朝起きたら昨日書いたブログの間違いを思い出した。
朝、起きたら、昨日書いたブログの間違いの箇所を思い出した。
昨日ブログで、チャイナの自己申告の軍事費のことを5兆円と書かないといけ
ないのに、5億円と書いたような気がしたのだ。朝からパソコンを開いて
しばらく、考えていた。なんで間違えたと思ったのだろう。昨日書いたものを
読んでみるとやっぱり間違えていた!!なんでそんな間違いをしたのだろう。
脳は夜、寝ている間も何かを考えているらしい。
昨日、間違えて書いたことまで、思い出すなんて不思議。昨日はまったく
間違えて書いた事に気がつかなかったのにな。
脳は寝ているうちに、いろんな事を整理整頓したり、昼間に覚えた事を保存
したりしているそうだ。だから、寝不足になると記憶力が落ちるんだ。
最近、テレビをつけっぱなしで寝ることがあるんだけど、寝ている間に脳が
テレビの影響を受けていたらどうしよう!
今日は早くから目が覚めたので、朝から本を読んだ。
家の猫がベランダに出たがったので、一緒にベランダに出てごそごそして
いた。そんなことをしていたら、あっというまにいつもの起きる時間になった。
早く起きすぎたので、会社に出る時間になって眠たくなってきた。
最近観たテレビでは、そういう時はお昼休みにコーヒーを飲んで直ぐ15分
ほど仮眠するといいと言っていた。30分以上寝ると調子が狂うので、適当に
寝て、コーヒーが効いてくる30分後にしゃきっと起きればいいそうだ。
眠い時はどうやってみんなは目を覚ましているんだろう。
足の親指をおもいきり踏めば目が覚めると聞いたことがある。今日は試して
みないといけない。手の親指と人差し指の間を指圧しても効くらしい。
頭が痛い人もそのツボを押せば痛みが消える、、、らしい。
頭が良くなるツボとか、やる気が出るツボとかあったらいいのにな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんなのがありました。
↓
目が覚めるツボ!
人差し指の爪の付け根の両側の部分。眠い時に押してみると
確かに痛いんです!でも不思議と目が覚めるんです。
ちなみにそのツボの名称は井穴(せいけつ)といい眠気を覚ますだけ
じゃなくエネルギーがみなぎるとか
http://www.kaitekina.com/tubo.html