なんとなく、気になったニュース
[北京 9日 ロイター] 中国政府はこのほど、人口抑制を目的とする家族計画に関する政策に違反したとの理由で、5人の子供を持つ地方公務員の男性を解雇した。9日付の新京報が伝えた。
解雇されたのは陝西省玉林の建設当局の責任者で、妻との間に3人の娘がいるほか、約20歳年下の愛人との間にも息子1人・娘1人がいる。 中国政府が推進するいわゆる「1人っ子政策」により、都市部では子供1人の家庭が大半となっている。 この男性の場合、妻との間の娘1人については、妻側の身内の娘として登録。愛人との間にもうけた2人の子供は母方の姓を名乗っており、祖父母と生活しているという。 同紙によると、今回の件が明るみに出たのは、愛人側が子供の養育問題や自身の立場に不満を持ち始めたことが原因。男性は愛人の子供との親子関係を否定していたが、DNAテストによって父親であることが証明された。 男性は家族計画違反と不貞の罪に問われ、仕事を解雇されたうえに共産党からも除名された。 |