世界最大のプラズマテレビは600万円
「松下電器産業」は19日、薄型テレビとして世界最大となる103インチのプラズマテレビの受注を9月1日から始めると発表した。
高さ1.2メートル、横幅2.2メートルでセミダブルのベッドと同じくらいの大きさだという。松下電器は「設置場所を下見をした上で注文が受けられない場合もある」と説明している。価格は約600万円だという。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20060719/20060719-00000081-nnn-bus_all.html
部屋が小さいと見づらいだろうなあ。電気代がかさむだろうか。600万円の
価値があるのか?そんなに大きいと画面が荒く見えるのでは?
電磁波の影響は大丈夫?わたしだったら41インチあれば十分かな。
まだまだ地上波のテレビで頑張るぞ。2011年なんて、まだ先だ。
でも本当は、PDPの大きいテレビが欲しいなあ。中国人は液晶のパネル型が
好きなんだって。中国人に負けてるよ。だって中国人はパソコンも
2万円出せば買えるし、PDPテレビもきっと安く買えるんだ。給料は
外資系で7万円ぐらいもらっているんだ。中には普通に17万円ぐらい
もらっている人もいる。中国で17万円ももらったら、日本で170万円
もらっているようなもんだ。何でも買えるし、世界旅行も行けるよね。
でも、言論と宗教の自由がないんだ。クリスチャンになったりしたら公安に
狙われて、つけまわされるし、変な宗教に入るといきなり拉致されて
生きたまま臓器を抜かれて、焼却されちゃうんだ。そんな国には住みたく
ないな。病気になったら莫大な費用がかかるらしいし、何かで公安に
捕まったらワイロを渡さないと逃がしてくれないし、何があるかわからない。
だったら貯金しないと不安だ。中国人が一生懸命貯金するのは、わかる。
貯金できるのは都会の中国人で、農村の中国人は、夢も持てなくて
かわいそう。でも全ての中国人が、チャンスを掴んで金持ちになろうと
ギラギラしているんだと思う。そんなのが日本に来たら、本当に上まで
行けるんではないか。日本の金持ちには、上位はほとんど朝鮮半島系
らしいが、その内中国系になるのかも。