やっぱり、中国産うなぎは危険だな! | 日本のお姉さん

やっぱり、中国産うなぎは危険だな!

<中国産ウナギ>ずさんな輸入検査 5機関が無作為

抽出怠る
 中国産の加工ウナギを輸入する際に、食品衛生法で義務付けられ

ている「命令検査」を担当する厚生労働省の登録検査機関の5法人が、

サンプルを無作為抽出せずに検査していたことが分かった。

中国産の加工ウナギは命令検査を通らないと国内での流通は

認められない。厚労省は輸入食品の安全性確保に影響を与え

かねないとして、5法人を行政指導した。
 厚労省によると、3月初め、中国産のウナギかば焼きについて

「(合成抗菌剤が含まれていない)きれいな商品の箱が検査用に

積まれている」との情報が寄せられた。

5法人のサンプル採取方法を緊急調査した結果、

(1)箱の中に二つある内箱のうち、上の箱だけから採取

(2)荷台に積まれた箱のうち上部にある箱から採取

(3)採取するウナギのサイズを事前に倉庫担当者に伝えて用意させた

――など、ずさんといえる方法で行われていたことが判明した。

調査を実施したある地方厚生局は「(採取の)習性を業者が悪用して、

検査用の箱を荷台の上部に積むことなどが考えられる」と指摘。
 指導された検査機関の一つは「上の箱を検査する方が手っ取り早く、

倉庫関係者の手間もわずらわせたくなかった。今後、ランダムに

採取する」と釈明している。【田村晃一】

(毎日新聞) - 9月3日

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060903-00000009-mai-soci