また中華主義が爆発アルヨ。
儒教は中つ国では中華主義に、朝鮮では事大主義に、しかし日本では
これでもソフトな表現で書いているそうだ。
支那人の書いた記事は、歴史がなってな~い。
↓
http://hannichi.seesaa.net/article/28380210.html
進化して武士道になったというのはまぁ民度が違う以上当然だったなと。
ホント福沢諭吉先生がおっしゃった脱特亜論をひしひしと感じさせる
ホント福沢諭吉先生がおっしゃった脱特亜論をひしひしと感じさせる
アホ加減ですな。
そもそも明治維新を軍国路線としている点で自らに都合の良いところだけ
そもそも明治維新を軍国路線としている点で自らに都合の良いところだけ
切り取るご都合主義が見え見えですよ。
客観的に見ればまた道も開けるんでしょうが、そんなことしたら氷点週刊の
客観的に見ればまた道も開けるんでしょうが、そんなことしたら氷点週刊の
二の舞でしょうからね。
>>中国に対する半世紀にも及ぶ武力侵略が始まるのである。
条約を破って朝鮮に出兵したのは清側ですから。
しかもその後、義和団にこともあろうに清が自ら手を貸したのでは同情の
>>中国に対する半世紀にも及ぶ武力侵略が始まるのである。
条約を破って朝鮮に出兵したのは清側ですから。
しかもその後、義和団にこともあろうに清が自ら手を貸したのでは同情の
余地はないっすね。
ここで謙虚に日本側に学べていればまた違った歴史が展開されていたか
ここで謙虚に日本側に学べていればまた違った歴史が展開されていたか
もって・・・・あの国の民度じゃなぁ・・・・・
どうせ歴史どおり反日を繰り広げるのが積の山か。
どうせ歴史どおり反日を繰り広げるのが積の山か。
Posted by カラマーゾフ at 2006年11月27日 21:59
未だに日清戦争で「小日本は侵略者」とか言ってるんですねぇ。
まあ、負けたのがよっぽど応えたんでしょうがw
まあ、負けたのがよっぽど応えたんでしょうがw
Posted by ( ´∀`) at 2006年11月27日 23:16
どこから突っ込んで良いやらw
いちいち感情的な評価が付きまといますね。
『100年の政治解読』って100年も政治解読も両方間違ってるし。
中国の精神的文明開化はまだまだ先のようですw
いちいち感情的な評価が付きまといますね。
『100年の政治解読』って100年も政治解読も両方間違ってるし。
中国の精神的文明開化はまだまだ先のようですw
Posted by K at 2006年11月28日 09:20
お~、こりゃまた中国的な分析ですね。
相変わらず一方的なものの見方と強引な分析ですなw
しかも事実を無視してるし。
まあ、これが一般的な中国人の歴史観と現状認識としたら日本人とは
相変わらず一方的なものの見方と強引な分析ですなw
しかも事実を無視してるし。
まあ、これが一般的な中国人の歴史観と現状認識としたら日本人とは
相容れませんなw
現在進行形では、中国人がカラオケで歌い、インスタントラーメンを食べ、
ご存知の方も多いかと思いますが、和製漢語の代表例を少々。
共産党、革命、共和、社会、資本、政治、主義、服務、政府、経済、政策、