ミャンマーは変な国 | 日本のお姉さん

ミャンマーは変な国

 【ネピドー27日時事】ミャンマー軍事政権は27日、同国中部の新首都ネピドーの軍事地区で62回目の国軍記念日の式典を開いた。新首都での式典開催は2回目で、外国人報道関係者に対し初めて軍事地区への立ち入りを認めた。軍政トップのタン・シュエ国家平和発展評議会(SPDC)議長の健在ぶりと新首都を国際社会にアピールする狙いがあるとみられる。

3月27日15時1分配信 時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070327-00000097-jij-int

ビルマという昔ながらの立派な名前があるのに、国の名前をミャンマー

に、してしまったし、民主的な選挙をするかなと思ったら、アウンサン

スーチー女史が、勝利したのに、彼女を捕らえて自宅に17年も軟禁

してしまうし、首都も移してしまい、日本と仲がいいかなと思いきや、

チャイナとくっついて援助をどんどんもらって属国みたいになっているし、

変な国なんだ。でも、世界中で一番自然な感じで独自の文化が

保たれていて、自然もいっぱいだという人もいる。

チャイナに開発してもらって、チャイ人がどっと、押し寄せてきているなら、

ミャンマーの自然もお終いだ。