イー・モバイルって、いいらしい。
イー・モバイル、3月31日から携帯事業スタート──シャープ製のHSDPA端末「EM・ONE」を投入
2月19日15時2分配信 +D Mobile
新規参入組のイー・モバイルが、いよいよ3月31日から携帯電話事業を
スタートする。
全サービスエリアで、下り3.6Mbps、上り384kbpsのHSDPAサービス
「EMモバイルブロードバンド」を提供する。
携帯キャリアとして初めて、PCからの利用も含めたデータ通信の月額
定額制を展開する。
サービス開始当初のサービスエリアは東京23区、愛知県、京都府、 大阪府。
以降2007年6月末までに、関東地域は東京都、神奈川県、埼玉県、
千葉県の国道16号線圏内をカバーする計画。
関西地域も兵庫県神戸市および大阪府の大阪市近郊都市の一部を
サービスエリアとする予定だ。
対応端末として提供するのは、NECインフロンティア製のデータカード 「D01NE」と、シャープ製のWindows Mobile端末「EM・ONE」の2モデル。
EM・ONEは厚さ18.9ミリのボディに4.1インチワイドVGA液晶を搭載し、
QWERTYキーボードを装備。スライドさせるとキーボードが現れる
仕組みで、ワンセグやカメラ機能も備えている。
またEM・ONEには、3Dビジネス大手のヤッパと提携して開発した 3Dのポータルインタフェースを採用。
直観的な操作で各種機能にアクセスできる仕組みを用意した。
料金プランは「データプラン(ベーシック)」と、1年の長期契約による 割引プラン「データプラン(いちねん)」、同じく2年の長期契約による
割引プラン「データプラン(にねん)」の3種が用意され、月額利用料金
はいずれも5980円。初期費用と端末価格は契約期間によって異なり、
EM・ONEの場合はデータプラン(ベーシック)が9万5000円、データ
プラン(いちねん)が7万1000円、データプラン(にねん)が3万9800円と
なる。端末の購入や申し込みは3月1日から、一部家電量販店および
イー・モバイルオンラインストアで受け付ける。
なお月額利用料金については、開業記念キャンペーン期間の5月31日までは無料で提供する。また、3月1日から2009年2月末までの期間中に「EMモバイルブロードバンド」と「ADSLサービスをセットで申し込むと、月額基本使用料の合計額から無期限で毎月1500円を割り引くという「無期限セット割キャンペーン」を実施する。
イー・モバイルは携帯事業開始の発表に合わせて、広告キャラクターに、女優・ピアニストとして活躍する松下奈緒さんを起用することも発表。2月20日から交通広告やテレビCMを展開する予定だ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070219-00000047-zdn_m-mobi http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/ |