日本の技術をチャイナに金で売るなんて。 | 日本のお姉さん

日本の技術をチャイナに金で売るなんて。

ヤマハ発動機(静岡県磐田市)

産業用無人ヘリコプターを中国に不正に輸出

しようとした事件で、輸出先の航空写真撮影会社「北京必威易創基科技有限

公司(BVE)」(北京市)側から「役務代」として毎年受け取っていた

3000万~5000万円について、ヤマハ発動機が、「操縦の授業料」と

説明していたことが25日、わかった。

 国内での受講料は、1人当たり50万円前後で、「授業料」は著しく高額に

なる。このため、静岡、福岡両県警の合同捜査本部は、ヤマハ発動機

スカイ事業部長内山一雄容疑者(58)(外為法違反容疑で逮捕)ら3人を、

「授業」の趣旨や内容などについて追及している。

 調べによると、中国側からの送金は、1機当たり約1575万円の無人ヘリ

の代金とは別で、取引が始まった2001年ごろからあったという。

送金の趣旨について、ヤマハ発側は「現地で無人ヘリ操縦を教えた

授業料」と説明した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070226-00000101-yom-soci


チャイナに軍事利用されることを分かっていたから、強気でそんなに高い

授業料を取っていたんだね。