メールでお話し=長いよッ!=
ようちゃんのメール
↓
今日のメルマガ「頂門の一針」779号の「反響」の記事を読んでください。
列車の強姦記事を暴行と言葉をソフト表現することで
夫婦喧嘩になった内容です。
http://
終りのTAIKIは 登録とページが一緒で バックナンバーで読めると
思います。
日本のお姉さんのメール
↓
メルマガ「頂門の一針」779号はわたしも
このメルマガを購読しているので、読みました。
テレビでも、このニュースは見ました。
電車の席の隣に座った男が
「言うことを聞かなければ殺す!」と脅して
洗面所とトイレで強姦した事件です。
周りの人は誰も助けなかったそうです。
周りに聞こえないように小さい声で
脅したのか?
周りの人は、男が脅しているのが分かったのに
知らん振りしたのか?
洗面所で強姦したら
尋常ではない出来事が、そこで起こっている
おかしな音が聞こえるだろう?
それとも、女の子は口をふさがれいて
男はそっと強姦したのか?
日本で、こんな事件が起こるなんて
あってはいけないことです。アメリカなら
銃を突きつけられて、仕方なく強姦されるままに
なってしまうということはあるかもしれない。
女の子は、あまりにも恐くて
無抵抗になってしまったのだろうから
女の子を責めるわけにはいかない。
この男は以前も、同じ事件を起している。
被害者が届けている。
それで、早く捕まったのだと思う。
もしかしたら、すでに何度も何度も
同じ事をしていて、何度も上手くやりおおせた
ので、調子に乗ってますます上手に強姦する
ようになっていた可能性もある。
今回二度目に強姦された女の子が警察に
届けなかったら、この男は次の獲物を狙って
おいしい思いをするためにまた電車に乗ったと
思う。女の子は、恐くても
大騒ぎするべきだったけど、おとなしく
女の子らしく育ったら、「恐怖」でパニックに
なって、一言も出なくなるんだと思う。
この犯人は、もう強姦がクセになっているだろうから
オチンチン切り落としの刑がいいな。
わたしはプロテスタントだけど、カトリックの人も
聖書のとおりに神さまを信じているなら
クリスチャンです。マリアを拝んでいたり、
キリストの像が涙を流したなどと言う教会は
本当にクリスチャンかどうかは怪しいと思っています。
カトリック教会は病院を作ったり、孤児院や
女学校を作ったり、日本でよくやっていると
思います。福祉に関してや、人権問題では
日本にすごくいい影響を与えてきたと思う。
日本人は、そういう事は無視して
キリシタン大名の害みたいなことばかり
強調するけどね。
日本人は実は昔とあまり変わっていないの
だと思います。
いつでも、再度キリシタンを迫害しだすような
種みたいなものが心にあると思う。
西洋から来た物質や楽しいイベントは全部いただくが、
ただ一人の世界の創造者を信じる信仰は
生き方の問題なので、西洋からの教えは
なんでも悪だと思っている種です。
今でも、日本人は寛容だ。鷹揚だ。
全ての宗教を受け入れて取り込める大らかさがある
とか、一神教を信じる民族は、他宗教を
排除するからダメだとか
書いている記事をあちこちで見ます。
日本人は、何も心から命をかけて信じていないから、
そういうことを言う。神さまを信じているから
「信じていない。」というウソがつけなくて
迫害されて死んでいったキリシタンを心
からバカにするわけです。
オウムと一緒にするんだから、ムカツク。
教会の牧師さん(日本人)にそれを言ったら
日本人は、ネットでも、あちこちにキリストや
聖書の悪口を書いている。
クリスチャンは、神さまを敬う自分の生活態度を
通して、神さまのことを伝えていくしか
ないですね。と言われた。
ようちゃん?この記事、コピーして
ブログで発表していい?
一部だけだけど、普段から世の中に
叫びたかったことを、わたしはようちゃんに
書いているわ!
ようちゃん。またメールくださいね。
日本人の世論を正しくリードできないかな。
信仰者を迫害しておきながら
「キリシタンは、せっかく表面的に否定するだけで
いいと甘い基準で信仰を捨てるように
言われたのに、それを拒絶して死を選んだのだから
自殺だ!勝手に自殺したのだ!宗教弾圧ではない!」
なんて、本気で書いている。
そんなことを外国人に向けて言ったら
完璧に嫌われるし、創造主の神さまを信じている
国の人は、日本人を不気味だと思うし、
人間性も疑われるし、「この民族はヤバイ。」と
思われる。信仰とは何かすら
分かっていない。
日本人は、人間が持っている心の自由を強姦しても
平気なんだ。
日本では、個人主義も、本当の民主主義も
まだまだ根付いていないんだと最近よく分かりました。
ようちゃんのメール
↓
頂門の一針の投稿記事を書いた亭主は同時に家庭で視聴していた事件の
内容の受け取り方が自分と妻の溝の深さに驚いてる。
妻の無定見、無頓着、無関心、な態度を長年連れ添ってきて来たのに、
亭主を「一言居士」扱いして堂々と反論して挙句このニュースと関係ない
過去のニュースの報道の意見の相違まで列挙した事と、
「もうナニガ起きようと黙ってるのが社会をリタイアした者の常識だ」と結論を
出した事やマスゴミ報道は全て真実を報道してると確信して、石より固い
思い込みに驚愕してる報告なのです。
宗教も、政治も、事件の報道も、身近に居る人ですら 無関心、無感動、
無定見、の実例が有る事を卑近な家庭内の口喧嘩としての実況描写を
した。
電車内の乗客も左程 他人の行動に注意が払われていなかった。
近くの座席で気がついた人も居たろうが、 それがその会話の中で妻が
述べている。
「逮捕されても、まだ犯人とは決まっていない」
「人を勝手に貶めてはいけない」とか言う言葉で分かるように 疑わしい間は
我々傍観者が結論は出すべきでは無い。 それと最後の「身近な自分の
頭の上の蝿を追っていれば良い」が「もうナニが起き様と黙ってるのが
私達の立場なら常識だ」と言う、突き放した言葉です。
定年退職して家で ブラブラか、 家事の手伝いや趣味して 暮らしてるの
だから 社会的関心を持とうと、ナニを仕掛けようと無駄でしょうとも受け
取れる。無気力な答えに衝撃を受けた。
次に宗教は日本人の場合は八百万の神様が居る状態で、キリスト教、
イスラム教、ヒンズー教、仏教 神道、仏教も多数有る、
新興宗教も多数有る。 関心のある人、宗教に嫌悪感を持つ人はオームの
惨劇、統一教会の詐欺、壷買い、法の華の足裏とかいかがわしい宗教が
多くて被害が大きい。
それと韓国からのキリスト教系の教会での レイプ事件、少女淫行行為、
有名大学女性のクラブ形式やサークル形式での偽勧誘で教祖が強姦した
事件。 全て韓国のキリスト教系宗教です。
区別がつかないでキリスト教系は怖いと思い込んでる。
それと日本人は 言葉や文字では 伝えない事柄が多くある。
以身伝心、(いしんでんしん) 不立文字(ふりゅうもじ)文字を使用しない。
目は口程にモノを言う。 技は盗んでで覚えろ。
日本の古い芸能、剣道、などは 茶道も含めて 最上位は 口伝(くでん)
師匠より直に 口頭で伝えられる。
文字で書いたり写真で撮影していたり、解説したりしない。
茶道の梵天(ぼんてん)点前 (てまえ)は 全くその免許を所持した人間
だけしか 知らない。
その免許も「梵天点前伝授終了。 師匠の花押があるだけ」花押(かおう)と
いうのは その人だけの毛筆で書いてる しるしです。
代代の家元の 花押は特徴がある。梨、柿、 株、茄子 鳥のような
文字でもない絵でもない マークが書いてる。
人前で自分の器量、腕前を見せて披露したり、ひけらかしたりしない。
江戸期の 大店の旦那は 着物表生地は 暗い色で 目だたない地味な
模様を選ぶが、裏地の見えない生地が 派手で目を見張る絵柄をあしらう。
毎日同じもの着てると思ってると、実は 微妙に仕立てが違ったり、色が
一緒でも メクラ島、 点、 小さい色が分からないように
入っていて、10枚以上持てて、 毎日着替えていた。とか・・。
奥ゆかしい、 控えめ、とか 言われてそれが 普通だった。
商家でも宣伝など 考えてなかった。自己表現は下手な人が多い。
田舎者は不器用とも言う。
信仰、 親交、 深厚、 進行
しんこうは 親交が深くないと 心の中は見せれないし、 見えない。
お姉さんと志を同じくする人や、賛同する人も多数います。
心が詐欺宗教で傷ついた人は キリスト教は皆 レイプする悪い宗教と
思うでしょうし、全部が全部 そう人ばかりでもないのだから、
自分の教会が 韓国系のインチキ教祖の宗教では無いのだから、
堂々として自信を持てば良いです。
じゃー 花の美しい季節です。 綺麗な花に負けないように明るく笑って
楽しくやりましょうね。
又書きます。
最後に 必ずナニを聞いても 一応自分の意見、見識を披露しないでは
いられないおじちゃんと「一言居士」(いちげんこじ)(ひとことこじ)と
言います。「居士」は死んだ人が 仏壇に入るときに 位牌として入れられる
が、その位牌の末尾の死人の尊称として 男なら 居士」がつけられる。
偉い人は 殿、大院殿、 女性は「大姉」(だいし)がつく、 口ウルサイ
女性は 「イチャモン 大姉」と言うのです。
だから「居士」とか「大姉」とか言う死んだ人間につける語尾がついてる人の
いうような事は この世で通用しない理不尽な要求なので無視しないさいと
取れるのです。 悪口など言うヤツは「居士」や「「大姉」 を語尾つけて
造語をして 笑い飛ばしてね。
日本のお姉さんのメール
↓
ようちゃん。メールをありがとう。
若そうなのに、
いろんな事を知っているのでビックリしています。
「関心のある人、宗教に嫌悪感を持つ人は
オームの惨劇、
統一教会の詐欺、
壷買い、
法の華の足裏とかいかがわしい宗教が多くて被害が大きい、
それと韓国からのキリスト教系の教会での
レイプ事件、
少女淫行行為、
有名大学女性のクラブ形式やサークル形式での
偽勧誘で教祖が強姦した事件。
全て韓国のキリスト教系宗教です。
区別がつかないでキリスト教系は怖いと思い込んでる。 」
って、書いていたけど、よく知っているね!!
韓国から来た偽キリスト教は、本当に迷惑です。
統一教会も、日本人はあれがキリスト教だと思っている。
「モルモン教会」や末日聖徒(?)またの名を
「ものみの証人」もキリストの名を語る異端です。
聖書を使ってないし。
よく読まれている無料メルマガに、
本人は奴隷売買も大名の土地購入も
一揆も何もしていないのに、
イエス・キリストを信じているだけで
殺されたキリシタンのことを悪く書いて
いる投書が載って、反論しても
無視されるって(文章が長すぎたり、内容が
イマイチだったんだろうけど。)
あんまりだと思ったよ。
でも、ようちゃんの言うように
ど~んと構えて、いつものわたしで
いることにします。ありがとうね!
励ましてくれて。
気持ちを分かってくれる人がいてくれると
思うと、それだけでずいぶん慰められるし、
落ち着くもんだね。ホントに怒っていたからね。
わたしの行っている教会の牧師さんは、
日本人は、そんなもんだというような
事を言っておられました。
無料メルマガに載っていた
奥さんと定年退職したご主人の会話だけど
これが平均的な
日本のばあさん、じいさん、なのだと思いました。
団塊の世代の日本人らしい言い方だね。
もし、電車の中でやられている女の子がいたら、
わたしなら絶対、大騒ぎして助ける。
絶対、助けたい。
犯人じゃないかもしれないなんて、
なんちゅう言い方や。女の子が泣いていたら
問題発生中だって、誰も分からないのかね。
最近、日本は日本人らしさを失くしてきてるよね。
ようちゃんのメール
↓
お姉さんの言う日本の癌は ラストの部分が全てですねー。
(絶対、助けたい。
犯人じゃないかもしれないなんて、
なんちゅう言い方や。女の子が泣いていたら
問題発生中だって、誰も分からないのかね。
最近、日本は日本人らしさを失くしてきてるよね。 )
日本という入れ物、国土に過去からの歴的文化・習慣をベースにして
人間である、生きてる日本人全体から (元気、覇気、勇気、)という木が
枯れたのです。そして、寄生生物(黴、微生物、寄生虫、に仮託した
外来思想の個人主義、金銭至上主義、自堕落)が戦後の日本人に寄生した。
本来の日本人は金銭など執着しない美意識が共有概念だった。
「江戸子は宵越しの金をもたねぇー」が自慢だった。
当時の江戸は職人の町、晦日(みそか)勘定(かんじょ)という月末で〆て
給金を払ってくれた親方は少ない。
日銭勘定で、毎日の出来タカ払いでした。
だから一日が終り日当を貰いと、仕事にあぶれた中間に
自分の今日食べる分だけ残して 隣近所助け合いで結構貸したり借りたり
し合っていたり、中間と一緒に家で全部飲み食いして散在していた。
滅私奉公と忠義とか 五人組とか言う百姓の組とかの 大儀(たいぎ)と
いう私 個人など考えていなくて、自分が属する集団での規則や掟(おきて)
など遵守する事を大儀と言うが、 自己消滅させても大儀を優先する。
集団の中で仲間内の誰かが生き残れば良い。
農耕民族が主流で、熱帯では無いから、四季の気候の変更もある地域だか
らか、集団で生きる習慣がついてるから、毎日の生活も身の回りの始末も
マメで綺麗すき、整理・整頓がちゃんとしてる。
住居がプライバシの無い、障子で開閉する間仕切りの屋内構造の建築物
からも、日本人がプライバシーを優先していない人種だと分かる。
それと、和服の裁断や折り畳み仕舞えるし、その折り畳んだものを何枚
重ねても場所を取らない機能的な長方形で保存できるなど収納をも
考慮した 衣服の作り方、仕舞い方、保存の仕方、は如何に日本人は
収納まで配慮した、整理・整頓好きかは 茶道の折り畳み棚、掛け軸という
収納に楽な飾り方と保存の両立が見事に完成してる。
洋画の馬鹿デカイ額縁入りの油彩、 立体的で装飾過剰なドレスの場所を
取る収納と比較すると分かる。
戦前まで商家では 箱膳(はこぜん)とう 個人めいめいが 箱に自分の
食器一式を収納した。(箸、茶碗、汁碗、湯のみ、小皿、取り鉢)
琴、三味線、鼓、太鼓、笛など日本の楽器は分解して袋に入れて持ち運びが
出来る。茶道具にも茶箱、茶篭など、一式が全て収納されてる。
日本の家の住まいには式で 「なおらい」(直会)がある。
冬は紙の障子も夏は よしずなどの風通しの良い建具に替える。
床飾りも季節毎に替える。夏は炉は閉鎖する、切り畳の上から被せてしまう。
四季にあわせて建具を替えていた。棚も様々用途に合わせて蔵から出し
たり仕舞ったりして入れ替えして使っていた。
美術工芸品と呼ばれる道具は全部、箱で仕舞える。
収納を考えて道具は作られてる。
出し放しで 同じ物を何十年も置いてる事など無い!
非常に四季にあわせて家の住まい方から衣服から、道具から全部入れ
替えして出したり、仕舞ったりする、整理。整頓好きなマメな民族です。
洋風の家の作りが増えて西洋式の家具や調度品に変わって、入れ替えが
衣服くらいに少なくなった。それが もうドアのある暮らしに替わり
家庭電化製品が普及して、非常にものぐさになり、生活まで女性が
毎日飲酒する、晩酌というか 睡眠時間も定期的でなくなり自堕落に
なった。
日本の家は、春夏秋冬、季節に合わせて 床飾りを毎週変えて、
障子、襖の建具は替えるし、畳の上に籐製やイグサの薄縁(うすへり)と
いう茣蓙などが 張られたり、毛氈を引いたり剥がしたり、駄々広い座敷が
続く構造は 変化しないが建具、調度、道具は変わるようになっている。
人間が入る大きさの木箱で作られた和服入れや、木箱が置いてある
蔵がある。嫁に来た時からあるこおりや、祖母の時代からの木箱も
蔵にはある。
現代の家と昔の日本の家の違いを見ると、現代と昔の人間の気質の違いを
見るようだ。テレビや映画より良く分かる。
昔卑怯者と言われるような態度、生き方をしてる人が増えたのです。
教室でのイジメを 遠巻きして見物してる無視、無関心、無定見、無頓着
無感動、という現象が蔓延してる。
冬眠なのか 殻を被ったのか、無機質な生き方をしようと突っ張てるのか、
非常に身勝手な、 自分だけ良ければ無事で済むという人が増えてる。
そう言う中で、何かをしようと 声をあげるとお門違いの男は「一言居士」
女は「イチャモン 大姉」が出現する。
普段から社会的認識と視野を持って自分で考え実行して生きてないから
口だけの人と思われて揶揄される。
お姉さんが 心配して怒るように 日本人は 無関心、無気力、無知、
無定見、無頓着の集合体が増殖中なので、 中傷には こちらも
同じ戦術を取りましょう。
空マメが スーパーに出てましたので、炊き込み御飯にしました。
ソラマメを一粒ずつ黒い爪を爪楊枝で取り除き、茹でる。
シラス干しを皿に入れレンジで水分を飛ばしてから、油を引いてない
フライパンへ移してから炒りしてから、ごま油を小匙1杯かけて火を止める。
熱いご飯にシラスとソラマメを手早く混ぜて 茶碗に盛り付けして、
銭きり海苔をふりかける。 小鯵の開き、 若芽とキューリスモノ。
ハマグリの吸い物という献立でした。
空マメは 本当に枝から太い青い鞘が 大空に 立ってるんですよ。
絹さやとかスナップエンドウなど 普通の豆類は 鞘が 枝からぶら下がる
のだけど。 だから 縁起が良いと思っています。
お姉さんも試して作ってみてね。
日本のお姉さんのメール
↓
ようちゃんって、昔の事をよく知っている人なんですね!!
季節ごとに家具や掛け軸の絵が入れ替わる家!
失われた日本がまだどこかの家に残っているのだろうか。
そんな家があったら覗いてみたい。見て見たいけど、そんな家に
遊びに行ったら 、躾(しつけ)がなっていないから、怒られそう。
障子の前で座って両手で開けるとかぐらいは
知っているけど、どこの席に座ればいいかとか
座布団の座り方とか、できるかなあ。
しくじりそうだな。ようちゃんが和歌を知っている
のは、そういう古い伝統を守っている家の子だから?
今日のようちゃんのメールはそのままブログに出したいぐらいかっこいい。
出してもいいですか?
日本人は、戦後、精神的ないいものをいろいろ
失くしたんです。キリスト教会のせいじゃないよ。
クリスチャンは増えてないから。韓国系異端と、
アメリカ系異端は増えたけど。
戦争に負けてから、アメリカのものを取り入れて
日本のいいところを失くしたんです。
残念だわ。
本当の個人主義や、民主主義や
儲けた金は社会に還元するという
西洋やアメリカのボランティア精神は
根付いてはいないけど
金持ちが偉いというような、自己中心なアジア人が
できあがっている。
戦争に負けて、日本人という民族は、
消えていったのです。本当にアブナイ。
今のチャイニーズは、金が神さまだけど
家族の絆や地域で助け合うという部分は
残っているから、「族」とか「省」単位では
壊れてないと思うのです。
日本民族はヤバイ。
空まめご飯を食べて元気を出しますわ!
ようちゃんの書いたメールは、
個人的な部分は消してブログで
紹介してもいい?
ひとりで読むにはもったいなさすぎ。良すぎ。
若いのに、何でも知っているから、すごいね。
ようちゃんのメール
↓
新緑の季節になりましたが山は 機械で一気に伐採して後の手入れが
人件費がかかると放置した。
戦後の植林が丁度 成長して木の交換時期だけが、高齢化と過疎化と
外材に押されて 楽な手法で、今日本の山の伐採が行われてるのです。
これが地滑りと山の崩壊を招いてる。
今度は戦後のような無計画な 建材だけを目標とした植林をしたら、又、
一度に伐採時期が来て、あちこち飛び地で一斉に切り倒されて
自然が崩壊する。
針葉樹林である杉ばかりを単一に植林したので、スギ花粉アレルギーも
起きた。建材としてまっすぐ伸びるし節が少ないしで杉に重点を置いた戦後
復興政策の植林事業が失敗だった事が明らかになってる。
砂防ダムを建設して、 土砂流出や地滑り防止策を模索してるが、コンク
リート剥き出しの砂防ダムでは、更なる土地深く染み込む雨水の浸食を
防げないと思います。
杉は根が広がりが少ないし、深くは無い。人手が多くかかり間引きとか
枝内とか手入れをして世話をしないとし、まっすぐ綺麗に育ちません。
しかし日本本来にあるその地域の植生に従う植林で、広葉樹林の森も
針葉樹林と共に混合して植林すれば 雨の浸食にも強くなり、自然の
砂防ダムになる。
戦後の日本人は田舎から都市へ産業化と共に、過疎化が起きるまで
農村を離れた。
そして大家族の暮らしから若い夫婦と子供と言う核家族という小さい家族
単位で暮らすのが標準になった。
勤め人が主流と変わり、電化製品に囲まれ車、電車など公共交通も
石油文明に浸り、室内も空調設備を使って温度管理する暮らし方に
変わった。
だけど、心も淋しくなって禿山状態なのです。
心の植林が必要なのです。 よく良い苗木を選んで植える事が大事です。
(やる木、元気、勇気、根気、活気、剛気、覇気)とです。
間違っても(邪気、瘴気、陰気、悪気、 病気)は駄目です。
緑の週間ですもの、 心に禿山をなくしてやる気が欲しいです。
江戸期最後の将軍に仕えた御側家来の高橋謙三郎(高橋泥舟)=
山岡鉄舟の義兄。
山岡鉄舟は西郷と直談義した徳川慶喜将軍の使者(静岡で会談。
その後江戸城にて、幕府側は勝海舟、 山岡鉄舟、大久保一翁の3名と
西郷隆盛で無血開城を調印した)
その幕府の重臣の中でこの高橋は 維新後、勤皇の志士たちが
新政府が樹立されるや猟官運動に走り、高位高官につくとそれまでの
清貧の暮らしは何処へやら、手の平を返したように 豪奢な生活に明け暮れ
るのを、何処の殿様かという家屋敷や馬車を乗り回す。
明治維新が、ただの権力の挿げ替えに移り、自分が目指した理想とは
違ってるので、市井に埋もれ、隠遁して、決してお役にはつかない生き方を
した。そう言う己の自嘲した 心を読んだ和歌がある。
★(狸にあらぬ 我が身も 泥の舟 漕ぎ出ださぬが かちかちの山)
(かちかち野山の狸よ 泥の船に乗るでは無いぞ。
途中で沈んでしまうからな。
我が身も 役立たずの泥の舟だ。 もう漕ぎ出さないに 越した事は無い)
先日の老夫婦のニュースの見解の談義の 老妻の見解が「私達は
定年退職して、社会と言えば家庭と隣近所だけ。
老夫婦が二人での暮らしには、 社会でナニが起きようと 私達は
黙ってるのが常識です」と一脈通ずる思想です。
隠遁した無関心、無気力、無定見、無頓着、無感動で
日々の暮らしが 細く消えればよいような 老後の生き方とか、
この高橋泥舟のように幕府の高級重臣が 37歳で引退して市井に
埋もれる生き方を選んだ激変時代なのでしょうか? 引きこもりも、今や
中年になり、30代後半や40代まで家で引きこもってるとか・・。
心の{木」を植える植林運動が日本人を変えると思います。
日本のお姉さんのメール
↓
ようちゃんのメールは、すごく面白いし
どれも日本人のためになる話なので、
ブログで紹介したいです。みんなに読んでもらいたいです!
うまく、まとめるからね!
ようちゃんの知識の量はすごいね!
学問には年齢は関係ないんだね。
子供の頃から、少しずつ家族から習うなど、
周りの環境から日本を愛する思いが自然に
身についているのですね。
自分でも興味を持って習ったりしたことが
全部合わさって、今のようちゃんになっているんだね!
ようちゃん。面白いです!
二人で、インターネットの世界からも、
日本を憂いて警告を発していこう。
戦争に負けたからって、
日本のいいところを捨てることは
ないからね。クリスチャンでも、西洋や
アメリカには無い日本のよいところが
だんだん消えていって
いるのが分かるから、日本は危ないなと思う。
ボランティア精神とか、企業が地元に利益を
還元する寄付金制度とか、(日本でも寄付をすると
税金が安くなるようになっているけど。)
いいところは、取り入れたらいいけど、
よいところを失くしたら日本人ではなくなる
でしょう?でも、明治維新とか、
思い切った政策で、西洋に植民地に
されないように、日本はどんどん変わったから、
すごいと思う。旧暦を捨てたのも、すごい。
バリみたいに二重の暦を使えなかったのだろうか?
廃藩置県もすごくない?
でも、大和魂というか、武士道というか、何か
心の清らかさとか、卑怯なことをしない潔さとかは
どこに行ったのかな。まだまだ外国人よりは
持っているのだろうか?そんなものを持っていたら、
チュゴクやロシアや北朝鮮みたいな
ウソつき国家と対等にやっていけないんだろうか?
それより、一般の日本人がなんだか変わってきた。
日本人は、戦後、
誇りや優しさまで捨てたのでは?
それはまずいと思います。電車の中で強姦魔に
やられてしまった女の子と、その事件に対する
いろんな日本人の反応を見て非常にまずいことに
なっていると感じました。
ようちゃんのメール
↓
お姉さんに お褒めに預かり恐縮です。 |
明治維新と言えば、今日のクラインたか子の
メルマガには、多くの人に誤解されそうな文が載っていました。
クラインたか子氏の
<<「命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は仕抹に困るもの
也」。とは西郷隆盛の遺訓である。 >>
この文章では 西郷隆盛氏も 世の禅宗衆や 武士道の救道の
志にも 和歌を愛し茶道を愛好する者からも珍妙です。
◆<<「命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は仕抹に
困るもの也」。とは(孟子)の有名な一説で、西郷隆盛が一生一代の
江戸城総攻撃中止の決断を促した人物との邂逅の時に閃いた自分
の心の中の説明に 度々人に説明した時に使用した表現です。>>
と書くべきでは 無いでしょうか?
メルマガの発行者は、正しく歴史を伝える
べきです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ようちゃんのメールの内容は、このブログの記事の下に
あります。明治維新で活躍した人のことが書いてあります。
ようちゃんと日本のお姉さんのメールのやりとりは長かったけど、
おもしろかったでしょ?個人的な事はカットしてあります。
ようちゃんには、ブログに載せてもいいという
お許しをいただいています。
ようちゃんが何歳なのか知らないけど、若い女の子です。
ここまで読んでくださってありがとうございました。