ロシアは汚いがこれが国益を考えた通常のかけひきというものなのだろう。 | 日本のお姉さん

ロシアは汚いがこれが国益を考えた通常のかけひきというものなのだろう。

<ロシア>ベラルーシ向け天然ガス価格、来年から4倍に
 【モスクワ町田幸彦】ロシアのスリコフ駐ベラルーシ大使は3日、ベラルーシ向けの天然ガス輸出価格(1000立方メートル当たり現行47ドル)を来年から200ドルに引き上げる方針を明らかにした。ベラルーシのルカシェンコ大統領はガス価格の大幅値上げについて「ロシアとの経済的きずなを困難にするものだ」と批判した。ロシアからのポーランド、ドイツ向けガス輸出量の20%はベラルーシ経由になっており、今後の価格交渉の紛糾は欧州へのガス供給に影響する恐れがある。
 タス通信などによると、スリコフ大使は「輸出ガス経費の30%は関税であり、実際の新価格は140ドルだ」と述べたが、ベラルーシで精製する石油製品の関税交渉が妥結しなければ、ロシアからの石油輸出を削減する考えも示した。エネルギー供給を政治的圧力の手段に使うロシアの資源外交の一環と言える。
 ロシアは2日、関係悪化が続くグルジアにガス輸出価格の倍増(1000立方メートル当たり230ドル)を通告している。
 ベラルーシは、ルカシェンコ大統領の長期政権下で「欧州最後の独裁国家」と呼ばれ、ロシアとの関係を緊密にしてきた。しかし、両国の統合問題で最近、ルカシェンコ大統領が反発していることにプーチン政権は不満を強める一方だった。両国は99年12月、新連邦国家創設条約に調印したが、実際には機能していない。
(毎日新聞) - 11月4日