実力の伴った普通の国になろう!
日本は、国民が議員を選挙で選ぶ民主主義国家である。
最近、また日本に外国の力が加わりはじめ、島や資源や人間の命が
奪われている。
民主主義の国は、自分の国の領土を守ってはいけないのか。
軍隊を持ち、日本の島や漁民や資源を守る必要に否応なしにさらされ
ている。
周りの国は、日本をそっとしておいてはくれないし、アメリカも日本の
領土や資源を守る気のないことが分かった。
ーーーそういうゴタゴタには巻き込まれたくないのだそうだ。
中国は、日・中の中間線ギリギリにガス田を乱立させ、日本のガスを
吸っている。
北朝鮮は、ロシアの技術援助と中国の部品と日本から運んだIC
チップでミサイルを持つようになった。時々発射実験を行っている。
いずれは核実験も行う気でいるようだ。
韓国は竹島を占拠し続け、次は対馬だと騒いでいる。中国は、
沖縄は中国のものだと言い出して、沖縄に近づこうとしている。
それを足がかりに台湾に手を伸ばそうとしている。
ロシアは、終戦間際に火事場泥棒のように攻め込んできて、
北方四島を奪っていまだに返してくれないし、北海道のギリギリまで
ロシア領海だとして、日本の漁船を拿捕し、乗組員の頭を撃って命を
奪った。
戦後61年、平和を守って周辺国のわがままに耐えてきた日本だが、
戦わずして領土を盗られ続けた戦後61年を振り返って、はたしてこれでい
いのか、もう一度考えてみる時期なのではないか。
今、なんだかんだと日本を非難している国はどうなのか?民主的でも
なんでもないではないか。日本は、今後どうすればいいのか。
もっともっと世界中にアピールして、日本という民主的な国がどのように
周りの国から主権を侵されているのかを効果的に訴えて賛同を得る
必要がある。
さらに、日本が武装するのは独立国の自衛手段として当然のことで
あると世界に認めさせねばならない。
今のようなグローバルな世界では、世界に嫌われる事は致命的なこと
なのだと思う。
民主的でない国は、他の国にも、非人道的なわがままな行為をする
のである。
日本は、声を大にして、中国や韓国の民主的ではない行いを批判
するべきである。
彼らに過去の事をうるさくいわれて耐えているだけではいけない。
民主的で無いことや、人道的で無いと思うことは、アメリカに対しても
中国に対しても朝鮮半島に対しても、はっきり忠告するべきである。
ただし、実力の無い国が何を言っても効果は無い。
武力の後ろ楯無しに、どこの国が日本のいうことなど聞くものか。
日本が世界で好かれる国である事は、大切なことだ。
中国や韓国や、中国人が多いシンガポールなどが何を言おうが、
2006年の今では、民主的な国は好かれるのである。
日本が世界に愛される国であることは、今の時代では大切なことだ。
第二次世界大戦でも、嫌われるナチスドイツと同盟を結んだのは
致命的ミスであった。
世界に嫌われる国とは仲良くしないほうがいい。
日本は世界に嫌われていた中国と国交を開いた。中国は、天安門
事件でさらに嫌われたが、日本だけは中国を見捨てなかった。
見捨てなかっただけではなく中国にどんどん援助を続けた。
そして、2004年。中国が経済的に豊かになり、自信をつけたからか
日本に対して反日の態度を見せだした。
中国共産党が、小学生から仕込んだ反日、侮日の教育が実を結びだした
のだ。このような中国に文句を言わず、民主的になるように導かず、
頭からコントロールするような中国にへつらう日本の態度は
まるで属国のようではないか。
ロシアに対する態度もはっきりしていない。韓国に対しても、竹島占拠
に対して具体的な行動を示していない。こ
れではまるで強い国が弱い国を好きなようにいたぶった大東亜戦争前
のような状態だが、それを甘受していていいのか?
日本は、西洋に対抗して、負けまいと努力した結果、米英と戦争する
ハメにな
り、アメリカにコテンパンに負けて酷い目にあった国なのだ。世界の
秩序を保つために国連という機関しかない状況では、実力をつけな
ければ領土や資源を盗られるんだと経験させられたのではないか?
自衛権はどこの国にもある。
そして、
いかに世界で認められるかということが外交の要諦だ。
ロシアが北方四島を占領したままだということ、中国が日本のガスを
吸いに来ていること、北朝鮮が日本人を拉致したまま全員死んだと
言って返してくれないこと、韓国が竹島を占拠していること、などを
世界に訴えて同情を得つつ、
自分の実力をつけないことには、これからも日本は、今の状態すら
キープできずに、徐々に周辺国に領土や資源を食われていくことに
なるだろう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
理想を掲げてそれを目指しつつ、現実にも目を開いて現実的に
対応するのが外交だろう。
日本の憲法9条は、ビートルズの「イマジン」のようなもので、
「想像してごらん。」と理想を語っているだけだ。
周辺国が日本の主権を犯さず、平和を守ってくれると信じて
軍を持たないと宣言しているが、そのおかげで周辺国になめられている。
韓国は日本の漁師を3000人捕らえて、それを人質にして日本と国交を
せまった。竹島もあっさり盗った。死者も出ている。
ロシアも、日本の漁師を二人殺した。
戦後の処理は何もできていないと日本人が認識するところから
日本の外交はやっと始まるということなのだ。
憲法の見直しから戦後の処理を始めないといけないね。