アメリカと韓国って、まだ自由貿易協定(FTA)を締結していなかったんだ。
【ソウル2日時事】ソウルで行われている米韓両国政府による自由
貿易協定(FTA)締結交渉は、バティア米通商代表部(USTR)次席代表、
金鉉宗・韓国外交通商省通商交渉本部長をトップにした両国代表団が
1日夜から2日午前にかけて、最終盤の徹夜の折衝に臨んだ。
争点となっている自動車や農産物などをめぐり大詰めの駆け引きが
行われているもようだ。
ブッシュ大統領が通商促進権限(TPA)に基づき、新たな通商協定の 修正なしの一括審議を議会に要請するには、TPAが失効する7月1日か
ら逆算して90日前の米東部時間4月2日午前零時(日本時間同日
午後1時)までに協定批准の意向を通知する必要がある。
双方は当初3月31日までだった交渉期限を4月2日まで延長し、追加 協議を継続。同日朝の段階でも結論は出ておらず、米議会への通知期限
ぎりぎりまで交渉が行われる可能性もある。
4月2日9時5分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070402-00000012-jij-int ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
インドでは、すみからすみまで、韓国の会社の電化製品が 売られているらしい。 インドでは、クルマはスズキが人気だが、その他は、韓国製品ばかりが 売れているそうだ。国民が11億人いるインドでは、7億人が貧乏で、 2億5000人は、バイクが買える購買力がある人々なのだそうだ。 昔、アメリカのシリコンバレーで仕事をしていて、アメリカの不況で クビを切られたインド人がインドに帰国し、会社を作り、それからアメリカの 会社の業務などの下請けをするようになってインドはどんどん豊かに なってきたそうだ。でも、日本はインドにあまり興味が無くて、インドは 韓国企業の稼ぎ場になっているらしい。 そういえば、スペインでも、安い韓国製の家電ばかり売られていて、 日本製の家電は消えたと、スペイン在住の人が言っていたっけ。 日本円が安いと、韓国製より、ちょっと高めだなと思われる値段で 外国で勝負ができるけど、日本円が高くなると、韓国製に日本製が勝て なくなるんだよね。 アメリカは、 北朝鮮の情報を聞きに韓国に行ったり、貿易協定を 結びに行ったり、結構韓国を一生懸命かまっている。 北朝鮮にひたすら援助物資を貢いで、北朝鮮が崩壊しないようにして いる韓国だけど、韓国は最近、チャイナと韓国の間に、変な国がひとつ 挟まっている方が、韓国にとっては得だと思っているらしい。 たしかに、チャイナが国境にいるのは、嫌なことだろうな。 |
韓国人は日本に技術を学んで成長した。安い家電製品では、日本は負けて
いる。インドには日本企業は、もっと注目した方がいい。カーストの問題も
日本企業が、会社の中ではみな、平等だと自ら見本を示したらみんな納得
するそうだ。朝のニュース番組で、アジアを回った人が言っていた。
ベトナムもシンガポールも自分の国を良くするためにがんばっているそうだ。
チャイナに対抗できるのはアジアでは日本だけだから、チャイナとうまくやって
ほしいと、シンガポールの偉い人が言っていたそうだ。(シンガポールは架橋の
国だから、チャイナにも親しみを感じているだろうが、民主的な国だから、
日本にはチャイナを派遣主義にならによう、躾けてほしいと思っているのかも
しれない。)