地上デジタル放送が始まったのよね。
地デジ放送 きょうから全国に拡大
テレビの地上デジタル放送が12月1日、全国47都道府県に拡大する。画質や音質の向上に加え、文字情報も同時に提供できるため、サービス充実が見込まれている。現行のアナログ放送は平成23年7月の終了が決まっており、放送局や電機メーカーなどは、デジタル放送対応テレビの普及や中継局の着実な整備が求められている。
地上デジタル放送は15年12月、東京と名古屋、大阪の3大都市圏で開始。今回新たに九州と岡山、香川の計8県で放送がスタートし、全国約5000万世帯の8割程度で視聴可能となる見通しだ。総務省や放送業界はデジタル化で天気予報やニュースを見たいときに確認できるなど、視聴者の利便性が向上すると強調している。地上デジタル放送を見るには、対応テレビへの買い替えなどが必要だ。
(産経新聞) - 12月1日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061201-00000007-san-bus_all
今日から地デジが始まった。家にあるテレビはまだまだ持ちそうだから、
テレビを買うのは2011年でいいや!でも、本当はテレビショッピングで、
薄型テレビをスピーカー付きで売っているのを見ると、無性に欲しくなるの。
でも、テレビだけ薄型でDVDは薄くない!
DVDも薄くなってテレビと一緒に壁に貼り付けられるようになったら、購入
するわ。