お笑いのライブ。
友達に誘われてお笑いのライブに行ってみた。有名な芸人のグループと
無名に近い人々の組み合わせだったが、無名でも面白いグループも
あった。有名なグループは、四コママンガを実際に二人の劇でみせる
タイプの芸で、テンポが速く、言葉もはっきりしていて、面白いのかどうか
分からなかったが、演技力があったのでつい引き込まれた。
ボケ役の人が突っ込み役の人に頭を叩かれているグループは、見ていて
かわいそうだった。あんなに叩かなくてもいいのに。
無名だが、一人が歌ってもう一人が後ろで歌に合わせてパントマイムを
するグループのコントでは、なんだかやたら面白くて大爆笑してしまった。
人を笑わせるという仕事は、すごい仕事だと思う。だって普通の生活では
おかしくてゲラゲラ笑うなんてことはめったに起こらない。めったに
起こらない事を引き起こしてくれるのだから、すごい才能だよね。
笑うとがん細胞も小さくなると聞いたことがある。人間の体にはしょっちゅう
がん細胞のような増えてはいけない細胞ができるのだが、人間は普段は
そういうよけいな細胞を処分できているのだそうだ。ストレスがかかって
免疫力が弱ると、そういう変な細胞を殺し切れなくなって、がんができて
しまうのだそうだ。がんになった人は、がんが出来た時期にストレスが
かかっている場合が多いらしい。ストレスって、良くないのだ。
人間は良く笑っていると、顔の筋肉につられて、脳が「楽しいんだ!」と
認識して、活性化するし、ストレスも幾分解消できるらしい。
疲れているな、ストレスが溜まっているなと思ったら、テレビのお笑いの
番組を見てちょっと笑ってみるのもいいかもしれない。
余談:
わたしの飼い猫は、たまに面白い事をする。身近に笑わせてくれる
面白い人や動物がいると楽しい。会社の隣の席には、ダジャレを言う
30代の若いオヤジがいて、たまにすごく面白くて笑いたくないのに
つい笑ってしまう。その人が、同じ会社の支店で働くA子に「隣にいる
○○さんって、そんなにしゃべらないけど、たまに面白い人ですね。」と
言っていることが最近判明した。お互いにたまに面白いヤツだと考えて
いたということだ。でもA子は、「それって、○○さんの雰囲気が
オヤジってことやんな~。」と言っていた。うすうす自分でもそう思って
いたのだが、人に言われるとやっぱりちょっと驚くものなのね、、、。