アメリカの大統領が韓国の大統領と会って何を話すのか。
ワシントン 16日 ロイター] スノー米大統領報道官は16日、ブッシュ大統領が9月14日に韓国の盧武鉉大統領とワシントンで首脳会談を行うと発表した。核問題をめぐる交渉に北朝鮮を復帰させることなどについて協議するとしている。
米国はこれまでも北朝鮮に対し、核問題を話し合う6カ国協議への復帰を強く求めてきた。日本、中国、ロシア、米国、韓国、北朝鮮による同協議は、昨年11月から停止している。
スノー報道官は「米韓同盟は共通の価値・利益に深く根ざしており、両国は共通の脅威に共に立ち向かい、民主化や自由市場、普遍的な人権の進展に寄与してきた」と述べた。
首脳会談では、米韓自由貿易協定(FTA)交渉などについても意見交換が行われる予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060817-00000937-reu-int
アメリカの大統領が韓国の大統領と会って何を話すのか。
北朝鮮をちゃんと躾けろと韓国に言うのかな。
日本は瓶のふたのようにアメリカが抑えて置くから
あまり竹島の周辺の海底を調べて日本を刺激するなと
言ってくれるのかな。
アジアの平和までアメリカは気を使わねばならないなんて
忙しいことだ。しかし、韓国や中国はアメリカのいうことは
良くきくが、日本のことはとにかく何でも気に入らないらしく、
内政干渉をしてくるから、日本としてはアメリカが出てきて
中国や韓国と平和を保てるなら、助かるんだ。
中国人や韓国人が、ぎゃあぎゃあと醜くいつまでも日本に
うるさくして内政干渉していると、西洋人に心の中で
軽蔑されてしまうのではないかな。
西洋人は、アジアというと、日本も中国も韓国も似たような国だと
思っているから、もめている姿は軽蔑の対象になると思う。
日本はできるだけ世界にアピールして、礼儀正しく、公正な国で
あるというイメージをキープしていくべきだ。
できればもっと、北方領土のことや竹島や尖閣諸島の中国のガス田の
ことを世界に訴えて、同情を集めていないといけない。
そういう努力が欠けている。
まるで、第二次世界大戦の前のようだ。ハルノートの内容も
「この内容はひどすぎる。」と、世界に訴えて、同情を買う必要が
あったと思う。しかしその時はすでにアメリカ人が
日本を悪だと思い込んでいたので、どうしようもなかったのかも
しれない。