男の人は仕事の話しをブログに書かない。
男の人は仕事の話しをブログに書かない。
毎日、会社ではいろんな事が起こる。
うまくいく日、うまくいかない日、
おもしろいことが起こった日、嫌なことが起こった日、
褒められた日、怒られた日、
いろいろあるはずなのに、ブログには書かない。
さっき、会社の話しを書いていてフト思った。
もしも、社長の話を書いて、そのブログを社長に見られたら?
やっぱり、よくない事が起こるだろう。
会社のことは、あんまり書けないものだ。
正月が終わってみたら、ブログも終わった人がいた。
あいさつをして止める人、書いたブログを残して去る人、
全部消して去る人、黙って去る人。
いろいろな人がいる。みんなそれなりに考えて決めたことだし、
ブログぐらい、どうってこと、ないや。
止めるのも簡単。また、始めるのも簡単なことさ。
ブログっていうのは、公開日記みたいなもの。
交換日記みたいなものかも。
わたし、ひとりだったら、一人分の経験しかできないけど、
みんなの日記を覗いたら、いろんな人生がのぞける。
辛い経験をしている人もいる。
でも、辛い日々でも、生き生きと生きている人もいる。
他人のブログを読んで、その内容が、自分の毎日に
繋がってくる場合もある。
ときどき、他人のブログで紹介された雑誌や、
映画を観ることがある。
そういうとき、自分とその人が繋がっているような気がする。
世の中にたくさんあるブログの中で、気にいったブログに
出会えるのも、不思議な事だ。
わたしのブログも、誰かの心にひっかかってるといいな。
クリスチャンだと宣言している人のブログをちょっと読んでみたが
教会の悪口を紹介していたり、空から金粉が降ったとか、おかしなことを
さも、すごいことのように書いている変な子もいる。
どこの教会の子やねん。2chで、自称クリスチャンが、
キリストは十字架ではなく、くいにかかったとか、
異端のエホバの証人の人が出てきて変なことを書いたりしている。
2chはミソもクソも一緒くた。
ちゃんとしたクリスチャンも2chに意見を書いている。
ちょっと安心した。異端の人ばかり2chにいたらビビるわ。
日曜日に教会で、「日本のお姉さん」ですか?って牧師に聞かれた。
なんで分かったんだろう?ウソもつく必要も無いから「そうです。」と、答えた。
変な事を書いたら、注意してくれるだろうから、ま、いっか。
聖書から外れたことは書いていないから、大丈夫。
聖書を読んで寝るとするか。今日は社長に怒られた。
社長や上司の好意を得ることができるように、神さまにお祈りして寝よっと。