寝室には、重い家具を置かないようにしよう!
地震の時に、クラッシュ症候群で死んでしまうかも
しれないからだ。
↓
http://ameblo.jp/oumiclinic/entry-10021509609.html
阪神大震災のときに、壊れた家や重たい家具の下敷きになって
せっかく助かったのに、クラッシュ症候群でなくなられた方が
たくさんいたのだ。
友達は、阪神大震災の時、頭の横にタンスがどか~んと落ちてきた
そうだ。頭を直撃してたら死んでいたかもしれないと言っていた。
別の地域の友達のアパートでは、冷蔵庫が部屋を歩き回ったそうだ。
他の地域の友達の家では、クラウンローチを飼っている水槽の水が
暴れて水浸しになったそうだ。地震の時は、カップボードのドアが
全部開いて食器類は全部割れたそうだ。
友達の家は、地震の被害がすごかった。
一番困ったのは、水が出なくなったこと。ガスが出ないこと。
水を汲む、大型の容器が家になかったこと。
水の容器を運ぶカバンがなかったこと。
だからわたしが、動いている電車を乗り継いで、水を貯めるための大型の
容器と飲み水とガスボンベと調理器と食べ物を旅行の時に使うキャリーを
使って持っていったら喜ばれた。
もよりの動いている電車の駅から、友達の家までキャリーをひいていくと、
途中でケガをして血を流している犬が歩いているのを見た。元飼い猫が
お腹をすかせて鳴いているのも見た。電車から見える家は、どこも地震で
壊れていてひどい状態だった。