ロシアは、ソ連時代と変わっていないのか? | 日本のお姉さん

ロシアは、ソ連時代と変わっていないのか?

露元スパイ変死、捜査協力の見返りに亡命者送還要求

 【ロンドン=本間圭一】6日付の英紙ザ・タイムズは、ロシアが英国に対し、

露連邦保安局(FSB)元中佐、アレクサンドル・リトビネンコ氏の不審死事件

の捜査に協力する見返りに、英国内の亡命ロシア人の送還を求めている、

と伝えた。英国は送還を拒否する姿勢を鮮明にしている。

 同紙によると、ロシアはこれまで、プーチン大統領と対立し、ロンドンに亡命

した政商ボリス・ベレゾフスキー氏や、チェチェン武装勢力の幹部アフメド・ザ

カエフ氏らの引き渡しを要請したが、拒否されてきた。

チャイカ露検事総長は今回、英国に両氏の送還を再検討するよう求めたという。

 ロンドン警視庁の捜査員は4日、モスクワ入りし、リトビネンコ氏のFSB時代の

元同僚、アンドレイ・ルゴボイ氏ら事件への関与が疑われる関係者を聴取する

意向を表明している。だが、露検察当局は原則と

してロシア側が聴取を行い、英国への

身柄送還要求に応じない姿勢を示して

いる。

(読売新聞) - 12月6日

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061206-00000102-yom-int


ロシアは、イギリスが、例のロシア人元スパイの変死の原因を調査するために、

モスクワ入りしても、イギリスには聴取をさせず、身柄送還もさせないと発表。

一方で、調査協力の見返りに、イギリスにいるロシア人亡命者を送還しろと

言うなんて、どういうこと?イギリスがそれを断ったから、仕返し?

なんだか、日露戦争の時の、ロシアとイギリスの雰囲気と変わってないような

気がする。最近、歴史の本を読むのが好きで、いろんな本を読んでいるけど、

ロシアの嫌らしさは、今も昔も変わっていないような気がする。