今はベトナムで、STチルドレンにサッカーを教える中田
<安倍首相>ハノイで中田英寿さんの表敬受ける
【ハノイ尾中香尚里】安倍晋三首相は17日夜、ハノイ市内のホテルでサッカー元日本代表選手、中田英寿さんの表敬を受けた。
「現役を引退して生活は変わりましたか」と尋ねた首相に対し、スーツ姿の中田さんは「以前より忙しくなった。今は学校に行ったりしている」。首相が「ベトナムでもサッカーの人気が高いようだが」と水を向けると、中田さんは「ベトナム訪問は初めてだが、随所で『ナカタ』『タナカ』『カタナ』などと声をかけられた」と語り、笑いを誘った。中田さんはホーチミン市にも入り、ストリートチルドレンにサッカーを教える予定。
7月にホームページで現役引退を表明した際「『新たな自分』探しの旅に出たい」と記した中田さんは、10月以降、フィリピンや台湾、香港、中国などを回り、貧困地域の視察などをしている。
(毎日新聞) - 11月18日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061117-00000151-mai-soci
子供のアイドル、中田は貧困地域に興味があるようだ。
ベトナムで、ストリートチルドレンにサッカーを教えるなんて
いい話ではないか。「学校に行っている。」って、中国語でも
勉強しているんだろうか。
頑張って現役でサッカーをしていたころより忙しくなったなんて、
よかったじゃないか。
「新たな自分探しの旅」って、贅沢な旅だな。日本の首相にも
顔パスで会えるのは、やはり日頃の行いが良かったからだね。
やはり中田は特別な有名人。
サッカーを辞めてもまだまだ、みんなの注目を集めている。
これからも中田は旅を続けながら自分を演出していくのだろう。
一泊20ウン万円のボラボラ島の婚前旅行は、目立ちすぎ。