会社でおやつ | 日本のお姉さん

会社でおやつ

新聞に会社員は結構おやつを食べているという記事が載っていた。


男の人もチョコレートを週に一度は食べるそうだ。


癒されるような気がするらしい。たしかにチョコレートにはポリフェノール


が入っているし、元気が出る成分があるような気がする。


残業をしないといけないけど、食事がとれない人にはいいだろうな。


チョコレートは山で遭難したときに一枚持っているとカロリーが高いので


いらしい。癒されるおやつなら緑茶成分が入っているものとか、ミルクが


入っているものがいいだろうな。こっそり食べることができるように、


ガムぐらいの小さいケースに入っているのがいい。


タバコの箱と間違えそうなまじめな柄のケースがいい。


ローヤルゼリーとか何かサプリメントっぽいものが入っているといい。


「おいしいな、、、。」と、感動できるような味がいい。


わたしは会社の冷蔵庫にはいつもヨーグルトとミルクを入れている。


お腹が減るとミルクティーを作って飲んでいる。


紅茶はいつも3杯は飲んでいる。わたしが人より若く見えるとしたら、


ミルクと紅茶とくだものが好きだからだとしか思えない。


テレビで、観たんだけど、どこかの博士が世界中の長寿が多い国を


尋ねて、彼らが何を食べたか研究したら、結構日本人が普段食べて


いるものだった。


●くだものや野菜をたくさん食べる。


●ヨーグルトなど発酵食品を食べる。


●魚を食べる。


●塩をあまり摂らない。


●大豆製品を食べる。


日本人は、長生きできる食品を普段から食べているのだ。


たまに会社でチョコレートを食べるのは案外いいことかもしれないと


思った。知らないうちに体にいいものを食べているんじゃないかな。


朝に日本茶を飲む習慣は、すごくいいし、たまに会社に来るヤクルト


奥さんから買うヤクルトやヨーグルトも体にいいのだと思う。


日本人が若く見えるのは、空気がしっけているからと食べ物がいい


からだと思う。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

わたしが読んだ記事が出ていた。↓

男性の9割職場でおやつ、気分転換になる

 勤務中に社内でおやつを食べる男性社員が約9割に達することが江崎グリコの調査で8日、分かった。一番人気はチョコレートで、気分転換やストレスの解消を図っている様子がうかがえる。グリコは「男性のおやつへの抵抗感がなくなり、日常的な職場風景になった」とみている。

 調査は7月に、首都圏に勤務する男性1000人にインターネットを通じて実施した。

 それによると、89・4%が勤務時間中におやつを食べると回答。週に2-3回以上食べる人は65・2%に上った。理由は「気分転換」がトップで、「空腹を満たす」「疲れをとる」と続いた。

 2位はせんべい、3位はクッキーやビスケットで、求める効果は「ストレス軽減」と答える人が最も多かった。

 首都圏の20-30歳代のOL200人に同時実施した調査では、勤務中の男性のおやつには、ほとんどが「気にならない」などと回答した。

[2006年9月8日