こういうニュースを読むと、ラオスは中国っぽい国なのかなと思う。
自由アジア放送(RFA)は10日、国境警備が比較的緩く脱北ルートとして活用されてきたラオス地域が、最近になって脱北者取締りを強化する動きをみせていると報じた。
RFAによると、先月27日中国を経由してラオスに入り、山岳地帯に潜んでいた脱北女性8人が、食料と薬品を求め山を降りてきたところをラオス当局に逮捕された。中国に強制送還される可能性があるという。また、昨年11月にラオス当局に検挙された脱北青少年3人は、懲役3か月を言い渡され服役満期が過ぎたものの、現在もラオス刑務所に収容されている。
ラオスは1951年に採択された国連の難民の地位に関する条約を批准していないことに加え、脱北者の第三国行きを支援する国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)も設置されていない。
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2007/0410/10023924.html
RFAによると、先月27日中国を経由してラオスに入り、山岳地帯に潜んでいた脱北女性8人が、食料と薬品を求め山を降りてきたところをラオス当局に逮捕された。中国に強制送還される可能性があるという。また、昨年11月にラオス当局に検挙された脱北青少年3人は、懲役3か月を言い渡され服役満期が過ぎたものの、現在もラオス刑務所に収容されている。
ラオスは1951年に採択された国連の難民の地位に関する条約を批准していないことに加え、脱北者の第三国行きを支援する国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)も設置されていない。
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2007/0410/10023924.html