不機嫌性社会的注意消耗欠陥障害
そんな病気に効く薬があったら、みんなが欲しいのでは?
↓
http://news.ameba.jp/2007/02/3425.php
ひとつだけ言えるのは、人は不機嫌な人間が嫌いだということ。
ストレスを抱える人間の側にはいたくない。
ストレスを抱える人は不機嫌でイジワルだからだ。おまけに
自分はイジワルなのに、傷付きやすいのでやっかいだ。
これを直すには、早寝早起きして、栄養のバランスのとれた物を
食べて、時々気分転換してもらうしかないのだ。忙しい人は
忙しければ忙しいほど、休息も取らねばならないということです。
私の場合、忙しければ夜あまり遊ばなくなり、直ぐ寝てしまう。早寝早起きに
なり、寝る時間が増える。食事に気を使いすぎてよく食べるので太る。
無性に海外旅行に行きたくなって、プランを立てて必死に仕事をこなす。
忙しいと寂しくなるので、やたら友達に電話をかけるようになる。
肩が凝るので、プールに行って運動もする。友達に肩をもんでもらう。
ポポンSなどのビタミン剤も飲む。ローヤルゼリーやプロポリスも
多めに飲む。
目が痛くなるので、休み時間は公園まで歩いて行ってきょろきょろ
木を見て歩く。
忙しい最中にワザと一日休んでゆっくりする。次の日会社に出てきたら
いつもの何倍も働けるので、その方が効率が良かったりする。
そんな風に切り抜けています。