季節を感じるできごと。
今日の朝、地下鉄の通路で、小学生が大きな工作を持っているのに
出会った。夏休みの宿題の工作なのだね。
9月1日になったのだなあという実感がわいた。
8月26日には、すいかが食べたくて近所のスーパーに行ったら売って
いなかった。そのかわり梨が出ていた。他のスーパーではまだすいかは
ある。公園の側を通ったら虫の声が聞こえた。おとといの空は、イワシ雲
だった。昨日、ベランダ猫になったA猫ちゃんが家の中に入ってきた。
今朝もベランダに行かないで家の中にいた。
A猫ちゃんは、最近ずっとベランダにいる。サッシを閉めても小窓から外に
行ってしまう。寒くなるとベランダの手すりから小窓にジャンプして家の
中に入ってくる。昨日の夜は、ちょっと涼しかったので家の中の方が
よかったようだ。あんなに暑かった夏も終わって、秋が来ているのだなと
思った。アフリカのスーダンでは年中暑いのだ。一番涼しい11月から2月
でも、昼間は40度はある。他の月だと、50度ぐらいある。スペインでも
暑い場所では50度になったりする。アフリカに近い場所なんだなと思う。
日本は暑さに疲れた頃に秋がくるからいい。
地球温暖化は避けられないけれど、決まった時に季節が変わってほしい。