やっぱり男の子。おめでとうございます。 | 日本のお姉さん

やっぱり男の子。おめでとうございます。

秋篠宮妃紀子さま(39)は6日午前8時27分、入院先の総合母子保健センター「愛育病院」(東京・南麻布)で帝王切開手術を受け、男のお子さまを出産された。

 皇位継承順位は皇太子さま、秋篠宮さまに次いで第3位。男子の誕生は1965年11月の秋篠宮さま以来41年ぶりとなる。

 宮内庁によると、お子さまは身長48・8センチ、体重は2558グラムで、母子ともにお健やかという。

 紀子さまの帝王切開手術は午前9時7分に無事終了し、病室に戻られた。

 紀子さまは胎盤が子宮口の一部を覆う「部分前置胎盤」で、早期出血が心配されたことから8月16日にご入院。胎児が十分に発育する妊娠37週目を待って、この日に帝王切開手術を受けられた。手術は主治医の中林正雄・同病院院長が執刀し、麻酔科や小児科の医師ら12人体制で行われた。
(読売新聞) - 9月6日

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060906-00000003-yom-soci


次にもめるのは30年後。女性の天皇は過去に2人いたそうだ。

でも後に来る男の子がちゃんといて、その子が大きくなるまでの間の

中継ぎみたいなものだったそうだ。だったら、愛子さんも、甥っ子が

大きくなるまで何年かは天皇になれるね!

でも天皇になるのは、「しんどい」仕事だと思うから、愛子さんは普通に

楽しく過ごせたらいいのではないかな。

天皇の親戚の男の子と無理やり好きでもないのに結婚して男の

赤ちゃんを産むまで頑張るというのもかわいそうだし、、、。

政略結婚みたいでかわいそう。

 紀子さんはもしかして、兄夫婦に遠慮して女のお子さんしか産めない

ように制限されていたのかもしれないから、今回男のお子さんが産めて

良かった、良かった。これで男系の天皇が続くことになる。

天皇は日本が誇れる世界一古いエンペラー一族だものね。

日本では、戦争が起きても天皇は外国と違って天皇として尊敬されて

ずっと同じ家系が残ったから、

いつのまにか世界一古いエンペラーの家系になってしまった。

女系になると女にだけ遺伝する遺伝子というものがあって、天皇の

家系というより、別の遺伝子になってしまうから、伝統を重んじて

男系でずっといけばいいと思うのよね。紀子さんも天皇の息子と結婚

したおかげで、大変だったね。おめでとうございます。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


秋篠宮妃紀子さまが6日午前、男のお子さまを出産されたことについて、主要な外国通信社も相次いで至急報で伝えた。フランスのAFP通信は「40年以上ぶりに皇室に男児が生まれ、長く続いていた皇位継承問題に終止符が打たれた」と東京発で報じた。
 一方、英国のロイター通信は「今回の男児の誕生により皇室典範改正の議論は頓挫するだろう」と報道。ドイツのDPA通信も至急報で「日本の将来の天皇が誕生した」と伝えた。

(時事通信) - 9月6日

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060906-00000033-jij-soci