麻生大臣の新年のご挨拶を読んでみた。 | 日本のお姉さん

麻生大臣の新年のご挨拶を読んでみた。

すごく読みやすい。言っていることもよく分かる。

    ↓

http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/danwa/19/das_0101.html


麻生大臣は、自分の11月30日のスピーチ、

「自由と繁栄の弧をつくる を読んで欲しいと語っている。

日本の大臣が読んでほしいと言っているから、読んでみた!!

     ↓

http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_1130.html


一部、抜粋しておきます。いいこと、言っているよ。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


さて皆さん、本日は「価値の外交」という言葉と、「自由と繁栄の弧」という

言葉。どちらも新機軸、新造語でありますが、この2つをどうか、覚えて

お帰りになってください。


 我が国外交の基本が、日米同盟の強化、それから中国、韓国、ロシアなど

近隣諸国との関係強化にある。――このことは、いまさら繰り返して申し上げ

るまでもありません。今回申し上げますのはその先、日本外交に、もう一本

さらに新機軸を加えようということであります。


 第一に、民主主義、自由、人権、法の支配、そして市場経済。

そういう「普遍的価値」を、外交を進めるうえで大いに重視してまいりますと

いうのが「価値の外交」であります。


 第二に、ユーラシア大陸の外周に成長してまいりました新興の民主主義国。

これらを帯のようにつなぎまして、「自由と繁栄の弧」を作りたい、作らねば

ならぬと思っております。