中国が大国の責任を果たすには軍事力を含む相当の力量が必要だ。「人民日報」(海外版) | 日本のお姉さん

中国が大国の責任を果たすには軍事力を含む相当の力量が必要だ。「人民日報」(海外版)

人民日報 大国「軍事力を含む力必要」

2月16日8時0分配信 産経新聞


 15日付中国共産党機関紙「人民日報」(海外版)は「国防力と国家の
責任」と題し「中国が大国の責任を果たすに
は軍事力を含む相当の力量が必要だ」
とする論評を掲載した。
1月に実施した衛星攻撃兵器(ASAT)実験にも間接的に触れ、軍事費
の不透明さや増強などに対する「中国脅威論」に反論した。

 筆者は中国誌「世界軍事」の陳虎編集長。論評は国際社会で中国に
対し「責任ある大国としての役割を求める声」が強まっており、テロや
災害などグローバルな問題で「中国の積極的な影響力の発揮が必要と
されている」と指摘。「責任が大きくなればなるほど大きな力量が必要」と
述べた。(北京 野口東秀)
~~~~~~~~~


中国は軍事大国路線、まっしぐらだな。

衛星破壊実験 今後実施せず 中国国防相

2月14日8時0分配信産経新聞


 【北京=野口東秀】中国の曹剛川国防相は12日、1月中旬に中国軍が弾道ミサイルで老朽化した衛星を破壊した実験について、「今後、実施する考えはない」と述べた。訪中している額賀福志郎前防衛庁長官との会談で語った。中国軍幹部が同実験に関してコメントするのは初めて。

 衛星破壊実験で、米国の専門家は、破壊された衛星の破片は、他の衛星に当たれば損傷を与える1ミリ以上の大きさのものが200万個を超えるとの試算を公表しているが、曹国防相はこの点には言及しなかったという。