支那では、ウィキはOK!?
ヤフー、グーグル、マイクロソフトは中国の検閲に妥協して市場進出したが
ウィキペディア(WIKIPEDIA)が中国で開放(?)。「ん?」本当のはなし
ネット上の百科事典「ウィキペディア」の利用者は世界中で鰻登り。
しかし、表現の自由を許すと独裁統治の根幹が揺らぐため、中国はイ
ンターネットでも、自由を許さない。
とくに89年6月4日の「天安門事件」と「法輪功」に関しての記述には
目を光らせている。
最近、中国のネットサーファー達は、wikipediaへのアクセスが可能で
あることを発見した。
これは中国のソフト化路線を象徴する出来事であろうか?
wikipedia創設者のジミィ・ウェールズは「中国版へのアクセスは、
つい最近OKとなったが、ちかく英語版へのアクセスが正式に可能と
なるだろう」と語っている(ボストングローブ、11月17日付け)。
現状では中国語版は十万項目前後で、それも主として香港と台湾で
構築されたもの。
嘗てヤフー、グーグル、マイクロソフトの
検索ソフトは、中国への進出にあたり
「自主的」に検閲するという屈辱的
協定と妥協したが、かわりに得たのは巨大な中国市場だった。
現在までの中国の検閲の方法はキーワードからの探索で「民主」「臓器
売買」「自由」「法輪功」「天安門事件」などの語彙が飛び交うと、目を光らせ
てネット上で発信者を探索したり、
サイトを封鎖したり、散々に言論の自由を妨害してきた。
中国当局はまだ一切、公式的な対応を発表していないが、つぎの動きに
注目である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(お知らせ) 本日(11月17日)午後11時から「桜チャンネル」の「防人の
道」に宮崎正弘が出演。
番組後半(23:30ごろ)から30分、台湾総統スキャンダル事件と台北、
高雄市長選、今後の台湾の政局の行方などについて。
再放送は18日(土曜日)午後三時。
△ △ △
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
♪
(読者の声2)12月3日(日)、第2回台湾出身戦歿者慰霊祭のご案内です。
林建良氏(日本李登輝友の会常務理事)が記念講演をします。
ご高承のように、大東亜戦争には約20万名の台湾出身者が軍人・軍属として出征し、30,304名がその尊い命を日本国に捧げられました。現在、靖国神社にはその内の27,864名の方々がご祭神としてお祀りされ、朝に夕に神饌を供え、一日も欠かすことなく慰霊の誠が捧げられております。
靖国神社では随時、戦友会やご遺族による慰霊祭が斎行されておりますが、これまで台湾出身戦歿者のご祭神に報恩感謝の誠を捧げる慰霊祭は斎行されていなかったことから、台湾の李登輝学校において李登輝先生の薫陶を受けた私ども李登輝学校日本校友会
が中心となり、昨年12月4日に戦後初となる「台湾出身戦歿者慰霊祭」を催しました。
つきましては、本年も引き続き「台湾出身戦歿者慰霊祭」を斎行し、また今後の日台共栄を語り合う場といたしたく、ここに謹んでご案内申し上げます。
年末ご多忙のこととは存じますが、下記のような次第で執り行いますので、日台の友人知人の方をお誘い合わせの上ご参列くださいますようお願い申し上げます。
李登輝学校日本校友会理事長 片木裕一
記
■期 日 平成18年(2006年)12月3日(日)午後2時 靖国神社・参集殿に集合
■会 場 靖国神社本殿 午後2時30分 昇殿参拝・慰霊祭
東京都千代田区九段北3-1-1 (TEL 03-3261-8326)
■初穂料 1,000円
◇慰霊祭後、靖国会館2階「偕行の間」にて記念の講話と懇親会を開催いたします
記念講話 15:00~15:40 林建良・日本李登輝友の会常務理事
懇 親 会 15:50~17:00
参 加 費 2,000円
■申込み FAXかメールで李登輝学校日本校友会まで
FAX: 03-5211-8810 E-mail: ritouki-japan@jeans.ocn.ne.jp
■締 切 11月30日(木)
■主催・李登輝学校日本校友会
(MU生、千葉)
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
(サイト情報)米下院の国際関係委員会は11月15日、北朝鮮の核実験に関する公聴会を開いた。証言者は、11月7日(日本時間11月8日)に韓国を訪問し、6ヶ国協議について次官級会談を行った、ニコラス・バーンズ国務次官。
North Korea's Nuclear Test: Next Steps 、US House Committee on International Relations, November 15, 2006 、Witness: The Honorable R. Nicholas Burns, Under Secretary of State for Political Affairs, US Department of State
http://www.internationalrelations.house.gov/109/bur111506.pdf
国務省ワシントンファイルの解説記事
http://usinfo.state.gov/xarchives/display.html?p=washfile-english&y=2006&m=November&x=20061108144844adynned0.7213861
♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『反日マスコミの真実』
(ムック=オークラ出版刊)
大好評! 宮崎正弘も執筆! (定価1200円)
(内容)
●総特集1【朝日新聞のジャーナリスト賎言】
朝日新聞を歴史の法廷で裁け 山際澄夫
ここまでやるか―朝日の靖国報道テロ 高森明勅
捏造三兄弟―朝日の三ホンダ 若杉大
朝日読者投稿欄に潜むサヨク・プロ市民 南川雅昭
朝日花壇?反日幻想のお花畑 「朝日歌壇鑑賞会」事務局長
●総特集2【NHK こんな公共放送なんていらない】
NHK偏向報道の真実 宮島理
教科書問題報道 西村幸祐
「韓流」――捏造されたブーム 小池修
消えたウインングラン―荒川静香と日の丸 西村幸祐
シルクロードとNHKの中国報道 御影草志
●総特集3【何度死ねば気がすむのかTBS!】
TBSが死んだ日――オウム真理教坂本弁護士事件 中宮崇
TBSは北朝鮮の対日情報操作に荷担するな!! 杉島岑
恐るべき政治家イメージの歪曲 ハイド議員と安倍首相 西村幸祐
石原慎太郎知事発言歪曲事件 中宮崇
TBSの放送免許取消を! 私たちが集めた署名 中西喜平太
声を上げなきゃ変わらない 紺野究
筑紫哲也の反日笑劇場・お笑い 「ニュース23」 中宮崇
特集 ●報道されないニュースの謎
共同通信平壌支局開設の怪・マスコミは日本人の味方か 増元照明
中国報道を疑え! 宮崎正弘
報道されない「拉致」 野村旗守
報道されない韓国 中岡龍馬
報道されない反「つくる会」運動 野村旗守
自衛隊の報道されない真実 潮 匡人
中国人の見た日本マスコミの媚中狂態 石 平
マスコミが伝えない在日の真実 桜井誠
「人権法案」に、なぜ、メディアは沈黙したのか? 西村幸祐
在日による外国人参政権要求の実態 桜井誠
沖縄戦の真実―集団自殺の虚構 但馬オサム
報道されない中国野菜 本郷明美
チベットとトルキスタン 御影草志
ニュースにならないメディア批判 宮島理
報道から消えた皇室用語 若杉大
特集 ●真実を隠蔽する報道
「大紀元」編集部独占インタビュー 張本真・呉麗麗
報道されない台湾事情 林 建良
北朝鮮の核実験 西村幸祐
中国の遺棄化学兵器問題をどう報道したか 佐々木俊夫
百人斬り訴訟とは何か 阿羅健一
地方紙の偏向を検証する 岩田温
マスコミ利権を崩す新しい動き 宮島理
オーマイニュースの真実 宮島理
(コラム 反日メディアの顔)
1文化人篇 香山リカ 金子勝 寺島実郎 佐山展生
2キャスター篇 加藤千洋 鳥越俊太郎 川村晃司 大谷昭宏
3在日外国人篇 姜 尚中 葉 千栄 朴 一 辺 真一 朱 建栄
♪♪♪
(宮崎正弘の三島由紀夫関連三部作)
『三島由紀夫“以後”』(並木書房、注文すれば入手可能)
『三島由紀夫はいかにして日本回帰したのか』(清流出版、絶版)
『三島由紀夫の現場』(並木書房。最新刊発売中!)
♪♪
<宮崎正弘の中国関係著作>
『中国から日本企業は撤退せよ!』(阪急コミュニケーションズ刊、発売中)
『中国人を黙らせる50の方法』(徳間書店、発売中)
『出身地でわかる中国人』
(PHP新書、品薄)
『中国よ、反日ありがとう』(清流出版、注文すれば入手できます)
『中国瓦解』(阪急コミュニケーションズ、同上)
『中国のいま、三年後、五年後、十年後』(並木書房、同上)
『中国財閥の正体』(扶桑社、品薄)
『瀕死の中国』(阪急コミュニケーションズ)ほか。
♪
<宮崎正弘のロングセラーズ>
『朝鮮半島、台湾海峡のいま、三年後、五年後、十年後』(並木書房)
『拉致』(徳間文庫、旧題『金正日の核弾頭』を改題、文庫化。品薄)。
◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
平成18年(2006年)11月17日(金曜日) 貳
通巻第1620号
◎宮崎正弘のホームページ http://www.nippon-nn.net/miyazaki/
◎小誌の購読は下記サイトから。(過去4年分のバックナンバー閲覧も可能)。
http://www.melma.com/backnumber_45206/