夜中に女性だけのテレビ討論会 | 日本のお姉さん

夜中に女性だけのテレビ討論会

いつも観ていると腹が立つから、最近観ないようにしているテレビ討論会を、


昨日の夜は観てしまった。なんと女性だけで討論会をしていたのだ。


司会はいつもの、おじさんだ。


最初から「日本をダメにしたのは誰だ?」という質問を女性達にして、ゲスト


女性に「日本人の気持ちを暗くするあなただ。」などと言われてちょっと凹んで


声が小さくなっていたりしている。女性にもいろいろな考えの人がいて、


自民党の代表の女性は、よく意見を言っていた。


ひとり、わたしと同じ考えの人がいて、チャイナの衛星破壊実験のことを怒って


いた。そんな問題をなぜ、放置するのかと言っていた。


みずほはあいかわらず、うるさくて一人でしゃべりすぎ。それよりしゃべるのが


イラン人の女性。イランの女性は日本女性よりも、社会で高い地位にあるらし


く、意外と元気だと友達に聞いたがなるほど。気が強そう。声がでかいし!


討論会で何か解決したのかと言うと、毎度のことで何も解決はしないのだけど、


観ているみんなの意識を変える効果はあるよね。


いつもは、おじさんたちと、みずほの青筋を観て暗い気持ちで終わるのに、


今回はなぜか見終わってすっとしたのは、なぜか。


ひとりだけ、わたしと同じ考えの人がいて、きちんと意見を言えたから、見て


いて非常に気分が良かった。


ああいう日本のお姉さんもいて、きちんと日本を心配しているのよね。


嬉しいね。日本という国は、女性は結婚して子供を産んで家にひっこんでろと


いう男のための国だから、女性は、子供が欲しくても仕事に影響が出るので


仕事を続けたかったら簡単に子供は産めないようになっている。


シングルマザーは、生活保護を受けるしか生きる選択肢は無い。


ご主人のいない子供を産む女性を雇い続ける会社って、きいたことがない。


以前、社長が「周りの人に与える影響を考えたら、そういう人に働いてもらう


わけにはいかない。」と話しをしているのを聞いたことがあるのだ。


日本は、良くも悪くも結婚という形にこだわる国なのだ。結婚さえしていれば、


あとは、家庭内離婚でもセックスレスでもどうでもいいのだ。とにかく結婚。


子供がほしくても、派遣会社の人の場合、雰囲気が乱れるとか言われるらしい。


妊娠したら周りから圧力をかけられ、クビにされる職場があるそうだ。


お腹が出た女性は、人間ではないのか?職場に「はらぼて」状態の女性は


いてはいけないのか?一応、妊娠して子供を産む時には育児休暇がもらえる


仕組みになった。でも、日本人女性は、すぐに職場復帰してしまうのだそうだ。


みんなに迷惑をかけるからだそうだ。日本的な考えだなあ。


それとも、キャリアを奪われるのが恐いから?それもあるよね。


日本の仕組みは女性が子供を産めないようになっていて、女性はだから産まな


くなった。派遣で働く女性は、産みたくても産めなくて堕胎するのだそうだ。


もったいない話しだなあ。


無料のベビーシッターを政府やNPOが働くお母さんに紹介して、みんなで


子供を育てる社会にしないと、どんどん少子化になると思う。


企業内に乳児園や幼稚園を作るとか、あちこちに無料の子供を預ける施設を


用意しないと、とてもじゃないけど子供を育てながら仕事はできない。


つまり生きていけない。子供の面倒をタダでみてくれるおじいちゃん、おばあ


ちゃんがいないと、働く女性は大変なのだ。


そういえば、日本人ってボランティアって、あんまりしないかも、、、、。


阪神大震災の時は、たくさんの人が神戸にかけつけて被災した人を助けた


そうだ。そんなに自由な時間がある人って、どんな人なのかなあ。


働かなくても生きていける恵まれた人なんだろうな!!


今回の女性だけの討論会で出たアイデアは、さっそく政治家に検討して


もらいたいね。日本は福祉に国の収入の3割4割を使っているそうだ。


立派な国ではないか!びっくりした。


イラン人女性も、「日本はすばらしい国なのに、なぜダメ、ダメって言うのか分


からない!」と言っていた。たしかに、日本はイランよりいい国だよ。


日本人は、「日本をダメにしたのは誰だ?」という話題より、もっと明るく行こう。


「日本をもっと良くするために必要なのは誰だ?」とか、「ダメなところは?


そして良いところは?」などという討論もしてもらいたい。


国民が観ている番組なのだから、国民を励まし、やる気にさせる番組にしても


らいたい。