「入管」脆弱な国は狙われる! | 日本のお姉さん

「入管」脆弱な国は狙われる!

侍蟻「虎視眈々と来日を目論む輩が常にいるという現実!」
<外国人研修制度>中国人1300人のビザ拒否 外務省
 外国人研修・技能実習制度で、法務省から日本入国を認められながら、

外務省の在中国公館から査証(ビザ)発給を拒否された中国人労働者が、

過去2年で1300人以上に上っていることが分かった。


研修生は、中国企業から派遣されることになっているが、

実際は勤務していないなどの不正が

多発しているためだ。中国側はこの制度を「労働派遣」ととらえており、

日本政府の方針と食い違いが出ている。

同制度が国際的にも破たんし始めている実態が初めて明らかになった。

5月20日 毎日新聞)
ーーーーーーーーーーーー
かねがね指摘してきたことだが、外国人研修生制度など美辞麗句で

着飾ろうとも

所詮は中国人を日本に入植させる

結果にならざるを得ない実態が白日の下に

晒されたと思う。
 
 方や金満大国、方や慢性的な人口余剰に喘ぐ大陸国である。

安易に門戸を開放すればなし崩し的な流入が始まることは目に見えていた。

 中国の企業に勤めているように装った手口での、〝不正な入国〟などは

起きて当然ではないだろうか。

 中国の企業から日本へ派遣される研修生は当然のことながら、その企業に

在籍していなければならないが、勤務実態が無かったり経歴を著しく

詐称するケースが少なくない。

 引用記事にもあるように、中国側が「労働派遣」として捉えているのだから。

日本のように経歴や戸籍を重視しているとは限らない。

むしろ、その逆と考えるほうが当然だろう。

 家の戸締り用心と同様、国家の門戸もわずかでも開けっ放しであれば、

たちまち阻めないほどに押し寄せる―、特に日本はそのような周辺国事情に

囲まれているという危機を深く認識した上で外国人政策をとらねばなるまい。

 法務省が日本への入国を認めていながら、いざビザ発給の段階になって

在外公館がビザ発給を拒否するというのは実に歪(いびつ)な構図だ。

 本来、不正な入国手段を見抜くべく法務省の段階でこうした拒否発動が

なされていなければならない。

 なぜ、在中国公館の外務省職員が来日を申請した中国人研修生の身辺

調査に奔走しているのか?

 単刀直入に言って、法務省入国管理局の職員を各国の在外公館にまで

回せないからだろう。

 現地での調査チームなり、法務省入国管理局の担当官が在外公館に

常駐していれば、研修生制度を悪用した不正な入国はより厳密に精査でき

たはずである。

 外務省が1300人のビザ発給を拒否したとしても、おそらく不正な入国を

見逃してしまった例も多いに違いない

事実、日本では外国人研修生の

失踪―、不法滞在化が相次いでいる。

 この研修生制度にせよ、留学生制度にせよ、昨今しきりに提唱される外国

からの観光客招致にせよ、警察庁が不法滞在外国人の増加など治安問題

を憂慮する一方で、「入国管理を徹底すれば良い」とする意見もあるが、

日本の入国管理政策などはまだまだ強化の余地があることを改めて示した

一例と言えよう。

各国の公館において、ビザ発給の段階で不法性を見抜けずして、一体

どこの入国管理を徹底したと言うのだろうか?


まして、日本のように周辺国の〝潜在的不法入国者〟から常に狙われて

いる国は、警戒を怠ってはならない。

入国に入管行政に関わる人員を派遣・常駐させてこそ入国管理の徹底・強化

である。それなくして門戸開放を説いてはならない。


少なくとも日本の入管行政は、世界でも有数の先進国としての体を成して

いない。今回、表面化した〝ごく基本的な入管体制〟を徹底せよ

《引用ニュース続き》


 同制度では、日本の受け入れ企業側が、法務省入国管理局から研修生の

「在留資格認定証明書」を取得した上で、中国にある日本大使館・総領事館

で査証を申請するケースが多い。


同証明書は、中国の派遣企業や日本の受け入れ企業などを明らかにし、

入国条件が正しいことを証明する。書類上問題がなければ発行されること

が多く、証明書があれば、査証は最大でも1週間程度で発給される。


査証は04年に中国人研修生約4万8000人、05年には約5万5000人に

発給された。
 ところが、研修生の受け入れ事業を行っている複数の中国人によると、

ここ数年、日本大使館・総領事館の査証審査が厳しくなり、同証明書の交付

申請書に記入してある派遣元企業に電話連絡するなどして確認するように

なった。


昨年は中国大使館(北京)で約400人、在瀋陽総領事館と在大連出張駐在

官事務所で各約200人、在上海総領事館約50人など、在中国公館で

計800人以上が不許可になった。

一昨年も500人以上が不許可になったという。


 不許可になった理由は、

(1)派遣元企業が実在しない

(2)企業はあるが、勤務実態がない

(3)勤務していた人物と申請者の年齢が大きく違っていた――など

 だったという。


 外務省は「交流は促進しつつ問題のある部分については厳しくしている。

査証の拒否の数など具体的なことはコメントできない」と話している。


 在留資格認定証明書を交付する際の審査について、入国管理局幹部は

「チェックする人的態勢が弱いこともあり、受け入れ企業側の実態などが

十分調査できず、書類上の不正を見落としているケースが相当多いと思う。

査証審査が厳しくなったのは証明書に対する不信感があるのだろう」と

話している。【外国人就労問題取材班】 (5月20日 毎日新聞)

1. Posted by ようちゃん 2007年05月23日 09:20
団体旅行ビザ発給 在中国全公館に拡大 見切り発車懸念

 不法残留温床に? 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070521-00000004-san-pol>

外務省は中国人に対する団体観光査証(ビザ)について、今月末から

瀋陽総領事館と在大連出張駐在官事務所でも取り扱いを始め、

ビザ発給拠点を中国本土の全6公館に拡大する。

ただ、この決定の背景には冬柴鉄三国土交通相から外務省への「強い

働きかけ」(同省関係者)があったといい、ビザ発給事務にかかわる公館の

態勢整備や不法残留対策などはなおざりにされたまま。

「見切り発車」的な決定に政府部内から懸念の声が漏れている。

--略ーー

外務省が在瀋陽、大連の両公館でビザ発給を行っていなかったのは

「人員不足が原因」(幹部)だったが、冬柴氏の働きかけを「与党有力政治

家からの強い要請と受け止めた」(同省筋)
として、両公館でのビザ発給取り扱いに踏み切る方向に傾いた。

同省では方針決定を受けて急遽(きゅうきょ)、「関連機械の導入や人員

強化を準備する」ことになった。18年の中国人の出身地域別のビザ申請

件数は北京、上海、広東省に続き、瀋陽が4位、大連が5位を占める

一方で、両地域については「経済的に豊かな地域の旅行者に比べ、

不法残留発生率が高い」(外務省筋)とされ、同省幹部は「解禁後の不法残留

の統計を慎重にみる必要がある」としている。

>やっぱり創価が5月の連休に中国

へ行った会談記事がこういう形で
現れた

庶民の王の池田大作(在日帰化教祖)の中国人強盗団の大挙日本上陸を

狙っていた。中国では泥棒は張り付けにしたり人民がリンチで殴り殺したり

してる。(フテキセツなブログ)に詳細が出ています、日本人は大人しく

日本の警察は優しく、刑務所は民営で居心地万点ですから、やり放題に

させるな!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日本のお姉さんより。↓

中国人は、日本の刑務所が快適なので、捕まってもゼンゼン平気なんです

よ。不法滞在をしても、中国に帰りたくなったら、入管に申し出たら稼いだ金

を帰国費用は自分もちだけど、他は全額、持って帰らせてくれるので、

罪の意識はゼロです。特権みたいに感じている。中国人の研修生の半数は

帰国しないで、どこかに消えてしまう。半数は不法滞在者になっています。

最初から、そのつもりで来ている人もいると思いますが、思ったより金が

たまらなくて、親戚や蛇頭に借りた金を返すために、犯罪者になる人もいる

ので、安易に研修生を受け入れてはいけないのです。

不正に身分を偽って研修生という名目で日本に入ろうとする中国人が

過去2年間に1300人もいたのに、

冬柴鉄三国土交通相から外務省への「強い働きかけ」で、

不法残留発生率が多い瀋大連で団体観光査証(ビザ)発給をはじめる

なんて、どうかしている。日本を不法滞在の中国人だらけにしたいのか。

不法滞在の中国人の問題をみんな軽く考えすぎだ。

もしかして、移民として日本に中国人を入れたい人がいるわけ?

フランスの移民の3世が今、フランスでしていることを、どう考えているわけ?

日本を暴動が起きる不安定な国にして潰そうと考える人がいるわけ?

在日中国人在日朝鮮人が結託して日本で大きな勢力になって、

テロやらデモやら暴動やらはじめ、日本政府が彼らをを抑えられないように

なったら、外国軍が入ってきて、日本に駐留するようになるんじゃないの?

そういうのを狙って、不法残留発生率が多い場所の中国人を入れるように、

影で誰かが動いているわけ?道徳心の無い国の国民が、日本で、同化せず

に増えたら、そして在日朝鮮人と手を組んだら日本はどんな国になるのだろう。

おとなしい日本人がたくましく、ずうずうしい外国人に乗っ取られる日が来ると

思うけど、考えすぎですか?