日本の一大学の講演会にも口を突っ込んで止めさせようとする中国政府機関 | 日本のお姉さん

日本の一大学の講演会にも口を突っ込んで止めさせようとする中国政府機関

講演会に中国が干渉 軽く見られる日本

                           匿名希望

この前、私の在籍するC大学で『日台関係の現状

と展望』という講演会がありました。
講師はT大学(東京大学ではありません)名誉教授の方だったらしいのですが・・
開催前日か当日かその辺りは定かではないのですが、

中華人民共和国駐名古屋領事館(だったと

思います、違うにしてもとにかく

名古屋にある中国政府の役所から、

「その講演会はやるべきではない」と

いうような趣旨の電話がC大学の教授

にあったそうです。
C大教授は「そんなことに干渉される覚えは無い!」と怒ってその電話を跳ね

除けたらしいのですが・・・
「一大学の講演会にまで政府が口を

出してくるなんて内政干渉にも等しい」

というようなことを教授が言っていたらしいのですが、全くその通りだと思います。
そんな圧力で講演会を中止にできるとでも思っているのでしょうか。

そこまで日本が軽く見られているかと

思うと心底腹が立ちます。

1月にあった講演会のことなので少し前の話になってしまうのですが、どうし

ても気にかかっていたことだったので寄稿させていただきました。
乱文申し訳ありませんでした。

『台湾の声』http://www.emaga.com/info/3407.html
『台湾の声』バックナンバー http://taj.taiwan.ne.jp/koe/
『日本之声』http://groups.yahoo.com/group/nihonnokoe Big5漢文