ホームシック度がわかる心理テスト
選んだイラストでホームシック度がわかると
書いてあったので、本当かどうか試したら
(ホームシック度ゼロの自信があるので。)
ちゃんと当たっていた。↓
http://style.beauty.yahoo.co.jp/fortune/artlogy/
会社にいると、エアコンが入っていて快適だけど、
外をみると夏だからすごく暑そう。
ベランダ猫になっているA猫ちゃんはどうしているかな、、、。と
心配になる。ちゃんと日陰に入って涼んでいるかな。
ホームシックにはなることはないが、N猫ちゃんが死んだときは
2ヶ月ぐらい、時々泣いていた。
猫のB君が死んだ時も泣いたけど、悲しみが長引くことは
なかった。今朝、B君にいつも歌ってやっていた曲が
テレビから流れた時は、ちょっと寂しくなった。
猫のB君がいないと、何だか変な感じだ。結構存在感がある猫
だったんだなと思う。以前外国に2ヶ月いたとき、無性に
当時親が飼っていた犬に会いたくなったのだけど、
ホームシックになるかわりに、ペットシック(?)になるタイプなの
かもね。N猫ちゃんが死んだ時は、完全にペットロスになっていた。
猫でもいろんな性格があるが、N猫ちゃんは猫というより
人間に近い雰囲気があった。