靖国よりも実利求める中国
【櫻井よしこ 安倍首相に申す】靖国よりも実利求める中国
産経新聞 2007年5月10日
靖国神社の春の例大祭に安倍晋三首相が供物を奉納、質問にはコメント
を避けた。一方、中国政府は「靖国神社問題は中日関係の重大かつ微妙
な政治的問題だ」との発表にとどまった。
同反応は、4月に訪日した温家宝首相の姿勢と一致する。
靖国神社問題での日本の譲歩と屈服よりも、中国はいま、実利を求めて
いるということだ。
中国共産党政権が首相訪日に備えて反日論調を厳しく規制したのも、
そのためだ。中国政府は「(メディアが)勝手に他国の内政を批判しては
ならない」「(対日報道については)中日関係の大局を妨げてはならない」
(4月22日、『産経』)との指示を出した。
温首相は国会演説で「日本が発動した中国侵略戦争」
「言葉に表せない傷と苦痛」を強調し、
「深い反省とおわび」を表明した日本は、それらを
「実際の行動で示」せと釘(くぎ)を刺した。
中国共産党は
歴史カードを手放したのでも対日姿勢を変えたのでもないのだ。
一方で、温首相は、中国近代化の過程で日本から支援を受けたことを
忘れないとして日本への感謝を口にした。硬軟とりまぜた演説は、
巧まずして、長期戦略のなかで中国が日本に求めているものを浮き彫り
にした。
中国の近代化と経済発展を下支えする力を持ち、中国が最も利用しやすい
と考えているのが日本である。
日本の優れた技術と潤沢な資本は中国の生命線であり、中国に幻惑され
続ける日本人は、中国にとって最も好都合な人々だ。
メディアに通達した「中日関係の大局」とは、中国の国益に
日本が貢献する関係を築くことだ。
大事なことは決して譲らないが、
実利のためには友好の姿勢を取り
繕う。
斯くして中国の言葉と実態との間には大きな乖離(かいり)が生ずる。
一例が東シナ海の資源開発だ。共同プレス発表では「双方が受け入れ
可能な比較的広い海域で共同開発を行う」とうたった。
だが、翌日、中国外務省は、
東シナ海は中間線で日中双方が分か
ち合うとの日本側の提案には与しな
い、中国の海洋権益は大陸棚が続く
沖縄トラフまで及ぶ、と言明した。
日中関係は、薄い微笑の衣におおわれた対立と不信の緊張関係だといえる。
そして今回、中国は「台湾は中国の一部」と認めよと、日本に迫った。
安倍首相は退けたが、日中首脳会談の席で「台湾の独立を支持しない」と
発言してしまった。
ブッシュ大統領は2002年と03年、各々、江沢民、胡錦涛両主席との会談
で「台湾の独立に反対する」と述べたことがある。
安倍首相の発言は「反対」ではなく「支持しない」で、米大統領発言よりは
控えめではあるが、台湾問題の日本にとっての死活的意味を厳しく認識し、
もっと慎重に構える必要がある。
中国の最終目標は台湾を統一し、米国を東アジアから後退させ、日本を
孤立化、無力化させることだ。
そのうえで日本の経済、技術力を
中国のために活用することだ。
だが、台湾は既に独立国だ。
一度たりとも中国共産党政権の
支配下に入ったことはない。
だからこそ、日本は日中共同声明で台湾は自国領土の一部という中国の
主張を「理解し尊重する」と述べるにとどまり、日本政府自身が、台湾は
中国の一部と認めることを注意深く避けてきた。
この原点をゆるがせてはならない。「得寸進尺」。
中国は、日本が一寸譲れば、さらに一尺進む。
隣国として、私たちは、この中国共産党政権の性格と意図を、
肌に感じて理解しているはずだ。
だが、米国はどうか。ナチスドイツの本質を、当初、英国が読みとれ
なかったように、米国も中国の本質を読みとれないでいるのではないか。
英国宰相チェンバレンがヒトラーを信ずることで、ナチスドイツのポーランド
侵攻を招いたのと同じ過ちを、米国も日本も犯してはならない。
適度に友好関係を保ちながらも、信じてはならない相手は、信じてはなら
ないのである。
中国による台湾併合は、
民主主義も言論の自由も許さない
大国中国の支配の確立を意味するが、そんな悪夢
が実現するとすれば、それは遠い将来というより、むしろ、近未来のこと
であろう。
だからこそ、いま、日米台3カ国の連携を密にしなければならない。
21世紀の価値観は中国共産党よりも日米台3カ国に味方しているのである。
安倍首相の自由、民主主義、人権、法の支配の重視を訴える価値観外交
は、国際社会によって高く評価され、それらの価値観を否定する中国への
包囲網となる。
安倍政権の価値観外交の最先端にあるのが台湾問題であればこそ、
日本は毅然(きぜん)として台湾の民主主義を守る必要がある。
台湾問題での譲歩は靖国神社問題での譲歩と同じく、タブーなのだ。
『台湾の声』 http://www.emaga.com/info/3407.html
『日本之声』 http://groups.yahoo.com/group/nihonnokoe
(Big5漢文)