人に7人が、永遠に帰ってこないそうな。
絶好調の経済と政府が「帰ってきたらアメをやる」と言ってるにも拘わらず、もっと豊かな国に引っ越しちまう、中国で最も賢い頭脳を持った連中の数は増える一方。
そっちの方が、生活水準も高いし、キャリアの将来性も明るいし、何より何人子供を持とうがお好きなように、というわけだ。
中国社会科学院は、1978年以来106万人の中国人が海外留学しているが、275,000人しか帰ってきていない、とばらしてしまった。
残りの連中は大学院に行って、仕事みっけて、相手みっけて結婚して、国籍変えてメデタシメデタシなのだ。
地方からの違法移民とは違って(連中の多くは低学歴)、この留学生連中は、大体西側機関に大歓迎されて、たんまり奨学金も優秀な教育も貰えるわけだ。
イギリスはこの賢い連中を引きつけるのに、他の国よりも頑張っている。
中国人学生はこの数年間、イギリスの学校だの大学でじゃ一番多いグループだ。
去年なんて20%も増えて60,000人になったしね。
この報告書は、一流の科学者も研究開発者もいないってのは、中国の革新する力にとって最大の邪魔になんじゃないの?と訴える。
「中国人留学生、特に傑出した能力を持つ留学生が、世界的な才能獲得競争において大ヒットである、という事をこれは示している」
と報告書の著者の一人Yang Xiaojingが言った…と中国日報が引用していた。
「経済のグローバライゼーションという背景に対して、過剰なブレイン・ドレインは否応なく、どの国においても、人材、安全、そして最終的には国家経済および安全保障を脅かすだろう」。

『安全』が2個入っている所に注目してしまう私はウォッチャー(笑)。
(;  `ハ´)ヤバイアル!
この流行をひっくり返そうと、中共は帰ってくる連中にもっとデカイあめ玉をオファー中。
3月に施行された新しい規則の下、上玉の科学者だの、エンジニアだの、企業のマネジャーだのは、世帯登録制度を免除されるんだと(これってば、中国では色んな国家優遇措置を決定してる制度ね)。
ついでに給料もアップ。
でもって最高の大学に彼らの子供用の席をご用意、というわけだ。
とはいえ、これらのエサを撒いたにも拘わらず、問題は悪化するかも…。
2005年、118,500人の学生が留学の為に出国。
2010年までに200,000人になるんじゃないの、だってさ。
ミネソタ大学でコミュニケーション学を先行するBai Xueは、自分の中国人のクラスメートの八割以上が、アメリカに居残ろうとしている、と言っている。
彼女の計画はちょっとした延長らしいが、選択肢は空けておくわ、との事。
「帰る事考えてる人なんて、私達の間ではとても少ないけど、何も決めていない。結婚するか、子供産むか、ここの暮らしに慣れれば、多分考えを変えるでしょ」。
Xia Qingは今年の9月から、カリフォルニア州の大学院に入る。
が、彼はコース終了後も何年かアメリカに居残る計画を既に建てている。
「ちょっとヤなんだよねえ…中国ってスッゲー速く発展してるし、2030年までにGDPは多分アメリカを追い抜くだろ?でもさ、帰って良い仕事がみつかんないかも、って心配してんだよね。アメリカの方が合ってるかもよ。だって能力で判断してくれるじゃん。中国だったら、家がどうだのコネがどうだのってのの方が大事だから」。
今年行われた調査では、上海の高校生の30%、そして中学生の50%が、国籍を変えたい、と望んでいると判明した。
-----------------------------------------------------------

ようちゃんの意見。↓
★こんなにある、祖国・中国へは二度と帰りたくない理由.もっともっと有る、

 元々こんな国へ生まれたくなかったんだから!!
▼穀倉地帯に深刻な干ばつ、収穫出来ない畑が激増―山西省

(レコードチャイナ)
▼長江を汚染から救え!廃油回収船が大活躍―湖北省宜昌市

(レコードチャイナ)
▼汚水で汚れた大黄河を救え!投資額750億円の大型プロジェクトが

始動―甘粛省(レコードチャイナ)
▼米食品医薬品局(FDA) 全ての中国産歯磨き粉の使用を禁止する

よう警告 オーストラリア政府は中国産殺人毛布に対し緊急回収指令を

発動(Birth of Blues)
別記事:留学生の7割が帰国拒否!中国人材事情―華僑メディア

(レコードチャイナ)
▼上ネタ揃い過ぎ。ドラマの最終回近し、に似た展開では?(チナオチ)
いやいや民主化運動どころではないでしょう。
「ドラマが最終回に近くなると、いろいろな話がバタバタとまとまっていき

ますよね?ああいう感じにちょっと似ています」
と昨日恩師に電話で話したのですが、それが現時点における私の実感

です。いまの中国はちょっとネタが揃いすぎている観があります。

●広西チワン族自治区の反「計画出産利権」暴動。
 ●李登輝・台湾前総統が来日、靖国神社参拝の可能性濃厚。
 ●相変わらず過熱気味の経済(各地方政府たる「諸侯」に対する胡錦涛

  政権の掌握力不足)。
 ●都市部住民の狂乱株踊り(週明けがちょっと楽しみかも)。
 ●福建省・アモイ市で化学工場誘致反対の市民デモが2日連続で発生。
 ●来年の台湾総統選挙を控えて中共イチ押しの馬英九がちょっとピンチ。
 ●食品価格が上昇中で低所得世帯の台所を直撃。特に豚肉は急騰して

   おり緊急事態。
――――
アモイ市のデモについては「大紀元」が独自取材しており画像・映像ともに

豊富です。
●「大紀元」(中国語簡体字版)
 http://www.epochtimes.com/gb/7/6/1/n1730393.htm
 http://www.epochtimes.com/gb/7/6/2/n1730591.htm
たぶん無許可デモだろうと思うのですが、何やら市当局の腰が砕けて

しまっていて、
●プロジェクト推進にブレーキ…アモイ市政府が決定

(新華網 2007/05/30/10:27)
 http://news3.xinhuanet.com/fortune/2007-05/30/content_6172872.htm
●アモイ市政府がプロジェクト中断を決定(新浪網 2007/06/01/15:47)
 http://news.sina.com.cn/c/2007-06-01/154713131887.shtml
と、トントン拍子に事が運んでしまい、デモという蹶起の挙に出た市民の

勝利。特に下の記事では「市民は正式なルートで政府に意見具申を」と

して担当連絡先を公表していて、明らかにデモの影響を感じさせます。
この事件、デモ自体は中国国内では報道NGのようですが、例によって

ネット上ではブログや掲示板経由でニュースが広まっている模様です。

このアモイ市当局の腰砕けは「じゃあおれたちもデモ打つか」といった

類似例を呼ぶ可能性があり、後々まで響くことになるかも知れません。
――――
前代未聞の同時多発型暴動である上に他地区にもそれが飛び火しつつ

ある広西農民暴動は、「社会扶養費」という追徴型罰金が自治区内で

一般的に行われていたのであれば、県を越え市を越えてさらに飛び火

する可能性があります。その過程では農村同士の連携がごく自然に

進むこととなるでしょう。
この暴動については地元当局が強硬姿勢を改めていない

(だから暴動が続発)一方、先日ふれたように複数県を巻き込んだ事態に

発展しているのに広西チワン族自治区当局が動いていない模様、という

点が気になります。
●広西農民暴動がまたまた飛び火、ついに火炎瓶も出現。(2007/05/31)
自治区トップは胡錦涛直系の「団派」(胡錦涛の出身母体である共産主義

青年団人脈)に属していますが、自治区当局の大番頭格が地元のボス

だったりすることがあります。

状況を把握しているのに動かないのであれば大怠慢として中央から叱責

されるでしょうが、考えにくいことながら下僚にうまく言いくるめられている

のかも知れません。ともあれトップが下からどれほど正確な現地情報を

もらっているのか疑問に思えてきました。

この広西農民暴動が拡大するようなら、少数民族地区ということもあり、

人権問題や食品衛生問題、またスーダンへの肩入れなどで中国への

警戒感を強めている欧米をいよいよ刺激することになるでしょう。

五輪ボイコット論が台頭するかも知れません。
――――
いや、海外でボイコット論が台頭する以前に、国内が五輪どころではない

といった状況に陥る可能性もあります。株の問題、環境問題、

土地転がし&強制収用問題といった火種がありますから。

内政が治まっていないと今秋の党大会、世代交代や大型人事が行われる

5年に1度の一大政治イベントの行方にも影響するでしょう。

一応「北京閥」への掃討戦がここに来て行われていますが(最近数日の

異動情報に反映されています)、党中央の上層部レベルで人事を大きく

動かすことができるかどうかは未知数です。
●時代は「北京閥」退治だそうで。(2007/05/10)
内政といえば、あれ?胡錦涛大丈夫なのかな?という動きが最近みられ

ました。……とは、戦時強制労働云々と慰安婦云々の関係者による北京

の日本大使館に対するデモが5月31日午前に行われたことです。

20~30名程度の「なんちゃってデモ」ですが、報道管制が敷かれているの

か中国国内でもわずかしか報道されていません。
●『解放日報』電子版(2007/05/31)
 http://www.jfdaily.com/gb/jfxww/jishibb/node22973/userobject1ai1682825.html
さらに中1日おいての報道。
●「中企伝媒網」(2007/06/02/07:51)
 http://www.cneie.com/xxnews/20076/20076275146.html
――――
デモが行われた5月31日午後には外交部報道官による定例記者会見が

開かれています。この会見の中で唐突に、4月末の古い話題である

「強制労働云々に関する日本の最高裁の決定についてどう思うか」という

質問が出されました。
報道官は阿吽の呼吸で「日本側はこの問題とその被害者に対し真面目に

向き合うことを望む」と回答。ただし同日午前に行われたデモについては

何ら言及されていません。
●「新華網」(2007/05/31/17:53)
 http://news.xinhuanet.com/world/2007-05/31/content_6180831.htm
報道官、すなわち中国当局によるムシのいいこの言い草には、
「黙れトンチキ」
「よくもまあぬけぬけと」としかいいようがありません。
●強制労働何たらは中国政府を訴えるのが筋でしょ。(2007/05/04)
――――
で、これと胡錦涛クン大丈夫?の関係ですが、私はこのデモ、実は

李登輝氏訪日に対するガス抜きだと思うのです。
中共にとって憎むべき「台独教父」である李登輝氏が来日し、しかも靖国

神社参拝も行う構えであることに対日強硬派を含めた党上層部の中で

不協和音が生じたのではないでしょうか。それが胡錦涛が予期した以上

の反発だったので、例によって「なんちゃってデモ」で連中をなだめた、

というところではないかと。
デモの主題は「李登輝氏訪日糾弾」ではありませんし、デモ報道も抑制

しているので日中関係にも国内世論にも大きな影響はなく、うるさい連中の

顔も一応立てたという形になります。
ちなみに前回李登輝氏が来日した2004年末には反日サイトの総本山格で

ある「愛国社同盟網」の糞青(自称愛国者の反日信者)ども50名ばかりを

動員して、やはり「なんちゃってデモ」を行わせています。

このときは明確に「李登輝訪日に抗議」がテーマでした。
糞青どもの反日デモに重大な変化が!?(2004/12/31)
●反日デモ続報:「小泉写真」も焼却NG?(2005/01/01)
――――
今回はテーマをずらしたり報道を抑制したりした点に胡錦涛政権の地盤が

固まりつつあることを思わせますが、やはりガス抜きをやらざるを得なかった、

ということにまだ盤石とまではいえない状態であることを感じます。
「科学的発展観」など胡錦涛イズムを各面で徹底させろ、といった趣旨の

指示が6月1日付で人民解放軍にも出されています。軍内部で軽度の

動揺があったのかも知れません。
●「新華網」(2007/06/01/23:48)
 http://news.xinhuanet.com/politics/2007-06/01/content_6186809.htm
●「新華網」(2007/06/01/07:44)
 http://news.xinhuanet.com/mil/2007-06/01/content_6182296.htm
ここで李登輝氏が靖国神社参拝を行うとどうなるか、という実験を是非みて

みたいものです。
あと余談ですが温家宝・首相はいまどこで何をしているのでしょう?

外遊中?……6月1日は「児童節」で、農民や子供を小道具に「庶民派」を

アピールする温家宝にとっては絶好の機会だった筈ですが、胡錦涛や

李長春などが関連活動を行ったとしか報じられておらず、温家宝の動静は

不明です(私が見落としただけかも知れませんけど)。
――――
ともあれ私見に過ぎませんが、現状は恩師に話したように、
「ドラマが最終回に近くなると、いろいろな話がバタバタとまとまっていき

ますよね?ああいう感じにちょっと似ています」
なのです。

似たようなキナ臭さを1988年の夏から秋冬にかけて感じたのを私は思い

出します。あのときは翌年4月に民主化運動が起きて6月に天安門事件

でしたね。だから今回もそうなる。北京五輪は吹っ飛ぶ。……とまでは

断言しませんし、断言できません。ただ、かくもわかりやすい火種がこれ

だけ揃いつつあるというのは滅多にあることではない、ということのみを

強調しておきます。

~~~~~~~~~~~~

わたしもチュゴク人だったら、帰りたくないと思うわ。

金持ちになるのは、2%のチュゴク人。家が共産党の高級幹部か

コネがある人だけが、チュゴクの90%の富を得ることができるんだ。

by日本のお姉さん