アメリカも北朝鮮に重油をあげないんだって。 | 日本のお姉さん

アメリカも北朝鮮に重油をあげないんだって。

対北朝鮮、米はエネルギー支援せず…人道援助に限定

2月16日11時13分配信読売新聞


 【ワシントン=五十嵐文】北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の共同文書に盛り込まれた対北朝鮮支援で、米政府がエネルギー支援には加わらず、食糧などの人道支援だけを実施する方針であることが15日、わかった。

 協議関係筋が明らかにした。北朝鮮が核放棄に向けた具体的な措置を取らないまま大量のエネルギー支援を得る事態を阻止すると共に、北朝鮮支援に対する米議会などの理解を得やすくする狙いがある。米政府は、北朝鮮が第1段階として取る核施設の「活動停止・封印」への見返りとなる重油5万トン相当の支援については、韓国が単独で実施すると解釈している。

 第2段階の「無能力化」に対する重油95万トン相当の支援については、〈1〉重油95万トンの換算価格である約4億ドルを、日本、ロシアを除く米国、韓国、中国の3か国で約1億3300万ドルずつ均等負担する〈2〉中国はインフラ整備などの経済支援、韓国はエネルギー支援、米国は人道支援を、各負担分の限度内で実施する――との基本方針に基づき、関係国と交渉を進めるという。

北朝鮮には、騙され続けだから、アメリカも慎重だ。こんなもんかな。

露首席代表、拉致解決求める…6か国協議で北代表に

2月16日11時13分配信読売新聞


 【モスクワ=瀬口利一】北京で開かれた北朝鮮の核問題をめぐる
6か国協議のロシア首席代表アレクサンドル・ロシュコフ外務次官は
15日、協議中に行われた露朝2国間会合で日本人拉致問題を取り
上げ、北朝鮮の金桂寛(キム・ケグァン)外務次官に対し、設置で合意
した日朝国交正常化に関する作業部会で日本側と対話を継続し、問題
解決を急ぐよう働きかけたことを明らかにした。

 これに対し、金次官は「本国にロシアの見解を伝達する」と返答したと
いう。
 ロシュコフ次官がモスクワへの帰路、機中で読売新聞などに語った。

 同次官は、「協議で合意した共同文書を履行し、日本が経済支援に
加わるためにも拉致問題解決の必要がある」と伝えたという。