日本はどれだけ北朝鮮の核武装を恐れているのか、世界中によく知ってもらいたい。
2回目核実験なら制裁強化=北朝鮮をけん制-麻生外相
麻生太郎外相は18日午前の衆院外務委員会で、北朝鮮が2回目の
核実験に踏み切った場合の対応について「国連安保理を再開して1718
(先の国連決議)に基づく制裁措置の強化につながる」と述べ、北朝鮮
を強くけん制した。
(時事通信) - 10月18日
追加制裁で車・酒・たばこ禁輸へ、送金禁止拡大も検討
政府は17日、国連安全保障理事会の北朝鮮制裁決議採択を受け、乗用車や酒、たばこなどを輸出禁止とする新たな追加制裁措置を今週中にも決定する方針を固めた。
安保理決議で、武器、核・ミサイル関連物資と並んで、「ぜいたく品」の輸出禁止が盛り込まれたためだ。政府は、北朝鮮の不正行為への関与が疑われる団体・個人に発動する海外送金禁止などの対象を拡大する検討も急ぐ方針だ。
政府関係者らによると、北朝鮮に持ち込まれた乗用車や高級酒などのぜいたく品は主に金正日総書記や高級幹部らが消費するほか、その配分が独裁体制維持の手段になっているとされる。政府は、輸出禁止が北朝鮮指導部への締め付けになるとみている。日本から北朝鮮への2005年の輸出総額(68億8281万円)のうち、乗用車は6億8532万円、紙巻きたばこは2億3323万円などとなっている。
(読売新聞) - 10月18日