宮崎氏のメルマガ読者の声もためになる。
(読者の声2)高井氏の核問題の難しさの指摘は立派なご意見と思います。
1.方向性
具体的菜方法としては島国の報復力は原子力潜水艦搭載の核ミサイルで
確保が常識になっています。日本もこの方向を目指すべきでしょう。
2.時間
問題は開発の時間があるかどうかです。日本が丸腰なら周辺核武装国家は
日本の開発を邪魔するために容赦なく核兵器を打ち込んでくるでしょう。
したがって米国の支援は不可欠です。それでも米国のアジア撤退の動きは
避けられません。
3.選択ではなく必須
日本の核自衛は選択の問題ではなく必須の問題なのです。
したがっていかに早く米国の勢力のあるうちに達成するかです。これは生存
の問題なので憲法の改正は不要と思います。またNPTにも北の脅威が迫る
中で緊急避難として核自衛を伝えるべきです。
4.米国の逃げ足
キッシンジャーは日本政府が核自衛の準備をしていなかったとしたら驚きで
あると述べています。いつのまにか非核政策が日本政府の落ち度にされて
いるのです。
米国は日本の核自衛を望んでいます。
(MC生)
(宮崎正弘のコメント)反日家のキッシンジャーが、またまたそういう逃げ
口上を言いだしたのですか。知りませんでした。
最近、小生、彼の書くものを殆ど読みません。共和党のなかでさえ、彼は
蛇蝎のように嫌われておりますし、ね。
♪
(読者の声3)核理論は、難解で専門知識の欠けた唐変木には理解が
及びません。
専門家の高井氏が核を持つ、持たないというナイーブな議論に留まっている
ことに警鐘を鳴らしていることは、かろうじて分かりますが。
日曜の夕方観ていた、或るテレビ番組に、キッシンジャーが出てきて「日本
がまだ核を持つ準備をしていないのなら、それは驚きだ」とコメントをしていま
した。その発言部分が一時間余りの番組の中で都合三回繰り返し流されて
いました。
『ボイス』の最新号でしたか、ブッシュが日本の核武装を認めたと誰かが書い
ていると思います。
一方、日曜朝のテレビ番組に出ていた元首相は、「アメリカの本心は日本に
核を持たせないことにあり、そのために日米同盟を維持しようとしている」と
発言していました。
日本人の発言だからということではなく、こちらの方に信憑性を感じるのは、
私だけでしょうか。
アメリカは日本に警戒の目を向け、本心を探ってきているように思います。
昨日の弊投稿への貴台のコメントにありました、“アメリカの日本への焦燥”
があるのでしょうか? それは奈辺にあるのでしょうか?
(HN生、品川)
(宮崎正弘のコメント)昔、ポール・アードマンが『1979年の大逆転』とかの
近未来小説(正確な題名を思い出せませんが、当時ベストセラーになった)
をだして、西ドイツが一夜にして核武装するトリックを書いていました。
その後、秘密裏でもなく、ドイツはSS―20に対抗するために米国の
パーシング!)を配備し、驚いたロシアがドイツ向けの実戦配備ミサイルを
撤去します。
当面(あくまで当面です)、日本が見習うべきは、このドイツ経験であろうか
と思います。
♪
(読者の声4)本年も益々冴えた分析期待しております!
さて共同8日付、新疆ウイグル自治区において警察当局がウイグル独立派
の訓練基地を攻撃、18人を殺害、17人を拘束。
近年、これだけの人数を一度に殺害したのは異例と報じています。
はて、最近中国は「近代国家」として海外への体面を保つため、大国らしく
虐殺はコッソリ闇で遂行していると聞きますが、今回の18人殺害が表に出て
くるとは如何?
パキスタン、アフガンからイスラム原理主義者がウイグルに入り込み、
ウイグル人を教化するムジャヒディーンの訓練基地が存在するといった
「中国のプロパガンダ」が現実化し、当局もあせり、畳み込みに入った、、、。
考え過ぎでしょうか?
昨年秋には「東トルキスタン解放組織(ETLO)」が中国当局に宣戦布告した
との報道もありますし、少し動きが気になります。
話はそれますが、数年前ウルムチへ行ったことがあります。
西域旅情もへったくれもなくダダの大都会がありました。新疆博物館におい
ては「楼蘭の花嫁」の横にたくさんの「漢民族のミイラ」が展示(ホンモノ?)。
新市街で見かけるウイグル人は新装開店の店先で楽器を奏でる客寄せ
ウイグル人のみ。
市街はさすがにウイグル人ばかりで「きた!シルクロード!」と感動しながら
バザールを冷やかしていたら、いつの間にかカメラを拝借されていました。
「さすが!」と感動したのを覚えています。
(AK生、渋谷)
(宮崎正弘のコメント)ウルムチは、漢族の入植が多く、とうにウィグル族の
人口を超えて、まさにご指摘の「西域旅情もへったくれもなくダダの大都会」
です。
それから「新疆博物館においては「楼蘭の花嫁」の横にたくさんの「漢民族
のミイラ」が」あった由ですが、小生もあの博物館を行って、ミイラの展示を
みました。ミイラはホンモノでしたが、それが漢族であったか、どうかはDNA
鑑定をしていないのでは?
♪
(読者の声5)貴誌の指摘した中国要人の来日ですが、国旗焼却、大使館
破壊など国際ルール無視の狼藉に(日本が)謝罪要求さえしないのは、あの
国(日本)ならいくら侮辱をしてもよいというサインを世界に発信するもの
でしょう。
胡錦涛の訪日要請を断じて容認できないのです。
この際、(問題の解決を)はっきりさせない限り、真の友好はありえないこと
です。国交を閉ざそうとも日本は困らない。かえって中小企業復活の起爆と
なること請け合いです。
(MY生)
(宮崎正弘のコメント)一日二万人から三万人の機動隊が全国から動員されて、
東京はまた鼠一匹漏らさない厳戒態勢になりますね。
それほど胡錦濤の来日は日本のサイレント・マジョリティからは歓迎されて
いない証拠でもありますが。。。。
早稲田大学に希望。この男にだけは大隈講堂で講演させるな!
◎小誌の購読は下記サイトから。(過去4年分のバックナンバー閲覧も可能)。
http://www.melma.com/backnumber_45206/
(C)有限会社・宮崎正弘事務所 2007
◎転送自由。ただし転載は出典明示のこと。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
わたしはクリスチャンだけど、人間は心に罪がある存在だと思っているし、
チャイナは昔から戦争が大好き、侵略大好きな国だと思っている。
だから自衛ぐらいはしないといけないと思っている。イギリスは小さな島国
なのに、きちんと自衛をしている。マネをしたらいいではないかと思っている。
チャイナは、近年軍備を急に近代化させて、核も何発も持っているし、日本に
向けているミサイルも700基だと思っていたら、最近800基に増えている。
しかも台湾に攻める気も満々だ。チャイナの国民がそれを望んでいる。
そういう風に躾けたのもチャイナの政府だ。共産党は、神さまを信じないのが
基本だ。神さまを信じない人が治める国が、恐いことも平気でするというのは、
日本が戦争を終わろうとしているのに、攻めてきて、日本人を
拉致してシベリアで死ぬまで奴隷としてこき使ったことや、四島を戦後の
どさくさに紛れて占領したことを見ても分かるだろう。
チャイナは、共産国だ。アメリカやイギリスのように、話せば分かるという国
ではない。日本がアメリカと戦争をする前に日本はチャイナと戦争をしたくな
いと願ったが、蒋介石は日本を弱いと思って逆に攻めてきた。
そういうクセがある人種なのだ。勝つと思えば攻めてくる人種なのだ。
チベットも東トルキスタンもチャイナに征服されたし、その時にどこの国も
助けなかった。知らん振りしていた。
どうでもいい国だったからだ。
日本はアメリカにとって、どうでもいい国ではないので、日本と連携して悪い
国と立ち向かってくれるだろうが、キッシンジャーは、すでに、日本が核を
用意しないのは、日本の怠慢だと言っている。日本がやられても日本のせい
だと言わんばかり。
このまま日本が核を持たねば2020年には、チャイナに食われてると
予測するアメリカ人もいる。そういえばチャイナが日本を食っている動画を
貼り付けているチャイ人のブログがあったな。チャイ語でなにやら書いて
東トルキスタンが昔からチャイナの領土だといいたげに写真を並べていたが
そういう事をチャイナは一般人に教えているようだ。
チャイ人とは、全員洗脳された人々で、自分の意見など言えない人々なのだ。
言えば政治犯として、監獄に入れられて一生うだつが上がらなくなる。
北京大学の教授でも、ちょっとでも民主化してほしいなどと、チャイナ政府の
気に入らないことを言えば、北京大学を本当にクビになるのだ。
(実際に、クビになった人がいる。)
まともな頭があるなら、これから日本は自分で自分を守るために悪に立ち
向かう準備はしておくべきだと分かるはず。
別に核を使えと言っていない。核を持てと言っているだけだ。
日本が武装しないで、チャイナと北朝鮮に何か意見を言っても、言う事を
聞いてくれる国だと思っているのか?
そんないい国なら、日本に向けて
ミサイルを800基も並べないし、
東シナ海のガスも吸いに来ないで
しょう。
アメリカの空母を後ろからこっそり潜水艦で追跡してみたり、チャイナは積極
的に戦争の練習をしている。日本の海にも勝手に何度も入って、海底を調査
済み。共産国を甘く見るんじゃない。
神さまを信じない連中が政治を行っている国なのだ。
そんな国に日本が支配されたら地獄のような国になる。
日本人は今、何かと不安なので、占いやオカルトに走っているように見える。
テレビでは、いつもの年よりも、そういった番組が多くなっている。
不安なら、占いに頼らず、きちんと日本が自衛できるようにしたらいいのだ。
防衛庁が省になったが、それだけのことで何もまだ始まっていないのだ。
10年以内に、日本は強くならないと、チャイナに飲み込まれてしまうだろう。
今でも日本の領土のガスを吸われているのに、日本は何の手も打てていな
いのだ。今でも、日本は、チャイナというヘビに頭を半分飲み込まれている
太ったねずみのようだ。日本はチャイナにとっておいしい獲物なのだ。
食い殺されないうちに、われに返った方がいい。
どうみても戦争の用意をしているチャイナの政府と、どうやって丸腰で相手を
する気なのかな。これでアメリカが、アジアから離れたら日本はチャイナの
言いなりになるしかない。
北朝鮮でさえ、日本は6カ国協議に出なくいていいなどとバカにして言うんだ。
チャイナが民主的な国になって、台湾や日本や朝鮮半島に食指を動かさない
ならいいけど、日中友好を始めてから25年もたっているのに、民主的になる
気配すらない。民主的になる気も無い。みんなてんでバラバラに政府の金を
着服しては外国に逃げている。軍隊は戦争するのが仕事だから、戦争が
したくてウズウズしている感じがある。
「ヤフーの中国版」の軍隊の宣伝の文章は、自信満々だよ。(漢字は読めない
けど見てたら意味が分かる。)自信満々だから、最新鋭の潜水艦でアメリカの
軍艦の後をつけてみたりしてるんじゃないの?
日本に欠けているのは、自信と自分の国を守る気持ち。
アメリカ以外の手本となる同盟国。イギリスと仲良くするのは、いいと思う。
仲良くしてくれるだろうか。インドとも仲良くしたらいいんだ。イスラエルとか
イタリアともね。イスラエルにはチャイナに武器を売ってもらいたくない。
日本政府は、頑張ろうとしているところなんだと思う。早くしないとアメリカが
衰退してからでは遅いからね。