中国のガス田は生産段階だというニュースを削除
【北京6日時事】中国海洋石油(CNOOC)は6日までに、中国国家発展改革委員会の張国宝副主任が東シナ海の日中中間線付近で同社が開発を進める「白樺」(中国名・春暁)ガス田施設を視察したとのニュースをウェブサイトから削除した。
同サイトには、張副主任が7月下旬に視察し、「(白樺ガス田の)第1期工程は既に全面的に開発生産段階に入った」と述べたとのニュースが掲載されていた。日本政府が中国側に事実確認を求めるなどしたため、サイトからの削除で事態の沈静化を図る狙いがあるとみられる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060806-00000061-jij-int
生産段階というニュースを流してから消すなんて、、、。
生産しているんだろ?
日中友好の条件には、「主権及び領土保全の相互尊重、相互不可侵」
というのがあるけど、中国は軍艦をガス田の周りにおいて、まるで
武力で威嚇しているように守っているんだもの。
おまけに吸っているガスは日本側のガスなんだけどな。
日本の歴代の首相はなぜ中国に東シナ海の調査を許し、ガス田の
建設を許したのだろう。なぜ日本の会社に調査をさせなかった?
なぜ中国には調査をさせた?中国が多国籍で調査をしたいと言った
から、多国籍なら安心だと思った?
まさかガス田を建設するとは、考えられなかったから?
それは中国人の性格を全く知らない人間のすることだねえ。
日本政府の人間なら、それぐらい知っておくべきだけどな。
結局、隣の図々しい国と、戦争にならないようにしようと思ったら、
こうなってしまうのかな。日本は譲るしか外交能力が無いのか。
なさけない国だな。日本の政府は中国人にのっとられているのか?
最近、東大の教授が韓国で「韓国は竹島のことを焦らなくても
よろしい。日本は武力で奪い返せないから。」と言っていた。
まさにそのとおり。一度奪われたモノを奪い返すのは大変なことだ。
だから、始めから奪われないように、頑張らなければならないのだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「韓国、独島問題あせる必要ない」東大教授
和田教授は28日、済州(チェジュ)で行われた全国経済人連合会最高経営者フォーラムの一環として開かれた「北東アジア政治・歴史的懸案と共存案」シンポジウムのテーマ発表を通じ「韓国は半世紀間、独島を実効的に支配してきており、日本政府は竹島を日本領土と主張するが、再び取り戻す方法はない」と明らかにした。
中央日報2006.07.29
日中友好条約
第一条
1
両締約国は、日本国政府及び中華人民共和国政府は、主権及び領土保全の相互尊重、相互不可侵、内政に対する相互不干渉、平等及び互恵並びに平和共存の諸原則の基礎の上に、両国間の恒久的な平和友好関係を発展させるものとする。
2
両締約国は、前記の諸原則及び国際連合憲章の原則に基づき、相互の関係において、すべての紛争を平和的手段により解決し武力又は武力による威嚇に訴えないことを確認する。(略)