ロシアは、支那を始めとする途上国に、武器を売りまくっている。 | 日本のお姉さん

ロシアは、支那を始めとする途上国に、武器を売りまくっている。

露の武器輸出急増 途上国向け、米抜き1位 米議会報告
 【ワシントン=有元隆志】米議会調査局は29日までに、1998年から

2005年にかけての発展途上国への武器輸出報告書をまとめ、05年

の武器売却契約で、ロシアが91年の旧ソ連崩壊後初めて米国を

抜いて第1位となったことを明らかにした。


報告書はイランへの地対空ミサイル輸出などが懸念されると強調、

中国からイランと北朝鮮にミサイル

技術が渡っていることも指摘して

いる。

 ロシアが05年に発展途上国と交わした武器売却契約は70億ドル

(約8200億円)で、04年の売却実績54億ドルを大きく上回った。

売却側はフランスが2位(63億ドル)、米国が3位(62億ドル)。

武器を購入する発展途上国側はインドが1位(54億ドル)、

サウジアラビアが2位(34億ドル)、中国が3位(28億ドル)だった。

 ロシアは05年11月、地対空ミサイルシステム「TOR-M1(SA15)」

29基を売却する契約をイランと交わした。

ミグ(MIG)29戦闘機やスホイ(SU)24爆撃機などロシア製軍用機の

性能を改良することでも合意している。

 地対空ミサイルはイランの核施設周辺に配備される可能性が

指摘されている。米政府はイランの核開発問題の解決の見通しが立た

ない中、ロシアに契約履行の凍結を求めたが、ロシア側は拒否して

いる。

報告書は「イランが核開発や軍事力の向上に努める中、イランへの

武器輸出は懸念すべきことだ」と指摘している。

 中国はロシアから軍用機などを購入する一方で、05年に他の途上国

との間で21億ドル(約2400億円)の

武器売却契約を締結した


特に「イランと北朝鮮が中国のミサイル技術を受け取ったと報告されて

いる。このような行為は、ミサイル関連技術輸出規制に対する中国の

責務に疑問を投げかけるものだ」と報告書は記している。

 報告書は02年から05年にかけ中東

地域に地対空ミサイルが40基

輸出されていると指摘した。

具体的な国名には触れていないが、29日付の米紙ニューヨーク・タイ

ムズ(電子版)は国防総省当局者らの話として北朝鮮が輸出していると

報じた。

(産経新聞) - 10月30日

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000002-san-int


北朝鮮、中東に弾道ミサイル40基輸出か…米報告書
 【ワシントン=坂元隆】北朝鮮が2002~05年の間に、中東地域に40基の弾道ミサイルを輸出していた疑いの強いことが米議会調査局がまとめた途上国への武器輸出年次報告書により明らかになった。

 報告書は、02~05年にかけて、米国やロシアなど主要輸出国以外の国から中東地域に地対地ミサイル40基が輸出されたとしている。報告書は輸出した国を名指ししていないが、ニューヨーク・タイムズ紙は29日、米国防総省など米政府当局者の話として、これらのミサイルは弾道ミサイルを意味し、輸出したのは北朝鮮だと報じた。

 報告書はまた、北朝鮮がイランとならんで、中国からミサイル技術の供与を受けたという情報があると指摘している。

(読売新聞) - 10月30日